ついに記者会見・・・経歴詐称疑惑の伊東市長が決断


▼ページ最下部
001 2025/07/31(木) 21:53:39 ID:AtLvYBK5Zw
 学歴詐称疑惑を指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長が7月31日夜に記者会見し、7月中に辞職するとしていた意向を撤回し、続投する方針を表明した。

 田久保氏は学歴詐称の指摘に対し、7月2日に「東洋大学卒業ではなく除籍だった」と説明。
7日には2週間前後で辞職し、出直し市長選に立候補する意向を表明した。
市議会調査特別委員会(百条委員会)からは、学歴の確認を求める市議会議長らに見せたとされる「卒業証書」の提出を求められたが、期限の18日までに応じず、「事情が変わった」として、7月中に辞職すると期限を延期していた。

 田久保氏は31日の会見で、「なぜ大学を除籍になったのか、できるかぎり事実関係を確認したい。
分かり次第、改めて市民のみなさまに説明したい」と強調。5月の市長選で掲げた公約を挙げ、「厳しいご意見がたくさんあることは重々承知している。
それでも今はこれだけはやり遂げなくてはいけない」などと述べ、辞職を撤回する考えを示した。

https://www.asahi.com/sp/articles/AST702TP0T70ULOB00...

返信する

002 2025/07/31(木) 21:58:06 ID:SOidvM7Dm6
ぶっちゃけこの市長ならやれる。若いとき相当遊んでそうだけど

返信する

004 2025/07/31(木) 22:06:33 ID:e.PWbnt0hA
どうせやり続けるなら、正直に嘘を認め誤ってから居座ればよいまより心証よかったんじゃね
私は約束は守ると言ってたが、前の記者会見で辞めると言ってたことは約束じゃないのかw
そのうち公約も難癖付けて反故にしたりしそう

返信する

005 2025/07/31(木) 22:08:43 ID:WTCxlphEfY
[YouTubeで再生]
【ライブ】「大学卒業していなかった」涙ぐむ姿も…“学歴詐称”問題 静岡・伊東市の田久保市長会見 辞意一転「公約守るため」続投表明【LIVE】(2025年7月31日) ANN/テレ朝

返信する

006 2025/07/31(木) 22:11:25 ID:vetkYaKKWU
クズ中のクズ

返信する

007 2025/07/31(木) 22:19:02 ID:1.aX3WGZhM
日本の大学では卒業するのと授業料払わなくて除籍されるのと
能力的に全く大差ない。

嘘はいかんけど、大騒ぎしてるのは日本の大学の実態を知らない低学歴者でしょうな。

返信する

008 2025/07/31(木) 22:25:27 ID:vHV4AnVuxs
この人の素性は分からないけど、
たかが経歴ごときで、大騒ぎしてるのはおかしいと思う。
兵庫県の知事と同じで、反市長派の難癖に負けないで欲しいと思う。

返信する

009 2025/07/31(木) 22:27:11 ID:SDfqy8lIpg
どうしようもない人間だな

返信する

010 2025/07/31(木) 22:29:11 ID:C8gATX9mwA
公衆便所になるなら市長続けても文句言わない

返信する

011 2025/07/31(木) 22:32:06 ID:rWMCnm/YXI
リコール運動が起きるんじゃないの?

返信する

012 2025/07/31(木) 22:32:31 ID:L6X8Z0QGjk
なぜか汚らしい土建屋のおっちゃんがこのおばちゃんを刑事告発してて、なんか違和感感じるなぁって思ってたけど
メガソーラー建設?を止められたとか?で、大人のアレコレが色々あるんだろうなぁ

返信する

013 2025/07/31(木) 22:36:19 ID:Owm8PYjU0s
初動からの一連の対応に人間性が表れてるね。
東洋大なんて卒業してようが除籍だろうがどうでもいいのに、結果、学歴どうこうより人格の問題になってきた。

返信する

014 2025/07/31(木) 22:39:20 ID:DtOLbGM.bY
東洋大学に「卒業したことにしてくれ!」って凸電しまくったらしいね、この女

返信する

015 2025/07/31(木) 22:45:59 ID:WiLeClImXQ
市議会は辞職勧告をしない
リコールもしない
さすが、屁理屈でリニアを潰そうとした川勝知事に投票する静岡県民

