大麻は「ダメ。ゼッタイ。」は本当に正しいのか?
海外では考えられていたほどの有害性はないというのが一般的認識
▼ページ最下部
001 2025/04/22(火) 23:29:11 ID:bGWi2ydj9o
2024年12月、大麻取締法が75年ぶりに改正された。日本と大麻の歴史について、ノンフィクション作家であり大麻問題を考える任意団体「クリアライト」副代表理事である長吉秀夫さんに聞いた。『あたらしい大麻入門』の一部を抜粋して紹介します。
いったいなにがダメなのか
大麻を規制する理由は、THCが有害であるということだ。では、THCは人体にとってどれくらい有害なのだろうか。
海外では研究が進み、THCには考えられていたほどの重篤な有害性はないというのが一般的な認識となっている。そのため、国連主導で規制の見直しがはじまり、欧米やタイなどでは有害性の程度に応じた規制緩和と、量刑の引き下げが行われている。
こうした国際的な大麻の規制緩和は、医療大麻の合法化と、THCによる公衆衛生への影響と量刑とのバランスの見直しが目的である。
薬物政策に厳しい姿勢をとってきたアメリカ連邦政府も、THCの有害性ランクを見直し、大麻で捕まったひとたちへの恩赦を行うと、バイデン大統領(当時)が発表している。
しかし前述の通り、日本ではTHCが人間に与える影響の研究は行われておらず、科学的なデータが不足している。日本の大麻問題の根本的な原因はここにある。
以下ソース
https://goetheweb.jp/gentosha-plus/lifestyle/more/2...
返信する
047 2025/04/26(土) 22:39:05 ID:UQrGM21qBM
>>46 老人云々関係ないって。
大麻合法の国は僅か数国しかないんだから「大麻非合法」が今の所世界の潮流。
返信する
048 2025/04/26(土) 23:26:46 ID:ybPC9K87Tc
大麻取締法がなくなって、大麻は麻薬(覚醒剤)と同じ扱いになるらしい。この国はだんだん中国化してきてるな。そのうち死刑なんていい出したらお終い
大麻は地球を救う。みんなハッピーになる。必要以上に働かなくなる。困る人がでてくる
返信する
049 2025/04/26(土) 23:41:20 ID:D.N45a1l/6
日本を含む200か国以上が批准している「麻薬に関する単一条約」上、大麻は「麻薬」と規定されており、世界的に見てた今は「麻薬」なのです。
返信する
050 2025/04/27(日) 01:18:50 ID:HAl.Od.2VA
大麻なんかやってるやつは脳がやられちゃってるのがよくわかるスレだね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:50
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大麻は「ダメ。ゼッタイ。」は本当に正しいのか?
レス投稿