プーチン氏「外交的勝利」
トランプ氏は関税発動に触れず
▼ページ最下部
001 2025/08/16(土) 12:59:51 ID:LqM9n9yEeA
004 2025/08/16(土) 13:21:29 ID:POzQDRXRjA
005 2025/08/16(土) 13:25:46 ID:NS4sM8sbKQ

この役立たずこれで完全にフラグ立ったな・・。
今から見物だ。
返信する
006 2025/08/16(土) 13:30:53 ID:wK5kkkDUis
008 2025/08/16(土) 13:38:31 ID:0YVehb47Rc
009 2025/08/16(土) 13:54:18 ID:duWFK4MzLQ
勝った体でないとやめられるわけない。
30万近く兵を失ってるという話があるからな。
それを引き分けなんかで終われない。
返信する
010 2025/08/16(土) 14:43:32 ID:OtmQelcIyw
これが大国トップ同士の対談。
どっかの鼻糞みてーな小国と同じ対応のわけねーだろww
返信する
011 2025/08/16(土) 14:59:15 ID:lm9B7KGKqA
012 2025/08/16(土) 16:01:42 ID:D2x4VH.YTI
アメリカは口先介入だけで
ロシアに対しては何も制裁していない。
アメリカが動けばどうにでもなると、思い上がりの国に成り下がって来た。
返信する
013 2025/08/16(土) 17:12:48 ID:53N6C6YRPI
米によるロシアへの追加制裁がなくなり ロシアの国際社会への回復が示された一方
ウクライナには ロシアのような大国でないとディールを迫る、
交渉に応じないと武器援助の停止をちらつかせる 。 つまり小国は領土を放棄し停戦せよと突きつけた
一方でノーベル委員会に 平和賞を請求中のトランプ
返信する
014 2025/08/16(土) 18:06:25 ID:xHvTk9Etpo

トラちゃん、ええ仕事しまんなぁー
返信する
015 2025/08/16(土) 19:09:55 ID:d3fj3Dwvug
016 2025/08/16(土) 19:38:05 ID:cooJldHvYA
017 2025/08/16(土) 19:38:23 ID:6Y2SijM5wA
018 2025/08/16(土) 21:48:54 ID:iD3WtMircU
この戦争はアメリカが始めたんだし、
アメリカが莫大な賠償金を払わないと済まない。
ノルドストリームを破壊してEUに高いアメリカのガスを
売りつけてるのもアメリカの国家テロによるもの。
破綻寸前のアメリカは、他国の金で戦争を起こして
金儲けして復活しようと狙ってるけど、
中国が米国債をドーンと売ったらアメリカ終了。
日本の方がもっと米国債を買わされてるけどゴミになる。
米ドルも崩壊する。
返信する
019 2025/08/17(日) 09:25:38 ID:v/uOBkltQc
イスラエルの「大イスラエル」構想の実現のためにはロシアによるウクライナ制圧を認める必要があるだろう。
ウクライナの大統領はロシアの選挙で選ばれるようにしたらよい。
返信する
020 2025/08/18(月) 21:29:26 ID:DIjjIQ5s/c
ロシアの工作員がわんさと湧いてくるのも気持ち悪いね
返信する
021 2025/08/19(火) 17:32:52 ID:nsMeg.huxA
022 2025/08/19(火) 18:07:40 ID:o4oBfE.4dw
で、この戦争で勝ったからどうなの?って思ってる露国民多いんじゃないの?
何がどうなの?何がやりたいかわからんって思ってるだろ。
プーチン早く死ねよって思ってるのも多いはず。
向こうでの大義って何?
返信する
023 2025/08/20(水) 15:37:03 ID:Um2rjy8YHs
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:22
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:プーチン氏「外交的勝利」
レス投稿