鬼畜江藤「コメの関税下げるつもりさらさら無い」


▼ページ最下部
001 2025/04/04(金) 13:47:07 ID:m.3RKFpdTk
江藤農林水産大臣はきょうの会見で、コメを輸入する際の
関税引き下げなどについて「踏み込む段階ではない」と
強く否定しました。

江藤農水大臣はトランプ大統領の「コメに700%の関税をかけている」
との主張について、「論理的に計算してもそういう数字は出てこない」
「理解不能だ」ときのう指摘しています。

その上で、江藤農水大臣は日本がコメを輸入する際の関税引き下げや、
アメリカからの輸入枠拡大について強く否定しました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7f463dbdc4f5c75b3f11e...

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2025/04/05(土) 13:04:25 ID:bUSFTP/e4U
減税より「施し」が国民の支持率を上げる。
施しの原資は消費税なんだから、税金で国民を買収できるという優れもの。

返信する

025 2025/04/05(土) 13:07:49 ID:n0avs4NDXw
>>13
オメーはカリフォルニア米食ってたんだな、悪かったよ。日本産米の高騰と無縁で良かったな。だが政治は相互主義で張り合うもんだ。向こうに関税上げられて下げなきゃと泡食う政治家担いでいる不幸からは逃れられんぞ。

返信する

026 2025/04/05(土) 13:26:34 ID:51ykRmPUXo
「主食」の値段が1年で2倍になるという失策は歴史に残った

返信する

027 2025/04/05(土) 15:43:40 ID:EncM/6hlf.
>>24
金のない奴に金をあげるよりは金の稼ぎ方を教えてあげるのが正しい税金の使い方だよ。
施しを乞う奴は死ぬまで貧乏から抜け出せないからね。

返信する

028 2025/04/05(土) 16:09:47 ID:PBNeVwIJKo
トランプがコメは国内消費しろと言ってくれてんのに
何突っ張ってんだ、この親父
そうか、トランプは日本国民に言っているんであって
政府には命令だからな

返信する

029 2025/04/05(土) 22:29:27 ID:mv2ORFJf3I
農水利権に首を突っ込むと政治家でも暗殺される。これが日本。

返信する

030 2025/04/05(土) 22:56:21 ID:/L72wahBE2
>>29
じゃー、天皇陛下に首を突っ込んもらえ
他の皇族も大学で研究してんのもいるんだから、どんな利権があるか調べさせて、天皇陛下に利権をぶっ潰すと言わせろ

返信する

031 2025/04/06(日) 15:29:06 ID:FQ9Ogp8RVA
>>29 政治家でも?政治家だからだろ

返信する

032 2025/04/06(日) 17:46:02 ID:tU.CAc8Rvg
トランプに呼び出されて直に怒られるぞ

返信する

033 2025/04/06(日) 18:37:31 ID:FG7EoA4np.
私は宮崎県人ですが、谷口雅春先生も憂いていますよ。江頭よ、谷口雅春先生に恥ずべき行為ではないですか?

返信する

034 2025/04/06(日) 18:55:25 ID:6BQ/5az6sU
海外に輸出された日本米は日本より安く売られてるらしいね

返信する

035 2025/04/06(日) 19:10:28 ID:X.4dT43Kak
備蓄米を輸入米に買い替えながら、備蓄してる国産米を安価でどんどん放出すれば済む話
そうすれば買いだめしてる連中以外は誰も困らないはず

返信する

036 2025/04/06(日) 19:41:51 ID:Pkg7ld3g.A
「貧乏人は、麦か輸入米食ってろ!」で構わんから、関税激下げせいや。上級国民だけ高止まりの国産米食ってりゃいいんだよ。

返信する

037 2025/04/06(日) 21:07:21 ID:a68jGDjdx6
政府はインフレにしたいんだろ?
米価の高騰もその一環で有効な手を打とうなんて気はさらさらないんだろうよ。

返信する

038 2025/04/06(日) 21:50:19 ID:6BQ/5az6sU
外食も必然的に値上げするようになってひどい

ステーキガストがデザートバーごっそり無くなって
値段そのままでがっかり

返信する

039 2025/04/07(月) 23:18:06 ID:YMS9Oq/yys
>>1   視ね!

返信する

040 2025/04/08(火) 00:29:39 ID:.a1Iabg6uc
コメの価格13周連続値上がりだと・・・

無能の極みだろ

つかわざと高騰させてやがるな

返信する

041 2025/04/08(火) 00:47:54 ID:56p7xhcMJw
日本のコメの値段が、日本以外の国の7倍のとか、もうすでに日本の農業は崩壊している
日本の農業は海外でやって輸入しろ
国内の農業には税金を1円たりとも使うな

返信する

042 2025/04/08(火) 11:41:50 ID:rUjLsvPWws
>>41
税金を使わないからコメ不足になって高騰してるのに?

返信する

043 2025/04/08(火) 15:50:59 ID:aGq2QkldaM
[YouTubeで再生]
政府が価格安定を図る策を打たねばならないのは法律にも明記されてる
しかし江藤農水大臣はこれをまったく知らなかった

>主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(平成六年法律第百十三号)
>(主要食糧の需給及び価格の安定を図るための基本方針)
>第二条
>政府は、米穀の需給及び価格の安定を図るため、米穀の需給の適確な見通しを策定し、これに基づき、整合性をもって、米穀の需給の均衡を図るための生産調整の円滑な推進、米穀の供給が不足する事態に備えた備蓄の機動的な運営及び消費者が必要とする米穀の適正かつ円滑な流通の確保を図るとともに、米穀の適切な買入れ、輸入及び売渡しを行うものとする。
https://laws.e-gov.go.jp/law/406AC0000000113#Mp-Ch_...

江藤農水大臣の答弁
>2025年2月28日の予算委員会において、「法律に基づいて備蓄米は運用しなければなりません。食糧法、財政法に基づいて、これは運用しなければなりません。これは、立憲民主党の方もおられますが、立憲
>主義ですから、法律はしっかり守らなければなりません。そういうことでありますから、価格の安定なんて書いてありません。食糧法にはですね。書いてありません!書いてありません!書いてありません!」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E8%97%A4%E6%8B%...

自信満々に無知な発言をした後、後ろに控える役人にすぐ訂正される
←動画の7:00あたりから

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:鬼畜江藤「コメの関税下げるつもりさらさら無い」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)