返信する

016 2025/07/31(木) 22:57:54 ID:AtLvYBK5Zw
たかがFラン大学、、、by ホリエモン

返信する

017 2025/07/31(木) 23:02:19 ID:DtOLbGM.bY
明日、出勤したら退職金満額って・・、絵にかいたようなクズだな。
議会は、市政の停滞や損害を生じた損害賠償請求するべきだな。

返信する

018 2025/07/31(木) 23:05:46 ID:Mn4nPC9BcY
必要のないメガソーラー建設を白紙にしたのが恨みをかったんだね。

利権組がマスゴミを使って兵庫知事を叩いた構図と一緒。

返信する

019 2025/07/31(木) 23:06:33 ID:wBZMqNe27A
伊東市は学歴にこだわって市政を止める余裕があっていいなー

返信する

020 2025/07/31(木) 23:19:36 ID:.odoF1W8iE
ハッピー米山なんか買い春で知事辞めたものの、すぐに国会議員になれてるし、どの程度の不祥事に対してどの程度の制裁が必要か、比較の観点も入れて考えた方が良いね。

返信する

021 2025/07/31(木) 23:20:38 ID:SDfqy8lIpg
1年間はリコールも出来ないらしい

返信する

022 2025/07/31(木) 23:33:37 ID:/2l26K5qzQ
卒業証書みたいなのってなんなの?
偽物なら作った奴は有印私文書偽造でそれを知ってて使ったなら有印私文書偽造行使じゃねーの?

返信する

023 2025/07/31(木) 23:41:46 ID:2.YH0QtafU
ここにまで市長に媚びるコメントがあるのがキモ過ぎる

返信する

024 2025/08/01(金) 01:01:48 ID:Kh1Hc/sdVU
この問題は伊東市内だけで貫徹させとけよ。
こんなどうでもいい話題でアホなワイドショーとかが全国ネット騒げば、
ますますオールドメディアのみが情報源の後期高齢者が取り残されるぞ。

返信する

025 2025/08/01(金) 01:03:15 ID:KsGT037ASI
>>23
お前・・・
物事を短絡的に考えるなよ。

公正な目で見て、叩いたり擁護したりしろよ。

返信する

026 2025/08/01(金) 01:16:05 ID:YoEOCTcr4s
除籍というのは大学側が判断した処分だから、おそらく「学費が払えなくなった」とかその辺りではないかな?
仕事に熱中しすぎるあまり学業がおろそかになったとかあるけど、必死に稼いでいたのに学費を払いきれなくなったせい?

返信する

027 2025/08/01(金) 01:50:17 ID:H6SyeIZR7.
>>25
マスゴミが叩いてるから逆張りは公正なのかい?

返信する

028 2025/08/01(金) 03:38:30 ID:ozSzbimAsY
なんで学歴なんかに必死なんだよ
そんなもんどうでもいいから
政治をやる人間に大事なのは
出自とか創価学会員とか反日かどうかそういうところを徹底的に調べるべきだろ
こういうとこが金融奴隷学歴奴隷社会のまやかしなんだよな

返信する

029 2025/08/01(金) 04:12:47 ID:uKl5saY.Ak
伊東市のメガソーラーって韓国資本のこれか?

返信する

030 2025/08/01(金) 05:13:15 ID:OcsANZ3j5o
AIで描いた出来損ないのアジア人のおばさん

返信する

031 2025/08/01(金) 07:39:55 ID:96.SbfRKGg
辞めない変わり者政治家として
石破と争う注目人物となりました。

返信する

032 2025/08/01(金) 08:08:03 ID:niS2GoisqI
>>14
ラシーネさん

返信する

033 2025/08/01(金) 08:46:09 ID:32ftWfZFZ.
>>28
それ市長に言えよ
嘘つくくらい必死だったんだから

返信する

034 2025/08/01(金) 08:58:22 ID:/yrzB6bqqY
いや、たかが学歴とか、市長の職責に学歴は不問とか
そういう事言ってる人こそ低学歴の学歴コンプ、あるいは学歴そのものを否定したい人達だよ。
だって問題の本質は違うでしょ?

