レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
まだまだ治まらない兵庫事変‐pcの中身新たに流出か?
▼ページ最下部
斎藤知事の追い落としは最早反斎藤派の工作であったことがほぼ確定しているが、未だに反斎藤派の県OB、マスコミ、県議員、既得権益の斎藤知事への攻撃は
治まらない。百条委員会は最早何を追及する場か? その存続意義にも疑問符が付けられているが、奥谷委員長は最後までやり通すと覚悟を述べた。
また元局長の自死を巡っても、多くの不可解な点が浮かび上がってきており、遺族のスムーズすぎるメールの送信(死後2日)、県に送る前に既に内容がマスコミに漏れていた点、その内容がQ&A方式で書かれている(自死をする前の人間がQ&A方式で思いを書きなぐるだろうか?)、自死前に複数の議員と電話をしていたという情報から竹内県議が警察に取り調べを受けているとの話もでている。
そんな中、新たにPCの中身が流失しているという話がネットでは飛び交っている。
PCの中身は3本のUSBに収められているらしいが、立花氏が公開したのはその内の1本の一部だ。
今回流出したとされているものはは立花氏もしらない残り2本に収められているデータとされている。
https://www.youtube.com/watch?v=giqyz4R7GCY&t=218s&ab_...
果たして流出した画像は本物なのだろうか?

治まらない。百条委員会は最早何を追及する場か? その存続意義にも疑問符が付けられているが、奥谷委員長は最後までやり通すと覚悟を述べた。
また元局長の自死を巡っても、多くの不可解な点が浮かび上がってきており、遺族のスムーズすぎるメールの送信(死後2日)、県に送る前に既に内容がマスコミに漏れていた点、その内容がQ&A方式で書かれている(自死をする前の人間がQ&A方式で思いを書きなぐるだろうか?)、自死前に複数の議員と電話をしていたという情報から竹内県議が警察に取り調べを受けているとの話もでている。
そんな中、新たにPCの中身が流失しているという話がネットでは飛び交っている。
PCの中身は3本のUSBに収められているらしいが、立花氏が公開したのはその内の1本の一部だ。
今回流出したとされているものはは立花氏もしらない残り2本に収められているデータとされている。
https://www.youtube.com/watch?v=giqyz4R7GCY&t=218s&ab_...
果たして流出した画像は本物なのだろうか?

※省略されてます すべて表示...
>>8
大元のデーター、つまり元県民局長の公用PCデータの大きさ(10Gとか32G)がわかってないんだから「立花氏が公開したのは一部データ」とかわかんねーんだよwwwwwおまえらが算数できねーからこんなバカ言ってんだよWW
ここで嬉しそうに一部のデータでない!と言い張ってるじゃねーかよ。バカかこいつはw
一部じゃないと自信満々に言うなら、あれが全部で捏造だという根拠を示せと言ってるだけなのにやっぱ左翼ってクソ馬鹿だな。
これいうと「全部だとは言ってない」とか言って逃げるんだろうが、1の主張に「理詰め」?でケチつけてるつもりなら、そのケチの論拠を示せよ。大馬鹿だな。
左翼とか人権派の弁護士って強引な屁理屈を考えるのを理屈と思ってやがるバカどもなんだよな。
このバカも自分で左翼と認めてるようだし、心底左翼ってバカで害悪だと思うね。ダブスタな主張ばかりするし
大元のデーター、つまり元県民局長の公用PCデータの大きさ(10Gとか32G)がわかってないんだから「立花氏が公開したのは一部データ」とかわかんねーんだよwwwwwおまえらが算数できねーからこんなバカ言ってんだよWW
ここで嬉しそうに一部のデータでない!と言い張ってるじゃねーかよ。バカかこいつはw
一部じゃないと自信満々に言うなら、あれが全部で捏造だという根拠を示せと言ってるだけなのにやっぱ左翼ってクソ馬鹿だな。
これいうと「全部だとは言ってない」とか言って逃げるんだろうが、1の主張に「理詰め」?でケチつけてるつもりなら、そのケチの論拠を示せよ。大馬鹿だな。
左翼とか人権派の弁護士って強引な屁理屈を考えるのを理屈と思ってやがるバカどもなんだよな。
このバカも自分で左翼と認めてるようだし、心底左翼ってバカで害悪だと思うね。ダブスタな主張ばかりするし
>>60
いくらおまえが反論しても元に戻るんだよ。なんで学習できないバカなの?
>>そのペナルティーの中身が法に抵触しない限り、・・・・・・・だからさあ~何10回言わせるんだよ「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とし事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態だといっただろだ。
>>裁判官の話とは直接関係がない。・・・・裁判、刑事の件は俺は公正性を保つ例として説明した。県の行政にそのまま適用されるなどとはいっていない。しかしだ裁判官の話とは直接関係がないと否定したところで「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は
斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態だといっただろだ。
だからさあ~同じことを何10回言わせるんだよ
これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?・・・「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とし事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態。
事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態で斉藤知事が正しい、左翼死ねと言ってるお前が馬鹿ってことだろうよ。
いくらおまえが反論しても元に戻るんだよ。なんで学習できないバカなの?
>>そのペナルティーの中身が法に抵触しない限り、・・・・・・・だからさあ~何10回言わせるんだよ「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とし事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態だといっただろだ。
>>裁判官の話とは直接関係がない。・・・・裁判、刑事の件は俺は公正性を保つ例として説明した。県の行政にそのまま適用されるなどとはいっていない。しかしだ裁判官の話とは直接関係がないと否定したところで「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は
斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態だといっただろだ。
だからさあ~同じことを何10回言わせるんだよ
これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?・・・「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とし事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態。
事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態で斉藤知事が正しい、左翼死ねと言ってるお前が馬鹿ってことだろうよ。
>>60
>>これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?こういう
>>のは、ある意味暴言や妄言よりもたちが悪いと思う。暴言なら、その発
>>言者に非のあることが直ちに分かる。ところが屁理屈(特に憲法とか人
>>権とか平和とかをキーワードにしたもっともらしい理屈)は、時に議論
>>を混乱させ、時に人を騙し、時に真実を覆い隠し、或いは虚偽の情報を
>>撒き散らす。最も憎むべき、卑劣な手段。
>>斉藤知事がしたじちは適正だった
それについての俺の反論がこれ、これの何処が卑怯な手段になる悪質な屁理屈なんだ?具体的に説明してくれよ
筋を通して話しているぞ上念や高橋洋一のような汚い手口,論理の飛躍とかもないし。
↓↓
いいやそではない「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態。
>>これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?こういう
>>のは、ある意味暴言や妄言よりもたちが悪いと思う。暴言なら、その発
>>言者に非のあることが直ちに分かる。ところが屁理屈(特に憲法とか人
>>権とか平和とかをキーワードにしたもっともらしい理屈)は、時に議論
>>を混乱させ、時に人を騙し、時に真実を覆い隠し、或いは虚偽の情報を
>>撒き散らす。最も憎むべき、卑劣な手段。
>>斉藤知事がしたじちは適正だった
それについての俺の反論がこれ、これの何処が卑怯な手段になる悪質な屁理屈なんだ?具体的に説明してくれよ
筋を通して話しているぞ上念や高橋洋一のような汚い手口,論理の飛躍とかもないし。
↓↓
いいやそではない「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態。
>>61
>>大元のデーター、つまり元県民局長の公用PCデータの大きさ(10Gとか32G)がわかってないんだから「立花氏が公開したのは一部データ」とかわかんねーんだよwwwwwおまえらが算数できねーからこんなバカ言ってんだよWW
>>>>ここで嬉しそうに一部のデータでない!と言い張ってるじゃねーかよ。バカかこいつはw
バカかこいつはって・・・・それはおまえだろw
「一部のデータでない!と言い張ってる」・・・そんな事いってない。おまえが日本語の理解に欠陥があるだけ。
大元のデーター、つまり元県民局長の公用PCデータの大きさ(10Gとか32G)がわかってないんだから「立花氏が公開したのは一部データ」とかわからん。
俺が言ったのは「立花の持っているデータが一部のデータかどうかはわからない」といったのであってに「立花の持っているデータを一部のデータでない!」などとと言い張ってませんね。
なんでおれがいちいち日本語の基本の基本の基本の基本をこんなクズバカ相手に優しく説明しないといけないんだ(TOT)
>>大元のデーター、つまり元県民局長の公用PCデータの大きさ(10Gとか32G)がわかってないんだから「立花氏が公開したのは一部データ」とかわかんねーんだよwwwwwおまえらが算数できねーからこんなバカ言ってんだよWW
>>>>ここで嬉しそうに一部のデータでない!と言い張ってるじゃねーかよ。バカかこいつはw
バカかこいつはって・・・・それはおまえだろw
「一部のデータでない!と言い張ってる」・・・そんな事いってない。おまえが日本語の理解に欠陥があるだけ。
大元のデーター、つまり元県民局長の公用PCデータの大きさ(10Gとか32G)がわかってないんだから「立花氏が公開したのは一部データ」とかわからん。
俺が言ったのは「立花の持っているデータが一部のデータかどうかはわからない」といったのであってに「立花の持っているデータを一部のデータでない!」などとと言い張ってませんね。
なんでおれがいちいち日本語の基本の基本の基本の基本をこんなクズバカ相手に優しく説明しないといけないんだ(TOT)
そもそも局長級の人物が、適正な内部告発の仕方を知らないなんてありえないし、自分がやった方法が法的にまずいことくらいは当然認知してた。
そして自分が正しいと思ってたなら、不服申立てをしない意味も分からない。最高裁まで争えて証拠の提出も必須になる公務員への懲戒処分の不服申立てを使わない。
現場でアレだけしらばくれる神経を持ってる局長が、自分が正しい場合に、そんな権利を使わない訳ないだろ。
むしろ処分としては軽いくらいでラッキーくらいに思ってたかもな。
何が適正かどうかは結論が出てないだ。
そして自分が正しいと思ってたなら、不服申立てをしない意味も分からない。最高裁まで争えて証拠の提出も必須になる公務員への懲戒処分の不服申立てを使わない。
現場でアレだけしらばくれる神経を持ってる局長が、自分が正しい場合に、そんな権利を使わない訳ないだろ。
むしろ処分としては軽いくらいでラッキーくらいに思ってたかもな。
何が適正かどうかは結論が出てないだ。
マジこいつと話してると馬鹿になるわ
>>67
>>そして自分が正しいと思ってたなら、不服申立てをしない意味も分からない。
脅迫があったから不服申立ても百条委員会にも出れなかったのかもしれない。
https://x.com/postmankaiji/status/1872126190...
