スレッド番号 : 1759924124
スレッドタイトル : ノーベル化学賞に北川進さんら3氏 多孔性金属錯体を開発

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001某コテハンさん 2025/10/08(水) 20:48:43  スウェーデン王立科学アカデミーは8日、画像
002名無しさん 2025/10/08(水) 21:04:57 スマン、俺には韓国人にしか見えない画像なし
003えきちょーさん 2025/10/08(水) 21:09:36 >>2 スマン、俺にはお前画像なし
004名無しさん 2025/10/08(水) 21:23:59 >>3 えっ、俺ってそんな画像なし
005名無しさん 2025/10/08(水) 21:32:31 オイ、hAT5lver0Eよ気がくるって画像なし
006名無しさん 2025/10/08(水) 21:41:59 >>5 オイって、おまえ、画像なし
007名無しさん 2025/10/08(水) 21:42:36 えっ、あの国では、エラが張って、細い目が画像なし
008某コテハンさん 2025/10/08(水) 22:27:07 あなたの国のノーベル賞予定は……画像
009名無しさん 2025/10/08(水) 22:34:21 徳島にいる門脇っていう友達に禿ぐわいも良画像なし
010名無しさん 2025/10/08(水) 23:05:06 ノーベル賞の起源は韓国。その証拠に、4世画像
011名無しさん 2025/10/08(水) 23:53:06 台湾人でも自然化学賞は4人獲ってるのに 画像なし
012名無しさん 2025/10/09(木) 01:48:13 くやしいのう くやしいのう 韓国人は取れ画像なし
013名無しさん 2025/10/09(木) 02:43:32 >>11  中国はノーベル生画像なし
014名無しさん 2025/10/09(木) 11:48:43 日本がノーベル賞を取れるのはロビー活動し画像なし
015名無しさん 2025/10/09(木) 16:55:07 >>11  もう少し調べてか画像なし
016名無しさん 2025/10/09(木) 18:41:34 ヤシガラ活性炭を人口合成したって感じ。 画像なし
017名無しさん 2025/10/09(木) 22:26:47 >>15 これで行くと自然画像なし
018名無しさん 2025/10/10(金) 22:06:31 多孔性金属錯体、金属なのに有機体・・弐瓶画像なし
019名無しさん 2025/10/11(土) 10:34:50 ヘムは有機金属錯体の例で、中心の鉄イオン画像
020名無しさん 2025/10/14(火) 11:19:08 ノーベル賞獲ったの知らない日本人も多いん画像なし
021名無しさん 2025/10/15(水) 20:04:14 田中耕一氏はインパクトあったな・・w 画像なし
1