百条委員会で証言した市会議員当時の支援者の証言、及び記名の告発文によると
単位不足で2年生を3回(3年間)履修し、それでも3年生に進級できなくて4年目、つまり同期が
卒業するタイミングで履修届を出さず、結果除籍になった由。
これが事実なら本人に「卒業した認識」などある筈もなく学歴の有無でもなく「虚偽」「不実」が争点。

「虚偽」「不実」を上塗りして「虚偽」「不実」を押し通す
ということであれば市長としての資質はもちろん、人として慣習や道徳や多岐に渡って批判を受けることは
避けられない。 と、そういう問題だろ?

返信する

035 2025/08/01(金) 10:07:48 ID:Kh1Hc/sdVU
捜査でも卒業証書は「押収拒絶する方向」 伊東市長の代理人弁護士
https://mainichi.jp/articles/20250731/k00/00m/010/...

返信する

036 2025/08/01(金) 10:47:27 ID:Pz5He698Rc
「学歴」文言や対象をを忌避したいというのなら
(以下は例として)
例えば「生まれて以来、伊東市に居住しています」
としながら実は中学の時に越して来た。

であっても公選法にも地方自治法にも抵触しない、住民基本台帳に記載されていれば被選挙権はあるわけで
どこで生まれて、どこで育とうと「市長の職責としての能力」に問題はない。
しかし、委託や委任と違い市長も代議士も「市民の付託」を受けた「公人」。
少なくとも有権者から「どうして伊東市で生まれ育ったなどといったの?」という質問には回答する義務がある。
仮に「昔の言説には説明責任はない」などと言うのなら市長、首長というくらいだから組織の長なわけで
それはもう「ファシズム」だよ。

また同時期に学卒(東洋大ではないが)した経験から言うと、恐らく学位授与(卒業)要件は124単位なはず。
大学という所は何年経っても履修記録は保管しているので取得単位数を照会すれば明らかになる。
告発文にあるという2年次を3回履修したなども、3年生での取得単位数を照会すれば確認できる。
どのみち公判で裁判所が証拠申請を認めれば東洋大学側としては開示せざるを得なくなる。

今のところの市長からの「説明責任の行使」は「卒業したと思っていた」だが、客観的な事実を積んでいけば
例えば(あくまで仮定だが)本当に3年次を履修していなかったら「卒業したと思っていた」は無理があるし
仮に、その状況で「卒業したと思っていた」という認識だったのなら別の問題、例えば若年性認知症の疑義が出て来る。
赤信号を無視する行為は道交法違反だが、赤信号を青信号と認識して通行するのは市長、首長としての資質を問われる事案
いずれにせよ我々部外者は置いておいても「付託を受けた公人」として有権者には説明責任がある。ここはガチ。

返信する

037 2025/08/01(金) 11:06:54 ID:zJva1/eYEg
あんまり興味なかったんでスルーしてたんだが、
この人、市民人気凄いんだな。
剛腕な改革やってんの?で市議に嫌われて経歴詐称で百条委員会なわけ?

小池なんてカイロ大学卒業してねえってのバレてるのに辞めさせる気配ゼロなんだがw

返信する

038 2025/08/01(金) 11:18:07 ID:bq/ea3VDL.
田久保は東洋大学が卒業と認定しておらず、除籍のクズ
小池知事はカイロ大学が正式に卒業と認定している
比べること自体がおかしい

返信する

039 2025/08/01(金) 11:22:26 ID:ju8mxZJgVY
学歴詐称して当選した議員とか首長はこれまでいたけど、発覚後辞任しないで続けられたヒトって居るのか?
多分どうやっても継続は無理だと思う。
一旦辞任して再選挙で当選すれば良いんじゃないかと。それでも、検察がどう判断するかにかかってくるけど。

返信する

040 2025/08/01(金) 11:34:22 ID:ASRzsJ.7h.
髪を切って茶髪にしてスタイリストを付けて原色のスーツを着てイメチェンを図る。別人のようになって会見場に現れて記者に「おおー!」と言わせる。

