街の裸婦像撤去の動き 小学生は「見ていて恥ずかしくなる」
▼ページ最下部
011 2025/08/20(水) 21:42:17 ID:Ml31i/uKpw
[YouTubeで再生]

2005年の8月,豪メルボルンにあるビクトリア博物館の研究チームは,同国北西部の有名な化石産地ゴーゴーで太古の魚の化石を見つけ,持ち帰ります。約3億7500万年前の古生代デボン紀の海を泳いでいた最も原始的な魚類にして,最初に顎をもった脊椎動物,板皮類(ばんぴるい)の化石です。
化石は普通,ぺちゃんこになっていることが多いのですが,ゴーゴーの化石は立体構造のまま得られることがあります。著者たちが持って帰った板皮類の化石から石や土を取り除く作業をしたところ,驚くべき発見がありました。その魚の体内から,へその緒でつながった赤ちゃんの骨が見つかったのです。これは,板皮類が交尾による体内受精をして,卵ではなく,赤ちゃんを産んでいた決定的な証拠です。
板皮類のオスは1対の腹ビレを使って,メスの体内に精子を送り込んでいました。これが,最終的には私たちヒトを含む四肢動物の脚と性器につながったようです。それだけではありません。著者は脊椎動物の顎(あご)についても,興味深い仮説を展開します。「セックスによってすべてが変化したようだ」と著者はいいます。従来,体内受精を最初に始めたのは,サメの仲間(軟骨魚類)と考えられていました。ですが,軟骨魚類の祖先にあたる板皮類でも体内受精をしていたことがわかり,脊椎動物の初期進化について,さまざまなことが一度にわかってきました。
https://www.nikkei-science.com/page/magazine/1104/201104_034....
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:52
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:街の裸婦像撤去の動き 小学生は「見ていて恥ずかしくなる」
レス投稿