政府が使用済み太陽光パネルの再利用義務化を断念
▼ページ最下部
001 2025/08/28(木) 02:24:45 ID:5osey7ZYhE
政府が使用済み太陽光パネルの再利用義務化を断念 費用負担決まらず、大量廃棄の懸念も
政府は、使用済み太陽光パネルのリサイクル義務化を断念する方針を固めた。2030年代後半以降に大量のパネルが寿命を迎えて廃棄される見通しのため、義務化を検討してきた。だがリサイクル費用を誰が負担するかの法的な整理がまとまらなかった。代替策として、リサイクルの実施状況の報告をメガソーラーなどの大規模発電事業者に義務付ける制度の創設を検討する。関係者が27日明らかにした。
報告制度の創設を軸に代替策を専門家会議で議論し、関連法案を来年の通常国会に提出したい考えだ。ただ、リサイクルが進むかどうかは不透明で、処分場の逼迫や大量の不法投棄につながる懸念もある。
太陽光パネルの寿命は20~30年とされる。廃棄量は30年代後半以降に急増し、40年代前半にピークを迎え、年間で最大50万トンに上る見通し。政府は当初、リサイクルを義務付ける法案の国会提出を検討し、製造業者と輸入業者が費用を負担する内容だった。
https://www.sankei.com/article/20250827-VPD3335UPNKXB...
返信する
002 2025/08/28(木) 02:27:22 ID:5osey7ZYhE

政府は使用済み太陽光パネルのリサイクル義務化を断念し、代替策として事業者への報告義務を検討中だ。2030年代後半以降、廃棄量が急増し、年間最大50万トンに達する見込みで、有害物質の鉛やヒ素による環境汚染リスクが高まる。費用負担の責任者が決まらず、経済産業省と環境省の専門家会議で議論されたが、業界の抵抗により義務化が見送られた。ネット上では批判が噴出し、再生可能エネルギーの持続可能性が問われている。
返信する
003 2025/08/28(木) 02:43:28 ID:wuxZuxN3xQ
再生不可能エネルギー
損するから意地でも再生しないエネルギー
返信する
004 2025/08/28(木) 02:53:44 ID:b1ST/jDYyk
「太陽光発電」「風力発電」とか「電気自動車」とか最近の日本はハズレくじばかり連続で引いているね? バカなの? その場の勢いで決めていそう。こんな無能が陣頭指揮取っているようでは日本も衰退するのわかるわ。
これらにゴーサイン出した奴の顔が見てみたい。
返信する
005 2025/08/28(木) 03:09:24 ID:9uh7vmavG2
美しい森林や景観は消えうせ
ごみの山どころか染み出した有害物質汚染というおまけ憑きワニね
返信する
006 2025/08/28(木) 07:19:29 ID:6gUI7qQB4A
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
返信する
007 2025/08/28(木) 07:23:39 ID:wvXE9hjT12
中国から新たに買ってくれと言われたのだろう
いや、中国から「買え!」と命令されたのだろう
.
返信する
008 2025/08/28(木) 08:05:57 ID:L38e778ES.
劣化が進んだパネルは再利用出きるはがはない、
それは「もったいない」文化とも違う、
廃棄費用が掛かる為、再利用と言う名で押し付けようとした悪知恵、
年中直射に晒されたパネルは劣化が激しい、
辛うじて機能してるパネルを集めて、再構築しても、
故障の連続に見舞われるが見えてる、
*以前、公共施設で内外各メーカーのパネルを取り寄せて
実証試験を兼ねての発電が活発な時が有った、
どのメーカーが長寿命、高信頼かを見極める目的があった、
しかし、中国製100%になった時点で「安かろう、消耗品」との位置づけが
強くなった、
そんなパネルを再利用なんておかしくってね、
返信する
009 2025/08/28(木) 08:54:40 ID:cWhwUXmL2E
発電事業の会社は倒産して大量のソーラーパネルがそこいら中に放置、
不法投棄される未来を容易に推測できる。 結局は税金投入なんだろうけど
有害物質で汚染された自然環境を取り戻すのは、
原発事故なみの覚悟をしないといけないかもしれないね
返信する
010 2025/08/28(木) 08:57:11 ID:kGZ1q4n7AE
法案が決まったとしても、それまでに会社畳んで逃げるよ。
こんな無責任な代物おっ建ててる連中にそんな責任感あるわけないやん。
家庭用パネルの飛び込み営業の奴に、
「火事になったら消火活動出来なくなるけど、お宅の会社責任の一端とれるの?」
と聞いたらそそくさと帰ったよ。
返信する
011 2025/08/28(木) 19:28:31 ID:ia6TaFpYwM
設置か医師から20年後の原状復旧の費用さえ積み立ててtないのに
損は無し在るわけがない、全部自民党が悪い
汚い電力の発電に税金を投入して回収しようともしない嘘つき
返信する
012 2025/08/28(木) 20:55:29 ID:sclAGl3K0U
経営者がほとんど中国系 利益が十分でたら あとは放置して帰国 計画倒産 廃棄は自治体税金任せで逃げ切る それに加担する政治家
返信する
013 2025/08/28(木) 21:24:33 ID:Lyxy/aRm52
014 2025/08/30(土) 21:37:18 ID:P1HHakCOEQ
015 2025/08/31(日) 02:06:43 ID:y4Stcq9vQs
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:政府が使用済み太陽光パネルの再利用義務化を断念
レス投稿