スレッド番号 : 1749816149
スレッドタイトル : なんで義務教育で農業教えねえんだよ

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/06/13(金) 21:02:29 米の一粒も作れねぇカタワ国民ばっかり量産画像
002名無しさん 2025/06/13(金) 21:15:05 >>1 昼前のスレでは出来画像
003名無しさん 2025/06/13(金) 21:30:42 戦後、食糧不足の際に、アメリカの小麦と脱画像なし
004名無しさん 2025/06/13(金) 21:35:52 技術家庭科とかでヒマワリとかアサガオの1画像なし
005名無しさん 2025/06/13(金) 21:45:01 ほんまや。 英語なんか要らんし。 底画像なし
006名無しさん 2025/06/13(金) 21:48:15 偏差値50ないやつは全員一次産業に就労す画像なし
007名無しさん 2025/06/13(金) 21:54:54 それで米不足が解消するなら 義務教育で画像
008名無しさん 2025/06/13(金) 22:03:18 英語も農業もいらん。 プログラミング教画像なし
009名無しさん 2025/06/13(金) 22:07:09 >>6 50じゃなくて60画像なし
010名無しさん 2025/06/13(金) 22:09:58 そういえば、小学生の課外授業で一度田んぼ画像なし
011某コテハンさん 2025/06/13(金) 22:10:01 ンなこと言っても別に工業も商業も教えねえ画像なし
012まあなんだ 2025/06/13(金) 22:13:32 幼稚園の時に田植えと芋掘りをやった・・・画像なし
013名無しさん 2025/06/13(金) 22:21:55 山が多いと段々畑でトラックやトラクターが画像なし
014名無しさん 2025/06/13(金) 22:22:10 コメ不足の裏側で急増する「外国人農家」を画像なし
015名無しさん 2025/06/13(金) 22:37:21 >>1 農業もそうだが、税画像なし
016名無しさん 2025/06/13(金) 23:01:09 農地法とか水利権とか色々障害有りすぎて誰画像なし
017香具師 2025/06/13(金) 23:02:09 果樹園やってるけど 土地関係の税金が高画像なし
018名無しさん 2025/06/14(土) 01:47:18 教えていますよ。 戦後昭和でションベン画像なし
019名無しさん 2025/06/14(土) 02:19:49 農業を教える日本国ではありませんよ。 画像なし
020ワニさん 2025/06/14(土) 05:43:42  1000年前とかフリ~エナジ~の石造り画像なし
021名無しさん 2025/06/14(土) 06:31:50 値段が2倍強に上がっただけでもう普通に売画像なし
022名無しさん 2025/06/14(土) 06:55:43 まったくだ ガキの頃に農業に触れてれば少画像なし
023名無しさん 2025/06/14(土) 07:05:10 農漁業、法律、金融、軍事はちゃんと教えた画像なし
024名無しさん 2025/06/14(土) 07:15:40 小学校2年の「社会科」で米作りを一通り教画像なし
025名無しさん 2025/06/14(土) 08:56:27 田舎ではないけど小学校に2畳くらいの田ん画像なし
026名無しさん 2025/06/14(土) 09:25:18 二十歳から2年間の徴用で若い力を供給画像なし
027名無しさん 2025/06/14(土) 10:41:04 >>25 素晴らしい学校だ画像なし
028名無しさん 2025/06/15(日) 14:48:29 皆さん知ってましたか?米って田んぼででき画像なし
1