【水銀飯】蛍光灯の破片が給食に混入…破片のみ取除き児童に食べさせる
▼ページ最下部
001 2025/04/24(木) 02:48:53 ID:40I.HhDGUk
新潟県上越市の小学校で、給食に割れた蛍光灯の破片が混入し、担任などが取り除いた上で児童に食べさせていたことがわかりました。けがはなかったものの、一部の児童は破片に気付いて口から出していたということで、市の教育委員会は、再発防止を徹底することにしています。
新潟県の上越市教育委員会によりますと、22日に直江津南小学校で、給食を配膳していた際、黒板の横に立てかけてあった蛍光灯が割れ容器に混入しました。
担任などは破片を取り除いたうえで、合わせて21人の児童に食べさせていたということです。
このうち2人の児童が、おかずのマーボー豆腐を食べている時に破片に気付いて口から出したほか、別の児童1人がごはんに破片が入っているのを見つけたということです。
破片は大きいもので長さが7ミリほどありましたが、いずれもけがはなく、ほかの児童も体調に変化はないということです。
市のマニュアルでは、異物の混入が疑われる際は、給食を中止すると定められていて、市の教育委員会は再発防止を徹底することにしています。
上越市教育委員会教育部の中澤雅人部長は「危機管理意識を欠いていたといわざるを得ず、すべての職員がしっかりと対応するよう改めて指導していきたい」話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k1001478770... 日経新聞 2024年12月24日
●蛍光灯、28年1月までに製造禁止 水銀規制改正を閣議決定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA242YF0U4A221C2... 政府は24日、蛍光灯の製造や輸出入を2028年1月までに禁止する水銀規制の政令改正を閣議決定した。蛍光灯には微量の水銀が含まれており、水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の締約国会議で23年までに合意した内容を踏まえた措置をとる。
返信する
014 2025/04/25(金) 18:39:23 ID:uJAAmth.lk
蛍光灯の水銀は気体なので割れれば拡散するが、蛍光灯の内側に塗布してある白い塗料にも
重金属が含まれるのでそちらの方が混入している可能性が高い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【水銀飯】蛍光灯の破片が給食に混入…破片のみ取除き児童に食べさせる
レス投稿