総裁選前倒し ”要求議員”の名前公表へ 官邸幹部


▼ページ最下部
001 2025/08/28(木) 15:40:18 ID:M0TRl3oC8E
自民党は、石破総理大臣の進退に直結する総裁選の前倒し手続きについて、要求する議員は本人が署名・捺印し、名前も公表することを決めました。幹部

自民・逢沢総裁選選挙管理委員長
「議論の結果、最終的に選管として正式に(議員の名前を)公表しようということで委員会の意見が取りまとめられた」

選管は、来月2日の両院議員総会で参院選の総括がまとまれば、直ちに総裁選について確認の書面を配布するなどの手続きに入ります。

議員には、署名・捺印したうえで原則として本人が書面を党本部に持参するよう求めます。

来月8日にも受付を行う見通しで、即日、集計して要求した議員の名前も公表します。

前倒しが過半数を超えるかが焦点で、官邸幹部は「引きずりおろすのは重たいことだ。出すなら覚悟して持って来いということだ」と話しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/407c0b160ace200ad0961...

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2025/08/29(金) 23:52:03 ID:1KamxpRvVA
総裁選前倒し、副大臣・政務官に賛成の動き 自民、29日に参院選総括案


自民党が、総裁選前倒しを要求した議員名の公表を決めたことで、石破茂首相(党総裁)の進退を巡る攻防が28日、本格化した。

首相側は、閣内で「造反」の動きが表面化することに神経をとがらせる。首相周辺は、副大臣・政務官が前倒しを求めた場合、「辞めてもらう」とけん制。党執行部の一人は「誰が役職に就けたと思っているのか」と批判した。

 ただ、首相官邸関係者は「次々と辞任ということになれば打撃だ」と危機感も口にした。 

返信する

029 2025/08/30(土) 00:12:16 ID:BKwFKVUP2c
媚中反日の石破政権に対する保守岩盤層の自民離れで予想通り大敗し、その後の新興保守勢力との連立政権誕生を阻止するために、
この腐れ負け犬を全力で擁護し続けているオールドメディアの罪は大き過ぎる。
こいつの人格とおぞましい奇態だけでも際立ってるが、それらオールドメディアの最期のあがきと相まって、恐らくルーピーや管以上の史上最悪宰相と後世評されるに違いない。

返信する

031 2025/08/30(土) 00:52:08 ID:0WJxJUU4YI
>>26

>「誰が役職に就けたと思っているのか」

ww

返信する

032 2025/08/30(土) 02:49:55 ID:jDw9TdXXbU
「投票の秘密」の原則に完全に抵触してるんだが、いいのかコレ?

どこの発展途上国よ。

返信する

033 2025/08/30(土) 09:05:44 ID:T562gr02SM
石破も署名しちゃえよ。笑えるぞ

返信する

034 2025/08/30(土) 11:03:55 ID:0WJxJUU4YI
自民党保守現実派VS自民盗極左派

返信する

035 2025/08/30(土) 11:59:52 ID:0WJxJUU4YI
【総理個人の責任は強調せず】自民党の参院選総括の報告書について、派閥の裏金事件の影響、2万円現金給付が有権者に不評だったことなども記載される見通しの一方で、石破総理の責任は明記されない見通し。

返信する

036 2025/08/30(土) 12:53:39 ID:zU35IygaOM

「本気で国憂う国士」 or  「風見鶏日和見の保身第一のくず」

 いずれかのリトマス試験紙の側面。
 まあ「保身」といったって選挙大敗北必須の稀代のろくでなしの無能を
 まだ看板にして平気の平左衛門という〇鹿の悪あがきなんだけど。

返信する

037 2025/08/30(土) 13:05:30 ID:0WJxJUU4YI
大和証券の見立て

石破退陣で株高

返信する

038 2025/08/30(土) 13:11:23 ID:0WJxJUU4YI
緊縮派なら 9月総裁選天井 積極財政派なら10月まで続伸か

返信する

040 2025/08/30(土) 16:47:33 ID:wP4ojQBFsw
モナ男はやはりダメだ
降りるタイミングを逃したな

返信する

041 2025/08/30(土) 21:15:29 ID:0WJxJUU4YI
石破内閣の支持率上昇傾向、森山幹事長「国民世論と党内世論が乖離しているとすれば非常に怖い」


党内では、石破首相(党総裁)ら執行部が選挙で大敗した責任を取るべきだとの意見が多い。一方で、報道各社の世論調査では内閣支持率が上昇傾向にある。森山氏はこうした情勢を念頭に、「国民世論と党内世論が乖離(かいり)しているとすれば、非常に怖い」とも語り、「石破降ろし」の動きをけん制した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2655345d6673ca4865aa7...

返信する

042 2025/08/30(土) 21:46:37 ID:Tj07b4eg8g
「投票の秘密」の原則を無視。

もはや民主主義ですらないw

返信する

043 2025/08/31(日) 00:11:52 ID:wdmAP5iT0U
要求する議員は本人が署名・捺印し、名前も公表する・・・・「名前晒してやる」
と言う事は、署名捺印しなかった輩も晒されるってことだ。

返信する

044 2025/08/31(日) 01:32:01 ID:G.EESU8jY6
『楽しい日本』『ルールを守る自民党』とか言ってた人達が今こんな醜悪さ。
民主主義の否定と選挙結果の軽視を正々堂々とする現状。
有権者からしたら国政から永久追放してやりたいくらいじゃないの?