元県民局長が維新の岸口議員(百条委員会副委員長)に百条委員会に出るなと
斎藤知事の支援者が知事へLINEで「維新の岸口議員(百条委員会副委員長)が、元県民局長とA子の不倫関係を暴露して欲しくなければ、元局長の出頭要請を取り下げろという内容の裏取引を持ちかけた」と送信。
支援者は斎藤知事が「今は動けない」とこの脅迫行為を止めなかったと明かした。
そういえば斉藤知事は現在も続いている情報漏洩。拡散をやってる人に対してやめてくださいなどと一言も言ってない。
斎藤知事の支援者は斉藤知事はLINEで受け取って既読になってると言ってました8月26日?です。
横田記者 斉藤知事、スマホ持ってますよね?今確認してもらえますか?
斉藤知事「県の固有情報になると思うので・・・」
横田記者「斉藤知事の個人情報ですよ」
斉藤知事「確認拒否」
>>そして自分が正しいと思ってたなら、不服申立てをしない意味も分からない。
脅迫があったから不服申立ても百条委員会にも出れなかったのかもしれない。
https://x.com/postmankaiji/status/1872126190...
元県民局長が維新の岸口議員(百条委員会副委員長)に百条委員会に出るなと
斎藤知事の支援者が知事へLINEで「維新の岸口議員(百条委員会副委員長)が、元県民局長とA子の不倫関係を暴露して欲しくなければ、元局長の出頭要請を取り下げろという内容の裏取引を持ちかけた」と送信。
支援者は斎藤知事が「今は動けない」とこの脅迫行為を止めなかったと明かした。
そういえば斉藤知事は現在も続いている情報漏洩。拡散をやってる人に対してやめてくださいなどと一言も言ってない。
斎藤知事の支援者は斉藤知事はLINEで受け取って既読になってると言ってました8月26日?です。
横田記者 斉藤知事、スマホ持ってますよね?今確認してもらえますか?
斉藤知事「県の固有情報になると思うので・・・」
横田記者「斉藤知事の個人情報ですよ」
斉藤知事「確認拒否」
>>70
>>マジこいつと話してると馬鹿になるわ
いいかげんにしてくれるかな。
お前に二日本語の理解に欠陥があるバカな事は事実だろ。
逃げるなよ。
↓↓
「一部のデータでない!と言い張ってる」・・・そんな事いってない。おまえが日本語の理解に欠陥があるだけ。
↓↓
大元のデーター、つまり元県民局長の公用PCデータの大きさ(10Gとか32G)がわかってないんだから「立花氏が公開したのは一部データ」とかわからん。
俺が言ったのは「立花の持っているデータが一部のデータかどうかはわからない」といったのであってに「立花の持っているデータを一部のデータでない!」などとと言い張ってませんね。
なんでおれがいちいち日本語の基本の基本の基本の基本をこんなクズバカ相手に優しく説明しないといけないんだ(TOT)
>>マジこいつと話してると馬鹿になるわ
いいかげんにしてくれるかな。
お前に二日本語の理解に欠陥があるバカな事は事実だろ。
逃げるなよ。
↓↓
「一部のデータでない!と言い張ってる」・・・そんな事いってない。おまえが日本語の理解に欠陥があるだけ。
↓↓
大元のデーター、つまり元県民局長の公用PCデータの大きさ(10Gとか32G)がわかってないんだから「立花氏が公開したのは一部データ」とかわからん。
俺が言ったのは「立花の持っているデータが一部のデータかどうかはわからない」といったのであってに「立花の持っているデータを一部のデータでない!」などとと言い張ってませんね。
なんでおれがいちいち日本語の基本の基本の基本の基本をこんなクズバカ相手に優しく説明しないといけないんだ(TOT)
ID:bxlVzI7XgM
>>これだって既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし・・・・・・・・・・・・これのソース、情報元出してくよ。まさかでデタラメ言って逃げる気じゃないよな?
>>これだって既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし・・・・・・・・・・・・これのソース、情報元出してくよ。まさかでデタラメ言って逃げる気じゃないよな?
>>68
>>一部かわからないから、信憑性がないとしたいからそのアホなケチを付けた訳だが、そういう主張を通したいなら、あれが一部ではないと考えられる強い根拠を示せと言ってるんだよ。
今は事実上、未確認情報扱いなっている物に対して顔を真っ赤にして俺に怒りをぶつけて来るおまえが中身スカスカだよ。
データの保持者、つまり兵庫県が漏洩データと県保有のデータが一致したと確認したのかよ?
何十回も言うがおれは「一部ではない」とは言ってない。「一部かどうかはわからない」といってるの。
おれは現場にいないから想像で言うしか無いんだけど。
というかほとんどの人が現場にいないから想像で言うしか無いんだけどな。
片山副知事が元県民局長の目の前で公用PCを押収した。この時に公用PCに元県民局長の私物USBが刺さってた?これも押収したかは?
それでだ元の公用PCの中身やデータの大きさ(容量を)を知っているとしたらこの時点で片山副知事と元県民局長の2人だけ。
元県民局長は死んだから元の公用PCの中身やデータの大きさ(容量を)を誰にも知らせていなければ知っているのは片山副知事だけ。
それで公用PCの中身やデータを3本のUSBにバックアックしたとする。
3本のUSBにバックアックしたものも保管用だから直接立花に渡すとかは考えられない。
渡すとすればコピーしたUSBを渡すだろう。
でも3本のUSBの容量(最大何Gまではいるものかわからない)もわからないし各USBに入っているデータ量(文書ファイル、写真ファイルなどの総容量)もわからない。
3本のUSBをまとめて1本のUSBにして立花に渡している可能性もある。
>>1
>>PCの中身は3本のUSBに収められているらしいが、立花氏が公開したのはその内の1本の一部だ。
ここまで言えるなら断言バカか情報漏洩の犯人かその事情を知っている者だろうか?
>>一部かわからないから、信憑性がないとしたいからそのアホなケチを付けた訳だが、そういう主張を通したいなら、あれが一部ではないと考えられる強い根拠を示せと言ってるんだよ。
今は事実上、未確認情報扱いなっている物に対して顔を真っ赤にして俺に怒りをぶつけて来るおまえが中身スカスカだよ。
データの保持者、つまり兵庫県が漏洩データと県保有のデータが一致したと確認したのかよ?
何十回も言うがおれは「一部ではない」とは言ってない。「一部かどうかはわからない」といってるの。
おれは現場にいないから想像で言うしか無いんだけど。
というかほとんどの人が現場にいないから想像で言うしか無いんだけどな。
片山副知事が元県民局長の目の前で公用PCを押収した。この時に公用PCに元県民局長の私物USBが刺さってた?これも押収したかは?
それでだ元の公用PCの中身やデータの大きさ(容量を)を知っているとしたらこの時点で片山副知事と元県民局長の2人だけ。
元県民局長は死んだから元の公用PCの中身やデータの大きさ(容量を)を誰にも知らせていなければ知っているのは片山副知事だけ。
それで公用PCの中身やデータを3本のUSBにバックアックしたとする。
3本のUSBにバックアックしたものも保管用だから直接立花に渡すとかは考えられない。
渡すとすればコピーしたUSBを渡すだろう。
でも3本のUSBの容量(最大何Gまではいるものかわからない)もわからないし各USBに入っているデータ量(文書ファイル、写真ファイルなどの総容量)もわからない。
3本のUSBをまとめて1本のUSBにして立花に渡している可能性もある。
>>1
>>PCの中身は3本のUSBに収められているらしいが、立花氏が公開したのはその内の1本の一部だ。
ここまで言えるなら断言バカか情報漏洩の犯人かその事情を知っている者だろうか?
