コメ増産方針に自民農林族、農水幹部を叱責


▼ページ最下部
001 2025/08/07(木) 12:26:08 ID:HTR8aUL4QM
「コメ作られすぎる」「どれだけ転作のお願いで頭下げたか」…増産方針に自民農林族、農水幹部叱る場面も
2025/08/07 09:50

 自民党の農林族議員の間で、政府によるコメの増産方針に対する不満がくすぶっている。過剰生産で米価下落につながれば、自民支持層の農家の反発が懸念されるためだ。

宮下一郎氏(左)と上月良祐氏
 党総合農林政策調査会の宮下一郎会長、農林部会の上月良祐・部会長らは6日、党本部で幹部会合を開き、農林水産省が提案した来年度予算の概算要求の主要事項を批判した。関連資料に増産が明記されていたためで、「コメが作られすぎることになる」「記述を削れ」などと反対意見が相次いだ。5日の会議では、出席議員が農水省幹部を叱りつける場面もあったという。

 政府が事実上の減反政策から増産に転じたことで、農林族は「どれだけ転作のお願いで農家に頭を下げてきたか苦労が分かっていない」(中堅)と批判を強めている。もっとも、同省が米価高騰の原因を生産不足と認める中、党内からは「消費者ではなく農家ばかり見ている」(若手)と農林族の主張に対する冷ややかな声も出ている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250807-OYT1T5005...

返信する

002 2025/08/07(木) 12:46:04 ID:nubreGj8Vw
003 2025/08/07(木) 12:46:39 ID:vSREZnZkx6
悪天候や自然災害による不作に加えて、
悪徳業者による買い占めからの価格吊り上げも含めて
国民が米を買えない非常時の備蓄米としても必要だし、
非常時が無ければ家畜飼料に回すし、
海外にもかなり輸出してるらしいし、大増産しろや。

稲作農家の収入安定と米価の安定と安定供給の為に、
国がしっかり買い上げろ。
悪徳業者を介入させるな。

返信する

004 2025/08/07(木) 12:56:44 ID:v15rglB09Y
>農林族は「どれだけ転作のお願いで農家に頭を下げてきたか苦労が分かっていない」(中堅)と批判を強めている。

なに勘違いしてんのかしらんが、そういう仕事なんだから、当たり前のことだろ。
仕事の苦労はみんなしてるんだよ。
農林族だろうが、農家だろうが、サラリーマンだろうがなんだろうが。
なんでこいつらは自分が特別だと思いたがるんだろうね。
自分だけが苦労してるとでも言いたげだが、まるでわかってない。ガキ以下だな。
だからいまだにくだらんプライドで凝り固まって、アホなこと言い出すんだろうな。

返信する

005 2025/08/07(木) 14:18:15 ID:C4buZsQkj6
2,3年でブームが終わってコメ余りになるのが目に浮かぶ

返信する

006 2025/08/07(木) 16:21:20 ID:O5ZefIQeug
日本食は一時のブームではないので、外国人にもこれからは日本米が食べられるようになるさ。
だから需要はもっと出てくる。
あまれば海外に売れば良い。
って書くと、そんなに上手くいくかよって言う人がいるようだが、売り先はたくさんあると思うよ。
日本酒でも需要は右肩上がりであり、死にかけていた日本酒業界はどんどん業績を上げているので、
米も同じようになるんじゃないかな?

返信する

007 2025/08/07(木) 19:16:46 ID:Y/WLnL.PVE
実際に農業に携わる事のない議員と官僚の騙し合い
此奴ら要らないじゃん

返信する

008 2025/08/07(木) 20:26:17 ID:kDhWBTBh5o
方針の急な逆行なんてもんは、どんな業種でも取引先や関係者の信頼を損ねるでしょ
怒る人がいて当然
ましてや農業、経営体力のない零細事業者比率が高いんだし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コメ増産方針に自民農林族、農水幹部を叱責

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)