宮城県知事、参政・神谷代表の水道事業巡る発言に訂正と謝罪求める 村井知事「事実を勉強した上で発言を」


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
034 2025/07/18(金) 23:38:33 ID:OEKPpO6YQk
みやぎ型運営方式だからな、官民連携の。県で全て管理するには負担が大きすぎるので施設などは県が保有したまま、運営や維持管理だけを民間に任せる。
主導権はあくまでも県側で水道料金を決めるのも県側。既に効果が出ていて若干だけれど水道代が値下げされている。
何しろ財政が厳しい宮城県。これから人口が減少することを想定すると県民一人あたりの水道代負担も増えることが考えられる。

神谷が抜けてるのはこういうところ。薄っぺらい知識で文句たれてる。それで減税しろというね。
酸性糖員も同じ。まずはなぜそうなっているのか調べたらどうよ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:44 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:宮城県知事、参政・神谷代表の水道事業巡る発言に訂正と謝罪求める

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)