その面子>署名捺印しなかった輩、がもう間もなく世間に晒される。
隠れ共産主義者、敵国内通工作員。

返信する

045 2025/08/31(日) 05:45:44 ID:zhtTL03Qlk
石破茂総書記

返信する

046 2025/08/31(日) 11:31:31 ID:FTTm5oUyyA
確かに、自民党に入り込んだ石破を中心とした工作員リストが公式に晒される・・
これはこれで興味深いな。

返信する

047 2025/08/31(日) 13:38:02 ID:96GWJQaO9o
なんかきた

> とうとう出たね。。。
> 麻生太郎氏、40人超の派閥全員に自身の名前を署名し
> 総裁選前倒しを要請するよう指示(動画)
https://video.twimg.com/amplify_video/1961773267091648...
http://totalnewsjp.com/2025/08/31/ishiba-690...

返信する

048 2025/08/31(日) 14:40:17 ID:YsrfNSkeic
少なくとも森山、石破、岸田、菅その他現政権中枢の連中は
Social Media(所謂SNS)の言論空間と隔絶し、Legacy Media(所謂オールドメディア)の情報を
全て盲信過信し鵜呑みにしてる哀れな情報弱者の可能性を疑わざるを得ない。
あのゴミが流布するアンケート結果や支持率が「国民総意」なら、一億2千万発狂国家。

返信する

049 2025/08/31(日) 16:34:26 ID:96GWJQaO9o
【櫻井よしこのニュース解説】櫻井よしこが自民重鎮議員たちに直接電話取材。麻生ボスが派閥全員に「総裁選前倒し」を要請か。またも朝日新聞(8/28)が一面トップで石破擁護の印象操作。
https://www.youtube.com/watch?v=aBb9woZjpz...

返信する

050 2025/08/31(日) 21:46:20 ID:96GWJQaO9o
[YouTubeで再生]
【緊急】石破、石破辞めろデモの規模にビビりまさかの逃亡wwwwww

返信する

051 2025/08/31(日) 21:47:55 ID:96GWJQaO9o
[YouTubeで再生]
【衝撃】石破辞めろデモに女子高生が登場!涙の訴えに国民大号泣「日本を返せ!」

返信する

052 2025/08/31(日) 23:04:14 ID:HH4DZm42M.
シナ国とのパイプ役の売国奴のヤツな。
マスゴミはこいつを利用して、昨今の石破の支持率を異常なまで吊り上げている。
マスゴミ&新聞の輩は石破が安泰であれば、シナ国との蜜月が保たれるからな。

返信する

053 2025/09/01(月) 01:03:11 ID:plY5juqxAE
壺臭いな。
悪いが自民党は捨てたんだ。
石破氏がやめれば、とかいうことはない。

返信する

055 2025/09/01(月) 09:51:35 ID:3B06pR8r.o
[YouTubeで再生]
石破やめろデモは殆ど報じられず、世論調査は続投支持〜政局報道大迷走【9/1 SAKISIRU】

返信する

056 2025/09/01(月) 18:39:48 ID:3B06pR8r.o
「共和党はトランプ新党に乗っ取られた」岸田前首相の“爆弾発言”と報じないメディア【9/1 SAKISIRU】
https://www.youtube.com/watch?v=wgTlo81OY_...

返信する

057 2025/09/01(月) 18:57:12 ID:3B06pR8r.o
“総裁選前倒し”に広がりか 石破内閣からも10人超が賛成

石破総理大臣の進退に直結する自民党総裁選挙の前倒しについて、石破内閣の中からも10人を上回る議員が求めていることが分かりました。

 自民党は2日、参議院選挙の総括をとりまとめたうえで、総裁選を行うかどうかを決める手続きに入る方針です。

 国会議員と都道府県連の過半数、172以上の賛成で決まります。

 これまでに小林環境副大臣や斎藤財務副大臣など、十数人の政務三役が賛成する意向を示し、必要であれば辞任する考えを示している人もいます。

 中堅・若手で連携する動きもあり、広がりを見せる可能性があります。

 また、旧茂木派など非主流派だけではなく、石破総理に近い閣僚経験者からも「信頼されていない以上、辞めるべきだ」と前倒しを求める声が出ています。

 ANNの調べによりますと、新潟や兵庫など10の県連が前倒しに賛成する方針を固めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fd96b8e4938aa0a58bf3...

返信する

058 2025/09/02(火) 13:16:50 ID:9V4D1.M14I
自民総括「解党的出直し」明記 森山幹事長、進退表明へ


 午後に両院議員総会を開いて報告した後、公表する方針だ。石破政権の屋台骨である森山裕幹事長は総括後の辞任に含みを持たせており、進退を表明する。

 石破茂首相(党総裁)は総括委に先立ち党役員会に出席し、両院総会について「虚心坦懐受け止めたい」と語った。

 森山氏は役員会後の記者会見で、石破内閣の副大臣や政務官から相次ぐ総裁選前倒し論をけん制した。「首相を支える政務三役も責務をしっかり果たしていただけると信じている」と述べた。

 両院総会後、総裁選挙管理委員会は総裁選前倒しの是非を巡り、所属国会議員と都道府県連に意思確認の通達を出す予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aadf4493ff0fe16fe7190...

