北九州の大雨、昨夕から一向に降り止まず


▼ページ最下部
001 2025/08/10(日) 14:59:31 ID:QZoDwykSrk
《福岡県で「線状降水帯」複数回の発生、新宮町付近では1時間120mの大雨…北九州市は28万人に避難指示》

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k1001489008...

前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、気象庁は9日深夜から10日未明にかけ、福岡県で短時間に大雨をもたらす「線状降水帯」が複数回、発生したと発表した。同県新宮町付近では1時間に約120ミリの雨が降ったとして、同庁は「記録的短時間大雨情報」も発表した。

また、山口、佐賀、長崎の3県でも10日午後9時頃にかけて、線状降水帯が発生する恐れがある。土砂災害や低い土地への浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけている。

予想される24時間降水量は多い所で、10日午後6時までは、山口県を含む九州北部が300ミリ。10日午後6時から11日午後6時までは、九州南部200ミリ、九州北部150ミリ。

北九州市は土砂災害の恐れがあるとして、9日午後10時15分、土砂災害警戒区域内などの15万2110世帯28万5004人に避難指示を発令…以下ソース

https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250810-OYT...

気象庁レーダー 雨雲の動き
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:5/lat:34.0344...

毎度毎度の線状降水帯銀座です

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2025/08/11(月) 08:46:16 ID:EpsIyklLZA
博多から小倉に帰れずカプセルホテルに泊まる羽目になった。
高速バス、在来線、新幹線、どれか動いててくれるだろうと思ったら甘かった。

返信する

006 2025/08/11(月) 10:38:23 ID:PZ3jen0QKI
九州は沈没するかもしれないね
阿蘇山も加工が水没して溶岩が固まる可能性がある

返信する

007 2025/08/11(月) 13:06:18 ID:tpaa0CdSaQ
>>4 もはや緩和どころじゃないわな、こんだけ降ったら逆に、水害リスク高まってる。

返信する

008 2025/08/11(月) 14:28:21 ID:qQ332XOA4M
ミミズのしょんべん程度
誇大報道

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:北九州の大雨、昨夕から一向に降り止まず

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)