「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を
▼ページ最下部
001 2025/04/21(月) 13:01:02 ID:9w9zxen2yA
差別行為を禁止し違反者を罰する「包括的差別撤廃法」の制定を求める超党派の国会議員による議員連盟が3月発足した。現行のヘイトスピーチ解消法には禁止条項や罰則がなく、対処できない事態があるためだ。
特に、2023年ごろから増え始めた在日クルド人を標的にしたヘイトは深刻だ。「犯罪者」「テロリスト」などと決めつけられ、「出て行け」と暴言を吐かれるケースが常態化している。
中東のクルド人は「国を持たない最大の民族」と呼ばれる。トルコ政府は同化政策を進め、1990年代から弾圧を逃れて来日する人が増えた。埼玉県南部には川口市、蕨市を中心に約2千人が住んでいる。
「ネウロズ、ピローズ・ベ(ネウロズおめでとう)!」。さいたま市の公園に3月23日、クルド語のあいさつがこだました。クルドの新春を祝う祭り「ネウロズ」が開かれ、千人以上が集まった。ステージでバンドが大音量のアップテンポな民謡を奏でる。老若男女が互いの小指をつなぎ、大きな輪になって何時間も踊り続けた。多文化共生の光景だ。
しかし、ここにも差別が。「不法移民」「治安が悪くなっている」などとヘイト発言を繰り返している埼玉県戸田市の河合悠祐(かわい・ゆうすけ)市議が、日の丸を背負って現れた。差別に抗議する市民らは、警察官と共に駐車場の隅に追いやった。祭りの主催者に会いに来たという。記者らが「なぜわざわざ今日なのか」と問い詰めたが、明確な答えはなかった。
以下ソース
https://www.47news.jp/12465644.htm...
返信する
025 2025/04/25(金) 17:09:56 ID:GkKuhhYJ92
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:17
削除レス数:8
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を
レス投稿