ID:bxlVzI7XgM
>>これだって既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし・・・・・どこにもそんな情報ないぞ。おまえまた日本語の理解の欠陥でデマ飛ばしたんだろ?おい。逃げるなよ。
>>これだって既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし・・・・・どこにもそんな情報ないぞ。おまえまた日本語の理解の欠陥でデマ飛ばしたんだろ?おい。逃げるなよ。
>>78
>>これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?こういう
>>のは、ある意味暴言や妄言よりもたちが悪いと思う。暴言なら、その発
>>言者に非のあることが直ちに分かる。ところが屁理屈(特に憲法とか人
>>権とか平和とかをキーワードにしたもっともらしい理屈)は、時に議論
>>を混乱させ、時に人を騙し、時に真実を覆い隠し、或いは虚偽の情報を
>>撒き散らす。最も憎むべき、卑劣な手段。
>>斉藤知事がしたことは適正だった
それについての俺の反論がこれ、これの何処が卑怯な手段になる悪質な屁理屈なんだ?具体的に説明してくれよ。筋を通して話しているし上念や高橋洋一のような汚い手口,論理の飛躍とかもないし。
↓↓
いいやそうではない「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態
>>これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?こういう
>>のは、ある意味暴言や妄言よりもたちが悪いと思う。暴言なら、その発
>>言者に非のあることが直ちに分かる。ところが屁理屈(特に憲法とか人
>>権とか平和とかをキーワードにしたもっともらしい理屈)は、時に議論
>>を混乱させ、時に人を騙し、時に真実を覆い隠し、或いは虚偽の情報を
>>撒き散らす。最も憎むべき、卑劣な手段。
>>斉藤知事がしたことは適正だった
それについての俺の反論がこれ、これの何処が卑怯な手段になる悪質な屁理屈なんだ?具体的に説明してくれよ。筋を通して話しているし上念や高橋洋一のような汚い手口,論理の飛躍とかもないし。
↓↓
いいやそうではない「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態
だったら事実かどうかは分からない!と主張すればよかっただけだろ?バカかよ。
なんだデータ容量がどうたら、算数がどうたらドアホな理屈こねくり回して、俺勝ったアピールw
一部かどうかは分からないって部分を強調した意味はなんですか?教えてください。
なんだデータ容量がどうたら、算数がどうたらドアホな理屈こねくり回して、俺勝ったアピールw
一部かどうかは分からないって部分を強調した意味はなんですか?教えてください。
まあそれと最新の百条委員会の動画見てこい。多少データについて触れられてる。
局長の私物usbは押収してない。
しかし私物usbと押収されたPCの中のデータは同じだと、なぜか丸尾まきが発言してるw
局長の私物usbは押収してない。
しかし私物usbと押収されたPCの中のデータは同じだと、なぜか丸尾まきが発言してるw
異議があるのであれば、局長が不服申し立てをすればいいだけの話。既に
だれかが指摘している通り。さらに、司法に訴える手段もある。それをせ
ずに自殺したのは、局長の方に暴かれると非常にまずい事実があるからで
はないかと推測するのは、極めて自然。
そんなことより、これ(>>62)を見て、脳の異常を疑わない方がむしろ不
自然。こんなのと議論しても時間の無駄。
062 名無しさん 2025/01/02(木) 17:58:16 ID:9r/V3SZTIw
>>60
いくらおまえが反論しても元に戻るんだよ。なんで学習できないバカなの?
>>そのペナルティーの中身が法に抵触しない限り、・・・・・・・だからさあ~何10回言わせるんだよ「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とし事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態だといっただろだ。
>>裁判官の話とは直接関係がない。・・・・裁判、刑事の件は俺は公正性を保つ例として説明した。県の行政にそのまま適用されるなどとはいっていない。しかしだ裁判官の話とは直接関係がないと否定したところで「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は
斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態だといっただろだ。
だからさあ~同じことを何10回言わせるんだよ
これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?・・・「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とし事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態。
事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態で斉藤知事が正しい、左翼死ねと言ってるお前が馬鹿ってことだろうよ。
だれかが指摘している通り。さらに、司法に訴える手段もある。それをせ
ずに自殺したのは、局長の方に暴かれると非常にまずい事実があるからで
はないかと推測するのは、極めて自然。
そんなことより、これ(>>62)を見て、脳の異常を疑わない方がむしろ不
自然。こんなのと議論しても時間の無駄。
062 名無しさん 2025/01/02(木) 17:58:16 ID:9r/V3SZTIw
>>60
いくらおまえが反論しても元に戻るんだよ。なんで学習できないバカなの?
>>そのペナルティーの中身が法に抵触しない限り、・・・・・・・だからさあ~何10回言わせるんだよ「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とし事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態だといっただろだ。
>>裁判官の話とは直接関係がない。・・・・裁判、刑事の件は俺は公正性を保つ例として説明した。県の行政にそのまま適用されるなどとはいっていない。しかしだ裁判官の話とは直接関係がないと否定したところで「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は
斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態だといっただろだ。
だからさあ~同じことを何10回言わせるんだよ
これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?・・・「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とし事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態。
事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態で斉藤知事が正しい、左翼死ねと言ってるお前が馬鹿ってことだろうよ。
>>84
>>一部かどうかは分からないって部分を強調した意味はなんですか?教えてください。
だから言ってるだろ公用PCのデーター総容量(文書ファイルや画像ファイルなどの総容量)より
立花が受け取ったUSBのデータ総容量が少なかった場合は立花が受け取ったUSBのデータは一部と言えるだろうが
そもそも公用PCのデーターの中身を公用PCのデーター容量(文書ファイルや画像ファイルなどの総容量)がわからないから
公用PCのデーター総容量と立ち花の受け取ったUSBのデータ総容量とで大小の差額の計算もできない。
だから立花の受け取ったデータは全部ではないと言えない。
わからない。
かりに
公用PCのデーターの中身を公用PCのデーター容量(文書ファイルや画像ファイルなどの総容量)は10G
3本のUSBの容量(3本のUSBの中に入ってるデーター、文書ファイルや画像ファイルなどの総容量)にバックアップした10G
そのうちの1本をコピーしたUSBを立花が手にしたとか・・・4G
あるいは3本のUSBを1本にまとめたUSBを立花が手にしたとか・・・10G
これだったら立花の受け取ったデータは全部ではないといえたかもしれないが
そもそも公用PCのデーター容量が10G、立花が受け取ったUSBが4Gか10Gかなんて実際わかってないんだから
立花の受け取ったデータは全部ではないと言えない。
わからない。
>>一部かどうかは分からないって部分を強調した意味はなんですか?教えてください。
だから言ってるだろ公用PCのデーター総容量(文書ファイルや画像ファイルなどの総容量)より
立花が受け取ったUSBのデータ総容量が少なかった場合は立花が受け取ったUSBのデータは一部と言えるだろうが
そもそも公用PCのデーターの中身を公用PCのデーター容量(文書ファイルや画像ファイルなどの総容量)がわからないから
公用PCのデーター総容量と立ち花の受け取ったUSBのデータ総容量とで大小の差額の計算もできない。
だから立花の受け取ったデータは全部ではないと言えない。
わからない。
かりに
公用PCのデーターの中身を公用PCのデーター容量(文書ファイルや画像ファイルなどの総容量)は10G
3本のUSBの容量(3本のUSBの中に入ってるデーター、文書ファイルや画像ファイルなどの総容量)にバックアップした10G
