なぜ「立憲民主党」は参院選で敗北したのか…
▼ページ最下部
030 2025/07/30(水) 21:00:12 ID:q81l.cLXAQ
>>27 311の復興関連に累計総額で10兆円投入されたんだな
それで高速道の割引が廃止されたりガソリントリガー条項が凍結されたり
更に復興特別税が所得税に加算されて2037年まで(あくまで予定)追加徴収で10.5兆円を捻出するわけ。
ところがコロナ過での同じく累計対策費も10兆円を投入したのに「増税」は一切なかった。
色々と突っ込みどころは満載なんだが、要はやれば出来るんだよ、財源なんてね。
もちろん復興費は時限的なもので社会保障は永遠に続くし、安定した恒久的な財源を求めることは理解する。
けれど世間の風評だけではなく、上記のような予算執行を精査すると財務省の魂胆が透けて見える事も事実。
消費税も大事だよね~とか街頭で答えている人は恐らくコロナ対策費などは理解していない。
まんまと財務省の印象操作に乗っかってるわけよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:50
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ「立憲民主党」は参院選で敗北したのか…
レス投稿