返信する

041 2025/08/01(金) 12:01:08 ID:MILhecEBAo
安心してください
東洋大の後輩のオレが先輩を守ります

返信する

043 2025/08/01(金) 12:22:50 ID:57zsS6/hsk
>>39
いるにはいた。原田なんとかって奴
役職は辞任したが議員までは辞めてないはず

返信する

044 2025/08/01(金) 13:17:45 ID:lpc/BFPtrw
>>37
同じく他所の自治体の首長のことなので関心はなかったが
発覚後、悪手ばかりで少なくとも政治家、自治体の長としての資質はないわね

個人的には政治家は実績で評価されるべきと考えているが今回の件は
議会との利害関係とかではなく市民(有権者)を欺くかの如くの悪手ばかり。
具体的に上げれば、卒業証書は、持参しお示しします、早い時期に辞職いたします
等々、(刑事告訴を受理した)検察や議会ではなく市民(有権者)に向けた
公人としての発言もすべて反故にしている。

議会との対立などは近年、少なくない事例はあるが、有権者との信頼関係を
瓦解させるようなのは稀だよ。

返信する

045 2025/08/01(金) 13:27:52 ID:4.ZHQFefvc
>>29
メガソーラーのゴリ押しはやめろ!というのが市民の意見なんじゃない?

返信する

046 2025/08/01(金) 13:30:55 ID:pt0IFKAZNs
もしこれがプロレスすなわち、地元住民が大反対するメガソーラー推進のため
ツッコミどころがあるソーラー反対派の市長をいったん旗手にすえたうえで
良いタイミングで市長をこき下ろして住民からの信頼を失墜させてから
更なる設置を継続する目的だとしたらどうだろう

返信する

047 2025/08/01(金) 13:35:03 ID:MILhecEBAo
>>37
そこまですごい訳じゃないが
今回の件で少なくとも半減したでしょ

今問題なのは学歴を問われてるんじゃなくて
除籍を知らなかったとかウソだし
ニセの卒業証書を本物だと言い張っている事

返信する

048 2025/08/01(金) 13:58:14 ID:y/tE3oHrqo
>>47
報道でしか知る由はないわけだけど時系列だと
東洋大学で同時期に机を並べた学友が経歴の詐称(当人の弁によると勘違い)
を知るに至り、市議会議員に理由(詐称・勘違い)はさておき不実記載がある旨を通報。

議会は「不実記載」の真偽を確認する。(これは議会として当然の職責)
この段階で勘違いでも失念でも何でもよいので「不実記載」について認めて訂正すれば良かった。
「不実記載」の「不実」について争うことを選択したのが最大の悪手。

当人曰くの「認識・勘違い」であっても「不実記載」は動かぬ事実。

(家の)鍵をかけたつもり、電気を消したつもり等々、誰にでも勘違いや認識違いはあるが
学位発行機関が「卒業していない」という案件については認識がどうであれ結果としては「不実」
であり、その旨を記載した時点で「不実記載」

時系列的には「不実記載」の訂正と謝罪が採り得る最良の選択だったにもかかわらず主だったものだけでも
卒業証書は「本物」だとか、今の今まで卒業した認識でいたとか、悪手に次ぐ悪手。
その上で市民(有権者)を欺く言説と行動のオンパレード。
だれか身近に適切なアドバイスを(処世術)をレクする人はいなかったのか?ややもすれば同情すら覚える。

返信する

049 2025/08/01(金) 19:29:31 ID:f/JiVOpyPo
>>28インチキ卒業証書をチラ見セしてとぼける人間だぜ
きみ頭大丈夫か

返信する

050 2025/08/01(金) 19:39:28 ID:KsGT037ASI
>>49
それでいいんだよ。
メガソーラー反対で頑張ればそれでいいのよ。

返信する

051 2025/08/01(金) 20:57:22 ID:YJQu.5pVFQ
国政に出ようぜ 新党ちらみせ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:51 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ついに記者会見・・・経歴詐称疑惑の伊東市長が決断

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)