そのうちの1本をコピーしたUSBを立花が手にしたとか・・・4G
あるいは3本のUSBを1本にまとめたUSBを立花が手にしたとか・・・10G
これだったら立花の受け取ったデータは全部ではないといえたかもしれないが
そもそも公用PCのデーター容量が10G、立花が受け取ったUSBが4Gか10Gかなんて実際わかってないんだから
立花の受け取ったデータは全部ではないと言えない。
わからない。
ID:bxlVzI7XgM ・・・・・・おい逃げるなよ。具体的な反論しよろ。お前の言い分は屁理屈、左翼認定や卑劣など悪口の類ばかりで全く具体的な反論になってない。おまえはデマはいて逃げ回るしどっちが卑劣だよ。
>>これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?こういう
>>のは、ある意味暴言や妄言よりもたちが悪いと思う。暴言なら、その発
>>言者に非のあることが直ちに分かる。ところが屁理屈(特に憲法とか人
>>権とか平和とかをキーワードにしたもっともらしい理屈)は、時に議論
>>を混乱させ、時に人を騙し、時に真実を覆い隠し、或いは虚偽の情報を
>>撒き散らす。最も憎むべき、卑劣な手段。
>>斉藤知事がしたことは適正だった
それについての俺の反論がこれ、これの何処が卑怯な手段になる悪質な屁理屈なんだ?具体的に説明してくれよ。筋を通して話しているし上念や高橋洋一のような汚い手口,論理の飛躍とかもないし。
↓↓
いいやそうではない「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態
>>これって、左翼やそれ系の新聞記者などがよく使う屁理屈か?こういう
>>のは、ある意味暴言や妄言よりもたちが悪いと思う。暴言なら、その発
>>言者に非のあることが直ちに分かる。ところが屁理屈(特に憲法とか人
>>権とか平和とかをキーワードにしたもっともらしい理屈)は、時に議論
>>を混乱させ、時に人を騙し、時に真実を覆い隠し、或いは虚偽の情報を
>>撒き散らす。最も憎むべき、卑劣な手段。
>>斉藤知事がしたことは適正だった
それについての俺の反論がこれ、これの何処が卑怯な手段になる悪質な屁理屈なんだ?具体的に説明してくれよ。筋を通して話しているし上念や高橋洋一のような汚い手口,論理の飛躍とかもないし。
↓↓
いいやそうではない「ペナルティーの中身が法に抵触しない」「適正だった」は斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。
つまり事実上、事実か事実でないかはまだ天秤に掛けられた状態
ID:bxlVzI7XgM
yahooニュース 核心的な部分が事実ではない・・・・・・・・・・・・このワードで検索したら出てきたけどな。でも公益通報の調査結果を待たず、「(文書は)核心的な部分が事実ではない」として男性職員を停職3か月の懲戒処分とした。
とか 一方で県は、内部調査の結果、「核心的な部分が事実と異なる」などとして、男性の懲戒処分を決定しました。
こんなのばかりだがね。
>>既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし
公益通報の第三者調査で告発内容の事実が確認できないなんて情報はないな。
公益通報の第三者調査で告発内容の事実が確認できないなんて情報はないな。
公益通報の第三者調査で告発内容の事実が確認できないなんて情報はないな。
はじめからない情報で嘘までついて俺を叩くなんてどんだけ卑怯者なんだよ。
逃げて誤魔化す事しかしない。
恥ずかしくないのかお前は。
yahooニュース 核心的な部分が事実ではない・・・・・・・・・・・・このワードで検索したら出てきたけどな。でも公益通報の調査結果を待たず、「(文書は)核心的な部分が事実ではない」として男性職員を停職3か月の懲戒処分とした。
とか 一方で県は、内部調査の結果、「核心的な部分が事実と異なる」などとして、男性の懲戒処分を決定しました。
こんなのばかりだがね。
>>既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし
公益通報の第三者調査で告発内容の事実が確認できないなんて情報はないな。
公益通報の第三者調査で告発内容の事実が確認できないなんて情報はないな。
公益通報の第三者調査で告発内容の事実が確認できないなんて情報はないな。
はじめからない情報で嘘までついて俺を叩くなんてどんだけ卑怯者なんだよ。
逃げて誤魔化す事しかしない。
恥ずかしくないのかお前は。
相手を評して「抵抗勢力」ならまだ分かるけど「クーデター」って悪役しか使わない言葉だわな。
あんたらこそ手放したくない利権か何か抱えてんじゃないのって・・「飛んで火にいる夏の虫」と同じw
あんたらこそ手放したくない利権か何か抱えてんじゃないのって・・「飛んで火にいる夏の虫」と同じw
>>96
>>相手を評して「抵抗勢力」ならまだ分かるけど「クーデター」って悪役しか使わない言葉だわな。
相手を評して「クーデター」って悪役しか使わない言葉だわな。
逆に聞きたいんだけど「クーデター」とは対峙する相手を評して「クーデター」と呼ぶのか。
悪いけどお前の言ってることバカとしか思えんわ。
>>あんたらこそ手放したくない利権か何か抱えてんじゃないのって・・「飛んで火にいる夏の虫」と同じw
兵庫県、関西の利権なんか知らんわ関東だし。
利権などないただおれは斎藤さんのやり方に不信の念を抱いている。
利権なんて言葉を使うだけあってあんたらこそ手放したくない利権か何か抱えてんじゃないのって・・「飛んで火にいる夏の虫」と同じw
悪役しか使わない言葉だわな。・・・頭悪いやつはおれが悪いやつ認定したり悪口、罵倒で内容空っぽなwww
>>相手を評して「抵抗勢力」ならまだ分かるけど「クーデター」って悪役しか使わない言葉だわな。
相手を評して「クーデター」って悪役しか使わない言葉だわな。
逆に聞きたいんだけど「クーデター」とは対峙する相手を評して「クーデター」と呼ぶのか。
悪いけどお前の言ってることバカとしか思えんわ。
>>あんたらこそ手放したくない利権か何か抱えてんじゃないのって・・「飛んで火にいる夏の虫」と同じw
兵庫県、関西の利権なんか知らんわ関東だし。
利権などないただおれは斎藤さんのやり方に不信の念を抱いている。
利権なんて言葉を使うだけあってあんたらこそ手放したくない利権か何か抱えてんじゃないのって・・「飛んで火にいる夏の虫」と同じw
悪役しか使わない言葉だわな。・・・頭悪いやつはおれが悪いやつ認定したり悪口、罵倒で内容空っぽなwww
>>99
>>でも、まあ、また俺が言ったとおりだったろ?「お前に割くリソースほど無駄なものはない」とwwwww
おまえの「リソース」って斉藤知事が言った事を事実認定してるものがほとんどだろがww事実認定されてもいない事を事実認定してるおまえの「リソース」こそ無意味なものなんだよww
>>理詰め君は無駄な行を増やすなと指摘されてもまだ直さないのかwほんと理解してないんだな。
せっかくおれが「事実認定されていない事で俺を攻撃するな」とわかりやすく噛み砕いて説明してるのにおまえがなかなか理解できない馬鹿だから複数行に書いて強調したんだろ。それでもおまえはなかなか理解しなかったww
前スレタイ(上念の画像)から引用
>>137
>>あほw法改正後も公益通報は「虚偽の通報は対象外」
>>斎藤の弁に「通報の内容に真実相当性がないので」とあるが、それ以前に「嘘八百」などと述べてるだろうが。
>>お前はレスごとに一から話さなきゃわかんねえのかよ?
>>知事は「虚偽通報」だから、公益通報に当たらないと言ってたんだから筋は通ってるんだよw
>>一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw
おまえのバカさ加減を示す根拠として出すが。
おれが「公益通報保護法」は改正され「通報の内容に真実相当性は必要なくなった」を指摘したら
おまえは斎藤の弁でそれ以前に「嘘八百」などと述べてるだろうが。
↓↓
おれはもうかなり前のレスから「斉藤知事が適正と言い張っても司法、第三者員会で訂正とした事実はない」としてるだろwなぜ理解しないwバカだろw
>>知事は「虚偽通報」だから、公益通報に当たらないと言ってたんだから筋は通ってるんだよw
↓↓
おれはもうかなり前のレスから「斉藤知事が適正と言い張っても司法、第三者員会で訂正とした事実はない」としてるだろwなぜ理解しないwバカだろw
斉藤知事が「嘘八百」「虚偽通報」と言い張っても司法、第三者員会で「嘘八百」「虚偽通報」とした事実はない。
お前はレスごとに一から話さなきゃわかんねえのかよ?・・・・それは俺のセリフだよww
一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw・・・・・おまえのことだろww
>>でも、まあ、また俺が言ったとおりだったろ?「お前に割くリソースほど無駄なものはない」とwwwww
おまえの「リソース」って斉藤知事が言った事を事実認定してるものがほとんどだろがww事実認定されてもいない事を事実認定してるおまえの「リソース」こそ無意味なものなんだよww
>>理詰め君は無駄な行を増やすなと指摘されてもまだ直さないのかwほんと理解してないんだな。
せっかくおれが「事実認定されていない事で俺を攻撃するな」とわかりやすく噛み砕いて説明してるのにおまえがなかなか理解できない馬鹿だから複数行に書いて強調したんだろ。それでもおまえはなかなか理解しなかったww
前スレタイ(上念の画像)から引用
>>137
>>あほw法改正後も公益通報は「虚偽の通報は対象外」
>>斎藤の弁に「通報の内容に真実相当性がないので」とあるが、それ以前に「嘘八百」などと述べてるだろうが。
>>お前はレスごとに一から話さなきゃわかんねえのかよ?
>>知事は「虚偽通報」だから、公益通報に当たらないと言ってたんだから筋は通ってるんだよw
>>一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw
おまえのバカさ加減を示す根拠として出すが。
おれが「公益通報保護法」は改正され「通報の内容に真実相当性は必要なくなった」を指摘したら
おまえは斎藤の弁でそれ以前に「嘘八百」などと述べてるだろうが。
↓↓
おれはもうかなり前のレスから「斉藤知事が適正と言い張っても司法、第三者員会で訂正とした事実はない」としてるだろwなぜ理解しないwバカだろw
>>知事は「虚偽通報」だから、公益通報に当たらないと言ってたんだから筋は通ってるんだよw
↓↓
おれはもうかなり前のレスから「斉藤知事が適正と言い張っても司法、第三者員会で訂正とした事実はない」としてるだろwなぜ理解しないwバカだろw
斉藤知事が「嘘八百」「虚偽通報」と言い張っても司法、第三者員会で「嘘八百」「虚偽通報」とした事実はない。
お前はレスごとに一から話さなきゃわかんねえのかよ?・・・・それは俺のセリフだよww
一方的な意見ばかり取り入れて恣意的な解釈ばっかすんじゃねえよ、あほw・・・・・おまえのことだろww
>>100
良かった面倒だからそれ貼るのやめたんだよw
やっぱり理解してねえなwww
まず前提の一つとして斎藤が局長の懲戒処分を決めて公表したのは局長が公益通報する前。
そもそも公益通報は当事者が関与できないんだから「公益通報に反する事」も何もどうしようもない。
もう一つ、お前が最大にバカなのは俺が何度も「前提が違う」「懲戒処分は法(労基・憲法・公務員法)に基づく」と言ってるのに
>>「公益通報保護法」は改正され「通報の内容に真実相当性は必要なくなった」
と、してやったりの「訳知り顔」でほざいた事だよw法(労基・憲法)が前提にあると何も理解してねえのなw
「公益通報をしやすい状況を作り出す=他人の権利侵害をしていい」という事にはならんのだわwお前は公民やり直せw
改正後に「氏名や通報対象事実の内容等を記載した書面」とあるだろ。何のためにあると思ってんだよ?w
通報者の好き放題出来る様にはなってねえんだよ。もう一回読み直せあほw
>>「斉藤知事が適正と言い張っても司法、第三者員会で訂正とした事実はない」
としてるだろって?あほかw「斎藤のロジックは筋が通ってる」って話で「他人の判断」がどう関係するんだよ?w
これが違うというんなら「斎藤のロジック」を「法、或いは証拠」で覆す必要があるだろ。そんな事も理解出来んのか、あほw
そこでお前が出したロジックが「刑事ドラマを参照」にした「公平性の担保」だっけ?www懲戒請求の要件をちゃんと読め、アホ
良かった面倒だからそれ貼るのやめたんだよw
やっぱり理解してねえなwww
まず前提の一つとして斎藤が局長の懲戒処分を決めて公表したのは局長が公益通報する前。
そもそも公益通報は当事者が関与できないんだから「公益通報に反する事」も何もどうしようもない。
もう一つ、お前が最大にバカなのは俺が何度も「前提が違う」「懲戒処分は法(労基・憲法・公務員法)に基づく」と言ってるのに
>>「公益通報保護法」は改正され「通報の内容に真実相当性は必要なくなった」
と、してやったりの「訳知り顔」でほざいた事だよw法(労基・憲法)が前提にあると何も理解してねえのなw
「公益通報をしやすい状況を作り出す=他人の権利侵害をしていい」という事にはならんのだわwお前は公民やり直せw
改正後に「氏名や通報対象事実の内容等を記載した書面」とあるだろ。何のためにあると思ってんだよ?w
通報者の好き放題出来る様にはなってねえんだよ。もう一回読み直せあほw
>>「斉藤知事が適正と言い張っても司法、第三者員会で訂正とした事実はない」
としてるだろって?あほかw「斎藤のロジックは筋が通ってる」って話で「他人の判断」がどう関係するんだよ?w
これが違うというんなら「斎藤のロジック」を「法、或いは証拠」で覆す必要があるだろ。そんな事も理解出来んのか、あほw
そこでお前が出したロジックが「刑事ドラマを参照」にした「公平性の担保」だっけ?www懲戒請求の要件をちゃんと読め、アホ
>>101
>>良かった面倒だからそれ貼るのやめたんだよwやっぱり理解してねえなwww・・・だからそれはおれの台詞だと何回言ったらわかるんだ。
>>まず前提の一つとして斎藤が局長の懲戒処分を決めて公表したのは局長が公益通報する前。
>>そもそも公益通報は当事者が関与できないんだから「公益通報に反する事」も何もどうしようもない。
まずじゃねーんだよwいいかげんにしやがれ。ポンコツがw
通報は3月12日と4月4日の2回あるんだよw
そもそもお前は前提以前に経緯も全く把握してないw全く話にならないwバカクズポンコツw
おまえは経緯自体も全く把握してないくせに俺に絡んでくるんだから失礼極まりない破廉恥なゴミクズだ。
3月12日に元局長が一部の県議や放送局、新聞社など10カ所に送付した文書
4月4日に県の窓口に通報した文書
斉藤知事は2回の通報とも公益通報保護対象外と判断した事は適正だと言い張っているが司法、第三者委員会ではそのような判断をされた事実はない。
>>良かった面倒だからそれ貼るのやめたんだよwやっぱり理解してねえなwww・・・だからそれはおれの台詞だと何回言ったらわかるんだ。
>>まず前提の一つとして斎藤が局長の懲戒処分を決めて公表したのは局長が公益通報する前。
>>そもそも公益通報は当事者が関与できないんだから「公益通報に反する事」も何もどうしようもない。
まずじゃねーんだよwいいかげんにしやがれ。ポンコツがw
通報は3月12日と4月4日の2回あるんだよw
そもそもお前は前提以前に経緯も全く把握してないw全く話にならないwバカクズポンコツw
おまえは経緯自体も全く把握してないくせに俺に絡んでくるんだから失礼極まりない破廉恥なゴミクズだ。
3月12日に元局長が一部の県議や放送局、新聞社など10カ所に送付した文書
4月4日に県の窓口に通報した文書
斉藤知事は2回の通報とも公益通報保護対象外と判断した事は適正だと言い張っているが司法、第三者委員会ではそのような判断をされた事実はない。
>>101 >>まず前提の一つとして斎藤が局長の懲戒処分を決めて公表したのは局長が公益通報する前。・・・嘘こけよw
>>そもそも公益通報は当事者が関与できないんだから「公益通報に反する事」も何もどうしようもない。
時系列順に並べると
3月12日に元局長が一部の県議や放送局、新聞社など10カ所に送付した文書。
4月4日に県の窓口に通報した文書
元局長を懲戒処分をしたのが5月7日
兵庫県の文書に記録されてるだろ。
元県民局長を処分した日付や処分理由が
このデーターは立花が公開して丸山穂高ももっている。
おれは丸山穂高の動画でこの兵庫県の文書を見た。
その画像貼っとくぞ。
令和6年5月7日付けで停職3ヶ月の懲戒処分
文書には3月12日の文書の事しか書かれていない。
4月4日に県の窓口に通報した文書は外部に公開してない。・・・むしろ告発文としてはこれが本命かも?斉藤知事にとって外部に知れたら非常にマズイもの?
>>101
>>もう一つ、お前が最大にバカなのは俺が何度も「前提が違う」「懲戒処分は法(労基・憲法・公務員法)に基づく」と言ってるのに
>>「公益通報保護法」は改正され「通報の内容に真実相当性は必要なくなった」
と、してやったりの「訳知り顔」でほざいた事だよw法(労基・憲法)が前提にあると何も理解してねえのなw
「公益通報をしやすい状況を作り出す=他人の権利侵害をしていい」という事にはならんのだわwお前は公民やり直せw
改正後に「氏名や通報対象事実の内容等を記載した書面」とあるだろ。何のためにあると思ってんだよ?w
通報者の好き放題出来る様にはなってねえんだよ。もう一回読み直せあほw
読んだよ。話にならんね。
「俺が何度も「前提が違う」「懲戒処分は法(労基・憲法・公務員法)に基づく」と言ってるのには」いいけどさ。
>>「公益通報をしやすい状況を作り出す=他人の権利侵害をしていい」という事にはならんのだわwお前は公民やり直せw
おれはそんな事はいってないし。
俺がそのような極論思考、極論を言ったかのように攻撃するのはバカのやる事だ。
極論を持ち出して相手を攻撃するやつはバカ。
「公益通報をしやすい状況を作り出す=他人の権利侵害になることも」・・・そういう影響もあるならバランスを考えればいい
通報者の好き放題出来る様にはなってねえんだよ。もう一回読み直せあほw・・・おれはそんな事はいってないし。極論バカは勝手に吠えてろwww
>>もう一つ、お前が最大にバカなのは俺が何度も「前提が違う」「懲戒処分は法(労基・憲法・公務員法)に基づく」と言ってるのに
>>「公益通報保護法」は改正され「通報の内容に真実相当性は必要なくなった」
と、してやったりの「訳知り顔」でほざいた事だよw法(労基・憲法)が前提にあると何も理解してねえのなw
「公益通報をしやすい状況を作り出す=他人の権利侵害をしていい」という事にはならんのだわwお前は公民やり直せw
改正後に「氏名や通報対象事実の内容等を記載した書面」とあるだろ。何のためにあると思ってんだよ?w
通報者の好き放題出来る様にはなってねえんだよ。もう一回読み直せあほw
読んだよ。話にならんね。
「俺が何度も「前提が違う」「懲戒処分は法(労基・憲法・公務員法)に基づく」と言ってるのには」いいけどさ。
>>「公益通報をしやすい状況を作り出す=他人の権利侵害をしていい」という事にはならんのだわwお前は公民やり直せw
おれはそんな事はいってないし。
俺がそのような極論思考、極論を言ったかのように攻撃するのはバカのやる事だ。
極論を持ち出して相手を攻撃するやつはバカ。
「公益通報をしやすい状況を作り出す=他人の権利侵害になることも」・・・そういう影響もあるならバランスを考えればいい
通報者の好き放題出来る様にはなってねえんだよ。もう一回読み直せあほw・・・おれはそんな事はいってないし。極論バカは勝手に吠えてろwww
>>101 >>まず前提の一つとして斎藤が局長の懲戒処分を決めて公表したのは局長が公益通報する前
>>102
>>斎藤が懲戒処分を決めたのは、公益通報前の情報拡散だから、俺はそもそもその事についてレスしてたつもりだったんだが、
>>実は所々、公益通報に関しての言及みたいになっているんだよ。間違いとまで言えないが、斎藤の言とは違う解釈でな。
お前が大馬鹿だと認識していたが更に馬鹿だったか、超絶バカ。
お前の頭の中で「解任=懲戒処分」になっている。
説明するまでもないが「解任」と「懲戒処分」は別物だからな。
3月27日 県は男性を解任、4日後に控えた退職を保留、斎藤氏は定例会見で文書について「嘘八百」などと批判
5月 7日 県が男性に対し停職3ヶ月の懲戒処分
>>113
だから何度も言わせんなよ。斎藤の判断(ロジック)はそうなんだから、筋は通ってるって話なのに。確定はしてないってのは俺も以前からしてるだろ。
例えばこの先司法にかかれば「斎藤の言い分」としては「公益通報ではない」を通すだろ。それが「法」として筋が通ってないならそこを指摘することになるだろって話。
>>115
必死に誤魔化してるのかナチュラルか知らんが、お前は微妙に話をずらすよな。
で、その「ずれ」はアンジャッシュのネタの様に爽快感を伴うものでもなく、不快感でしかない。
ふつうは意見が対立し激しくやりあって、納得いかなくても相手の言いたいことはわかるもんだよ。
「話が嚙み合っていれば」な。でもお前にはそれがない。あるのは話が通じない徒労感だけ。
俺が言う「お前に割くリソースほど無駄はない」がこのスレだけでも証明できてるじゃん。
俺以外にも何人かお前と対話を試みた奴がいたが、お前に通じてないというのがはた目にもわかったよw
無駄だとあきらめて去ったやつもいたよな?それ、お前が「理詰めしたから」だと思う?だったら勘違いだよ。
お前の話を周辺で納得してる奴いるか?少なくとも明和にはいないだろ。
そんなお前が「俺は理詰めで・・・」ってか?まあ、俺は大笑いするねwwww
だから何度も言わせんなよ。斎藤の判断(ロジック)はそうなんだから、筋は通ってるって話なのに。確定はしてないってのは俺も以前からしてるだろ。
例えばこの先司法にかかれば「斎藤の言い分」としては「公益通報ではない」を通すだろ。それが「法」として筋が通ってないならそこを指摘することになるだろって話。
>>115
必死に誤魔化してるのかナチュラルか知らんが、お前は微妙に話をずらすよな。
で、その「ずれ」はアンジャッシュのネタの様に爽快感を伴うものでもなく、不快感でしかない。
ふつうは意見が対立し激しくやりあって、納得いかなくても相手の言いたいことはわかるもんだよ。
「話が嚙み合っていれば」な。でもお前にはそれがない。あるのは話が通じない徒労感だけ。
俺が言う「お前に割くリソースほど無駄はない」がこのスレだけでも証明できてるじゃん。
俺以外にも何人かお前と対話を試みた奴がいたが、お前に通じてないというのがはた目にもわかったよw
無駄だとあきらめて去ったやつもいたよな?それ、お前が「理詰めしたから」だと思う?だったら勘違いだよ。
お前の話を周辺で納得してる奴いるか?少なくとも明和にはいないだろ。
そんなお前が「俺は理詰めで・・・」ってか?まあ、俺は大笑いするねwwww
>>114
しょうもない揚げ足取りで調子に乗るな理詰め君よw
斎藤の言い分としては筋が通るという話なのに理解できないからこういうこと↓を言う。お前の過去レスな。
>>批判された側(斎藤知事側)が判断したら公平性なんか保てるけないだろ。
少なくとも批判された側(斎藤知事側)が判断したり処分する事ではない。
>>問題、事件を当事者が判断、解決したらダメ、これが基本だろ。
この基本を斎藤知事側はやらなかった。これは疑惑ではない事実だ。
そもそも斎藤の判断の元になったものを公益通報だとお前は確定してるからこういうことを言うんだよ。
お前には例として人権侵害を受けた時の流れを話したがその時も理解してなかったな。
一生理解できないんだろうな。同じこと繰り返しているのをみると。
批判された側が判断できないならだれが(人権侵害と)判断するんだよ?
批判された側が判断して処分を求めるのは当然だろ。今回はその処分する側が斎藤本人であったというだけ。
端的に言えば「知事」は「地方公務員法に基づき」「懲戒処分」を行うことが「できる」。
何度も言ってるがこれは権利なんだよ。当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。
斎藤は地方公務員法に基づき処分したんだから、この法に違反してるならその点をあげなければ意味がない。
これは「善悪の問題」ではなく「法の問題」だ。
しょうもない揚げ足取りで調子に乗るな理詰め君よw
斎藤の言い分としては筋が通るという話なのに理解できないからこういうこと↓を言う。お前の過去レスな。
>>批判された側(斎藤知事側)が判断したら公平性なんか保てるけないだろ。
少なくとも批判された側(斎藤知事側)が判断したり処分する事ではない。
>>問題、事件を当事者が判断、解決したらダメ、これが基本だろ。
この基本を斎藤知事側はやらなかった。これは疑惑ではない事実だ。
そもそも斎藤の判断の元になったものを公益通報だとお前は確定してるからこういうことを言うんだよ。
お前には例として人権侵害を受けた時の流れを話したがその時も理解してなかったな。
一生理解できないんだろうな。同じこと繰り返しているのをみると。
批判された側が判断できないならだれが(人権侵害と)判断するんだよ?
批判された側が判断して処分を求めるのは当然だろ。今回はその処分する側が斎藤本人であったというだけ。
端的に言えば「知事」は「地方公務員法に基づき」「懲戒処分」を行うことが「できる」。
何度も言ってるがこれは権利なんだよ。当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。
斎藤は地方公務員法に基づき処分したんだから、この法に違反してるならその点をあげなければ意味がない。
これは「善悪の問題」ではなく「法の問題」だ。
ほんと「嘘彦」とか言ってたくせに「反斎藤と確定してないだろ」とか言うし
「公平性の担保(笑)」では刑事ドラマの話を出すし、お前の中では「理詰め」ってどうなってるんだよwwww
まあ、でも、行を増やすしょうもない煽り入れるより、今の方が読みやすいしわかりやすい。
討論などで相手の感情を高ぶらせる言動は理詰めからは程遠いんだぜ?
ちなみに俺は反斎藤じゃなく斎藤派(あるいは立花派)ともやりあってるが、少なくともお前みたいな人をバカにする返答はなかったぞ。
俺もお前を含めた反斎藤に売り言葉に買い言葉で罵倒しているがな。なにせはじめに言われたのがキOガイだからなw
ちなみにだが「理詰めバカ」は俺が言ったわけじゃないからな。
「公平性の担保(笑)」では刑事ドラマの話を出すし、お前の中では「理詰め」ってどうなってるんだよwwww
まあ、でも、行を増やすしょうもない煽り入れるより、今の方が読みやすいしわかりやすい。
討論などで相手の感情を高ぶらせる言動は理詰めからは程遠いんだぜ?
ちなみに俺は反斎藤じゃなく斎藤派(あるいは立花派)ともやりあってるが、少なくともお前みたいな人をバカにする返答はなかったぞ。
俺もお前を含めた反斎藤に売り言葉に買い言葉で罵倒しているがな。なにせはじめに言われたのがキOガイだからなw
ちなみにだが「理詰めバカ」は俺が言ったわけじゃないからな。
>>117
>>よくいうよw真実相当性の話をしてたらこれ見よがしに出してきたくせにw
それをきっかけにしたレスだがそれがなにか?
そんな事ではしゃいでるおまえが馬鹿だと言う事。
結局、法則は変わらないから。
>>と、してやったりの「訳知り顔」でほざいた事だよw法(労基・憲法)が前提にあると何も理解してねえのなw
まだ理解してないから強調のために複数行
だからおまwがいくら法(労基・憲法)が前提にある正当性があると言ってもそれを司法などが正しいとした事実はない。結局、法則は変わらないから。
だからおまwがいくら法(労基・憲法)が前提にある正当性があると言ってもそれを司法などが正しいとした事実はない。結局、法則は変わらないから。
だからおまwがいくら法(労基・憲法)が前提にある正当性があると言ってもそれを司法などが正しいとした事実はない。結局、法則は変わらないから。
法(労基・憲法)・・・労基に関しては労働基準監督署(国の機関、厚生労働省の出先機関)が民間企業や役所が労基に沿ってやってるか監視、指導
また労基違反の告発なども受け付ける
斉藤知事側が労基に沿ってやっている、適正だと判断する権限はない・・斉藤知事側は労基に沿ってやっている、訂正だと主張する事はできる。
斉藤知事側が労基に沿ってやっている、適正だと判断する権限はない・・斉藤知事側は労基に沿ってやっている、訂正だと主張する事はできる。
斉藤知事側が憲法に沿ってやっている、適正だと判断する権限はない・・斉藤知事側は憲法に沿ってやっている、訂正だと主張する事はできる。
斉藤知事側が憲法に沿ってやっている、適正だと判断する権限はない・・斉藤知事側は憲法に沿ってやっている、訂正だと主張する事はできる。
法などの優先順位
憲法>>法法令(強行法規)>労働協約>就業規則>労働契約
>>よくいうよw真実相当性の話をしてたらこれ見よがしに出してきたくせにw
それをきっかけにしたレスだがそれがなにか?
そんな事ではしゃいでるおまえが馬鹿だと言う事。
結局、法則は変わらないから。
>>と、してやったりの「訳知り顔」でほざいた事だよw法(労基・憲法)が前提にあると何も理解してねえのなw
まだ理解してないから強調のために複数行
だからおまwがいくら法(労基・憲法)が前提にある正当性があると言ってもそれを司法などが正しいとした事実はない。結局、法則は変わらないから。
だからおまwがいくら法(労基・憲法)が前提にある正当性があると言ってもそれを司法などが正しいとした事実はない。結局、法則は変わらないから。
だからおまwがいくら法(労基・憲法)が前提にある正当性があると言ってもそれを司法などが正しいとした事実はない。結局、法則は変わらないから。
法(労基・憲法)・・・労基に関しては労働基準監督署(国の機関、厚生労働省の出先機関)が民間企業や役所が労基に沿ってやってるか監視、指導
また労基違反の告発なども受け付ける
斉藤知事側が労基に沿ってやっている、適正だと判断する権限はない・・斉藤知事側は労基に沿ってやっている、訂正だと主張する事はできる。
斉藤知事側が労基に沿ってやっている、適正だと判断する権限はない・・斉藤知事側は労基に沿ってやっている、訂正だと主張する事はできる。
斉藤知事側が憲法に沿ってやっている、適正だと判断する権限はない・・斉藤知事側は憲法に沿ってやっている、訂正だと主張する事はできる。
斉藤知事側が憲法に沿ってやっている、適正だと判断する権限はない・・斉藤知事側は憲法に沿ってやっている、訂正だと主張する事はできる。
法などの優先順位
憲法>>法法令(強行法規)>労働協約>就業規則>労働契約
>>118
>>問題、事件を当事者が判断、解決したらダメ、これが基本だろ。
この基本を斎藤知事側はやらなかった。これは疑惑ではない事実だ。
>>そもそも斎藤の判断の元になったものを公益通報だとお前は確定してるからこういうことを言うんだよ。
公益通報だとお前は確定してるから・・・してないぞ。おまえのいいがかり。
公益通報であるかないかは関係ない。
審判を下す側の人が公正を保てるかどうかの視点で言った話だ。
それじゃ例を出す。
奥谷謙一県議は、県知事選挙に立候補した立花氏に「SNSで虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられた」として11月下旬、名誉毀損の疑いで立花氏を刑事告訴しました。
奥谷氏は被害者、立花は加害者
奥谷氏側に処分する権利があり奥谷氏側の判断、審判で立花氏を有罪とした。
奥谷氏側(当事者)の権利行使で判断、審判で立花氏を有罪とした。・・・奥谷氏側(当事者)に権利があってもこれでは公正性はないだろ。
権利が訂正、公正に使われたかどうかは疑わしい。
だから奥谷氏は被害者、立花は加害者の間に裁判所などが入ってなるべく公正な判断、審判を導き出すようにしてる。
この理屈に公益通報であるかないかは関係ない。
>>問題、事件を当事者が判断、解決したらダメ、これが基本だろ。
この基本を斎藤知事側はやらなかった。これは疑惑ではない事実だ。
>>そもそも斎藤の判断の元になったものを公益通報だとお前は確定してるからこういうことを言うんだよ。
公益通報だとお前は確定してるから・・・してないぞ。おまえのいいがかり。
公益通報であるかないかは関係ない。
審判を下す側の人が公正を保てるかどうかの視点で言った話だ。
それじゃ例を出す。
奥谷謙一県議は、県知事選挙に立候補した立花氏に「SNSで虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられた」として11月下旬、名誉毀損の疑いで立花氏を刑事告訴しました。
奥谷氏は被害者、立花は加害者
奥谷氏側に処分する権利があり奥谷氏側の判断、審判で立花氏を有罪とした。
奥谷氏側(当事者)の権利行使で判断、審判で立花氏を有罪とした。・・・奥谷氏側(当事者)に権利があってもこれでは公正性はないだろ。
権利が訂正、公正に使われたかどうかは疑わしい。
だから奥谷氏は被害者、立花は加害者の間に裁判所などが入ってなるべく公正な判断、審判を導き出すようにしてる。
この理屈に公益通報であるかないかは関係ない。
>>118
>>端的に言えば「知事」は「地方公務員法に基づき」「懲戒処分」を行うことが「できる」。
>>何度も言ってるがこれは権利なんだよ。当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
>>お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。
>>斎藤は地方公務員法に基づき処分したんだから、この法に違反してるならその点をあげなければ意味がない。
>>これは「善悪の問題」ではなく「法の問題」だ。
>>何度も言ってるがこれは権利なんだよ。当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
>>お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。
端的に言えば「知事」は「地方公務員法に基づき」「懲戒処分」を行うことが「できる」。・・たしかに権利はあるが最終的に権利が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
何度も言ってるがこれは権利なんだよ。・・・何度も言ってるが、たしかに権利はあるが最終的に権利が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。・・権利がないとかいってない、たしかに権利はあるが最終的に権利が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
>>斎藤は地方公務員法に基づき処分したんだから、この法に違反してるならその点をあげなければ意味がない。
違反してるなどとしていない・・・斎藤は地方公務員法に基づき処分したと主張できるが最終的に法に基づき処分したかどうかは司法が判断する。
>>これは「善悪の問題」ではなく「法の問題」だ・・斉藤知事に法で与えられた権利、権限はあるが最終的にその権利、権限が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
>>当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
立花氏・・・局長はエッチで如何わしいものがバレるのが嫌で自殺した・・・嫌なのは事実だろう。
局長はエッチで如何わしいものがバレるのが嫌 = 局長の弱み
斉藤知事側は「局長のエッチで如何わしいものがバレるの嫌」のデータを保管、保持している。
斉藤知事側は「局長の弱み」を握っている、保管、保持している。・・・これは事実だろう。
不服申し立ての権利があっても局長が斉藤知事側に弱みを握られているなら行動できなかったという事も考えられる。
実際に局長の死後、局長の弱み(「不倫日記」「〇〇写真館」など)が暴露されている
>>お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。・・何度言えばわかる。権利がないとかいってない、たしかに権利はあるが最終的に権利が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
>>端的に言えば「知事」は「地方公務員法に基づき」「懲戒処分」を行うことが「できる」。
>>何度も言ってるがこれは権利なんだよ。当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
>>お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。
>>斎藤は地方公務員法に基づき処分したんだから、この法に違反してるならその点をあげなければ意味がない。
>>これは「善悪の問題」ではなく「法の問題」だ。
>>何度も言ってるがこれは権利なんだよ。当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
>>お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。
端的に言えば「知事」は「地方公務員法に基づき」「懲戒処分」を行うことが「できる」。・・たしかに権利はあるが最終的に権利が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
何度も言ってるがこれは権利なんだよ。・・・何度も言ってるが、たしかに権利はあるが最終的に権利が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。・・権利がないとかいってない、たしかに権利はあるが最終的に権利が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
>>斎藤は地方公務員法に基づき処分したんだから、この法に違反してるならその点をあげなければ意味がない。
違反してるなどとしていない・・・斎藤は地方公務員法に基づき処分したと主張できるが最終的に法に基づき処分したかどうかは司法が判断する。
>>これは「善悪の問題」ではなく「法の問題」だ・・斉藤知事に法で与えられた権利、権限はあるが最終的にその権利、権限が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
>>当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
立花氏・・・局長はエッチで如何わしいものがバレるのが嫌で自殺した・・・嫌なのは事実だろう。
局長はエッチで如何わしいものがバレるのが嫌 = 局長の弱み
斉藤知事側は「局長のエッチで如何わしいものがバレるの嫌」のデータを保管、保持している。
斉藤知事側は「局長の弱み」を握っている、保管、保持している。・・・これは事実だろう。
不服申し立ての権利があっても局長が斉藤知事側に弱みを握られているなら行動できなかったという事も考えられる。
実際に局長の死後、局長の弱み(「不倫日記」「〇〇写真館」など)が暴露されている
>>お前はそもそもの権利を「ない」と言ってることに気づけ。・・何度言えばわかる。権利がないとかいってない、たしかに権利はあるが最終的に権利が適正に使われたかどうかは司法が判断する。
>>119
>>「公平性の担保(笑)」では刑事ドラマの話を出すし、お前の中では「理詰め」ってどうなってるんだよwwww
おまえのこれはどうなってるんだよwwww
↓↓
>>65
>>これだって既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし・・・
どこにもないぞんな情報
はじめからない情報で嘘までついて俺を叩くなんてどんだけ卑怯者なんだよ。
逃げて誤魔化す事しかしない。恥ずかしくないのかお前は。
それとも「解任=懲戒処分」とするあたり脳に欠陥があるのか。
そうであれば謝れば問題ない。
後日、出てきて知りませーん。別人ですなんて通用しない
ここまでのゴミクズは久しぶりだ。
お前に対する嫌悪感が凄い。
>>お前の中では「理詰め」ってどうなってるんだよwwww
>>123でその理屈の説明あるだろ。
それじゃ例を出す。
A県知事はに「SNSで虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられた」として11月下旬、名誉毀損の疑いで立花氏を刑事告訴しました。
奥谷氏は被害者、立花は加害者
奥谷氏側に処分する権利があり奥谷氏側の判断、審判で立花氏を有罪とした。
奥谷氏側(当事者)の権利行使で判断、審判で立花氏を有罪とした。・・・奥谷氏側(当事者)に権利があってもこれでは公正性はないだろ。
権利が訂正、公正に使われたかどうかは疑わしい。
だから奥谷氏は被害者、立花は加害者の間に裁判所などが入ってなるべく公正な判断、審判を導き出すようにしてる。
>>「公平性の担保(笑)」では刑事ドラマの話を出すし、お前の中では「理詰め」ってどうなってるんだよwwww
おまえのこれはどうなってるんだよwwww
↓↓
>>65
>>これだって既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし・・・
どこにもないぞんな情報
はじめからない情報で嘘までついて俺を叩くなんてどんだけ卑怯者なんだよ。
逃げて誤魔化す事しかしない。恥ずかしくないのかお前は。
それとも「解任=懲戒処分」とするあたり脳に欠陥があるのか。
そうであれば謝れば問題ない。
後日、出てきて知りませーん。別人ですなんて通用しない
ここまでのゴミクズは久しぶりだ。
お前に対する嫌悪感が凄い。
>>お前の中では「理詰め」ってどうなってるんだよwwww
>>123でその理屈の説明あるだろ。
それじゃ例を出す。
A県知事はに「SNSで虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられた」として11月下旬、名誉毀損の疑いで立花氏を刑事告訴しました。
奥谷氏は被害者、立花は加害者
奥谷氏側に処分する権利があり奥谷氏側の判断、審判で立花氏を有罪とした。
奥谷氏側(当事者)の権利行使で判断、審判で立花氏を有罪とした。・・・奥谷氏側(当事者)に権利があってもこれでは公正性はないだろ。
権利が訂正、公正に使われたかどうかは疑わしい。
だから奥谷氏は被害者、立花は加害者の間に裁判所などが入ってなるべく公正な判断、審判を導き出すようにしてる。
>>116
>>必死に誤魔化してるのかナチュラルか知らんが、お前は微妙に話をずらすよな。
>>で、その「ずれ」はアンジャッシュのネタの様に爽快感を伴うものでもなく、不快感でしかない。
>>ふつうは意見が対立し激しくやりあって、納得いかなくても相手の言いたいことはわかるもんだよ。
>>「話が嚙み合っていれば」な。でもお前にはそれがない。あるのは話が通じない徒労感だけ。
斎藤は地方公務員法に基づきその権利で処分したんだか、おまえは権利がないことにしてる・・・・・それがどうした。もう聞き飽きたんだよいつまで言ってるんだ。
斉藤知事に権利がないなんて言ってない。
斉藤知事は地方公務員法に基づき処分する権利があるが法(地方公務員法、その他の法)に基づき適正に権利が行使されたかどうかは司法が判断する。
>>ふつうは意見が対立し激しくやりあって、納得いかなくても相手の言いたいことはわかるもんだよ。「話が嚙み合っていれば」な。
>>でもお前にはそれがない。あるのは話が通じない徒労感だけ。
↑↑
それは俺の台詞だと言ったはずだ。
>>必死に誤魔化してるのかナチュラルか知らんが、お前は微妙に話をずらすよな。
>>で、その「ずれ」はアンジャッシュのネタの様に爽快感を伴うものでもなく、不快感でしかない。
>>ふつうは意見が対立し激しくやりあって、納得いかなくても相手の言いたいことはわかるもんだよ。
>>「話が嚙み合っていれば」な。でもお前にはそれがない。あるのは話が通じない徒労感だけ。
斎藤は地方公務員法に基づきその権利で処分したんだか、おまえは権利がないことにしてる・・・・・それがどうした。もう聞き飽きたんだよいつまで言ってるんだ。
斉藤知事に権利がないなんて言ってない。
斉藤知事は地方公務員法に基づき処分する権利があるが法(地方公務員法、その他の法)に基づき適正に権利が行使されたかどうかは司法が判断する。
>>ふつうは意見が対立し激しくやりあって、納得いかなくても相手の言いたいことはわかるもんだよ。「話が嚙み合っていれば」な。
>>でもお前にはそれがない。あるのは話が通じない徒労感だけ。
↑↑
それは俺の台詞だと言ったはずだ。
県の職員が知事の言う事を聞かずに、反知事の議員の言う事を聞くは大問題だ
反ワクチンが自分の事を論理的で科学的だと豪語しているのと同類の寒気を感じるわ。こいつからはw
>>65ID:bxlVzI7XgM
>>62
斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。
>>>>>これだって既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし........何回言わせる。どこにもそんな情報あるんだよ。ソースは?
>>132
>>>めんどくさいのでリンクはつけないが、公益通報されたものの公益通報調査として調査したもの。
あるといいつつリンクは貼らない、根拠は示さない。
その記事をPC画面に表示させてプリントスクリーンボタン押せば画像ソフトに保存できてこのレスにも画像貼れるんだよ。
そなん簡単に出来ることもしない。
ウソ確定。
消えろよゴミクズが。
>>62
斉藤知事側の主張で司法、第三者員会で適正とした事実はない。
>>>>>これだって既に公益通報の第三者調査では内部告発に書いてあった事実は確認できないと出てるし........何回言わせる。どこにもそんな情報あるんだよ。ソースは?
>>132
>>>めんどくさいのでリンクはつけないが、公益通報されたものの公益通報調査として調査したもの。
あるといいつつリンクは貼らない、根拠は示さない。
その記事をPC画面に表示させてプリントスクリーンボタン押せば画像ソフトに保存できてこのレスにも画像貼れるんだよ。
そなん簡単に出来ることもしない。
ウソ確定。
消えろよゴミクズが。
>>133 ID:EVJgwZ1pHY
>>必死に誤魔化してるのかナチュラルか知らんが、お前は微妙に話をずらすよな。
>>で、その「ずれ」はアンジャッシュのネタの様に爽快感を伴うものでもなく、不快感でしかない。
>>ふつうは意見が対立し激しくやりあって、納得いかなくても相手の言いたいことはわかるもんだよ。
>>「話が嚙み合っていれば」な。でもお前にはそれがない。あるのは話が通じない徒労感だけ。
おれはお前の言い分、主張を上書きして飲み込んで俺の言い分、主張に変換してしまう。・・・お前が不快感でしかないというのも理解できる。
この法則にハマったおまえは言えば言うだけ不快感が蓄積され残るのは徒労感だけ。
>>必死に誤魔化してるのかナチュラルか知らんが、お前は微妙に話をずらすよな。
>>で、その「ずれ」はアンジャッシュのネタの様に爽快感を伴うものでもなく、不快感でしかない。
>>ふつうは意見が対立し激しくやりあって、納得いかなくても相手の言いたいことはわかるもんだよ。
>>「話が嚙み合っていれば」な。でもお前にはそれがない。あるのは話が通じない徒労感だけ。
おれはお前の言い分、主張を上書きして飲み込んで俺の言い分、主張に変換してしまう。・・・お前が不快感でしかないというのも理解できる。
この法則にハマったおまえは言えば言うだけ不快感が蓄積され残るのは徒労感だけ。
局長が県の内部通報窓口に持ち込んだ方の調査結果だよ。これはこれで公益通報として独自に調査された。
七月に結果出てるのに、12月に公開になった。
しかもその公開にすら反斎藤派がこのタイミングで公開するのは公職選挙法違反から目をそらせるためだとか、理由の分からん文句つけてるしな。アホかと。本来の七月の公開からすれば遅すぎる公表なのに、それを斎藤の策略みたいに言ってんだから。
とにかく百条委員会とか反斎藤派の言い分は無茶苦茶。
七月に結果出てるのに、12月に公開になった。
しかもその公開にすら反斎藤派がこのタイミングで公開するのは公職選挙法違反から目をそらせるためだとか、理由の分からん文句つけてるしな。アホかと。本来の七月の公開からすれば遅すぎる公表なのに、それを斎藤の策略みたいに言ってんだから。
とにかく百条委員会とか反斎藤派の言い分は無茶苦茶。
>>118
>>当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
立花氏・・・局長はエッチで如何わしいものがバレるのが嫌で自殺した・・・嫌なのは事実だろう。
局長はエッチで如何わしいものがバレるのが嫌 = 局長の弱み
斉藤知事側は「局長のエッチで如何わしいものがバレるの嫌」のデータを保管、保持している。
斉藤知事側は「局長の弱み」を握っている、保管、保持している。・・・これは事実だろう。
不服申し立ての権利があっても局長が斉藤知事側に弱みを握られているなら行動できなかったという事も考えられる。
斉藤知事側が「局長の弱み」を懲戒処分の件で後々揉めたり、トラブルなった時の保険と認識していた?
局長は斉藤知事側に弱みを握られて「不服申し立て」「百条委員会への出頭」「訴訟、裁判」への動きを封じられた。
身動きが取れなくなった重圧、絶望感で局長は自殺した?
局長の自殺後は「局長の弱み」を局長の動きを牽制する事に使えなくなったが別の使い道ができた。
その使い道が百条委員会での反転攻勢、知事選で立花に派手に騒いでもらう。
>>当然処分に対しての不服申し立てが権利としてある。
立花氏・・・局長はエッチで如何わしいものがバレるのが嫌で自殺した・・・嫌なのは事実だろう。
局長はエッチで如何わしいものがバレるのが嫌 = 局長の弱み
斉藤知事側は「局長のエッチで如何わしいものがバレるの嫌」のデータを保管、保持している。
斉藤知事側は「局長の弱み」を握っている、保管、保持している。・・・これは事実だろう。
不服申し立ての権利があっても局長が斉藤知事側に弱みを握られているなら行動できなかったという事も考えられる。
斉藤知事側が「局長の弱み」を懲戒処分の件で後々揉めたり、トラブルなった時の保険と認識していた?
局長は斉藤知事側に弱みを握られて「不服申し立て」「百条委員会への出頭」「訴訟、裁判」への動きを封じられた。
身動きが取れなくなった重圧、絶望感で局長は自殺した?
局長の自殺後は「局長の弱み」を局長の動きを牽制する事に使えなくなったが別の使い道ができた。
その使い道が百条委員会での反転攻勢、知事選で立花に派手に騒いでもらう。
146
少なくともお前の中では、「自分の理屈に変換する」という認識を自分で持っているということは確かに確認できた。
俺は自分の主張に対してそんな認識は持ってない。
つまりお前は自分で自分に有利な解釈を重ねるという確信犯的な思考をしていると言う事。
少なくともお前の中では、「自分の理屈に変換する」という認識を自分で持っているということは確かに確認できた。
俺は自分の主張に対してそんな認識は持ってない。
つまりお前は自分で自分に有利な解釈を重ねるという確信犯的な思考をしていると言う事。
▲ページ最上部
ログサイズ:302 KB 有効レス数:201 削除レス数:43
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
スレッドタイトル:まだまだ治まらない兵庫事変‐pcの中身新たに流出か?