返信する

059 2025/09/02(火) 14:53:53 ID:9V4D1.M14I
石破首相、進退巡り「しかるべき時に決断」 自民両院議員総会で


 石破茂首相(自民党総裁)は2日の自民党両院議員総会で、「地位に恋々とするものでは全くございません。しがみつくつもりも全くございません。我が党が国家国民のために誠心誠意、全力で立ち向かっていく。その姿を皆様とともに国民にお示しをしたいと思っております」と述べた。
その上で「至らなかったこと、いかなるお叱りも受けねばなりません。いかなるご批判も受けなければなりません。自由民主党として道筋を示す。皆様方とともに示す。それが私の責任であり、皆様とともにそれを果たし、そして責任から逃れることなく、しかるべき時にきちんとした決断をするということが私が果たす責務である」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2206a135c0cdc6acf9228...

返信する

060 2025/09/02(火) 18:01:48 ID:9V4D1.M14I
>小野寺五典政調会長と鈴木俊一総務会長も辞意 自民党三役全員辞任意向 石破首相は窮地に

返信する

061 2025/09/02(火) 18:14:22 ID:9V4D1.M14I
ロイターが入手した総括文書では、

参院選敗北の「主な要因」として、
1)内閣の支持率低下により党の基礎体力が低下した、2)若年層・現役世代と一部保守層の流出を招いた、ことなど4項目を列記。

「党離れを招いたと考えられる経緯と要因」については、
1)物価高対策が国民に刺さらず争点設定も不発、2)「政治とカネ」を巡る不祥事により信頼を喪失した、3)発信力が弱くデジタル対応に遅れを取った、ことなど9項目を挙げた。

返信する

062 2025/09/02(火) 18:25:52 ID:A9ygB9Fo2c
>>自民党の木原誠二選対委員長も2日、参院選大敗の責任を取り、退任する意向を石破茂首相(党総裁)に伝えた。
>>森山裕幹事長、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政調会長もすでに辞意を伝えており、党4役全員が退任の意向を表明した。

泥船から次々逃げ始めた

返信する

063 2025/09/02(火) 18:30:16 ID:YqhRwNdlDs
内部崩壊だな

返信する

065 2025/09/02(火) 21:48:51 ID:9V4D1.M14I
【自民党】退任意向の森山幹事長に続き…党幹部の辞任表明ラッシュ 臨時総裁選、意向確認の動きも
https://www.youtube.com/watch?v=pGuatIHNdG...

石破首相は周辺に「森山幹事長は慰留する」と話していますが、森山幹事長が続投となれば、党内から反発がでるのは必至です。

石破首相としては、森山氏の辞任を認めれば政権運営の基盤を失い、慰留すれば党内の石破おろしが加速しかねない、難しい判断を迫られています。


>石破首相は周辺に「森山幹事長は慰留する」と話していますが森山幹事長が続投となれば

事ここに及んでw

なんつーか穴兄弟的なネタでも持ち合ってるのかw

返信する

066 2025/09/02(火) 22:55:38 ID:9V4D1.M14I
自民党総裁選の前倒し是非は8日に決定へ 実施要求に関する書面配布

自民党の総裁選の前倒しを巡って選挙管理委員会は、前倒しを要求する議員は8日に意思確認の書面を自民党本部に提出するよう求める通達を出しました。
 これを受けて総裁選挙管理委員会はすべての所属議員の事務所に総裁選挙の実施要求に関する書類を配布しました。

 前倒しを要求する議員は書面に自筆で署名・捺印(なついん)し、8日午前10時から午後3時までの間に議員本人が自民党本部に持参するよう求めています。

 海外出張や病気療養などやむを得ない場合に限って秘書による代理提出が可能ということです。

 提出後の取り消しは認めず要求した議員の氏名は公表する方針です。

 衆参の国会議員295人と都道府県連の代表者47人の過半数172人を超えれば、8日に総裁選挙の前倒しが決まります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3958643752b0f1dbb12...

返信する

067 2025/09/02(火) 23:04:31 ID:YCSaTNwBDY
勝馬に乗らないとな。

返信する

068 2025/09/03(水) 11:48:54 ID:4JZRjd6fKY
全世界に向かっての恥曝しがw

返信する

070 2025/09/04(木) 18:36:43 ID:BlgYi6GCBI
※ 10時から15時の間に、本人がご持参ください。

返信する

071 2025/09/04(木) 21:09:48 ID:BlgYi6GCBI
[YouTubeで再生]
【ぼくらの国会・第1026回】ニュースの尻尾「総理の妄執 8日に終わる」

返信する

072 2025/09/04(木) 23:46:06 ID:4kNzMDoHiQ
選挙でも住所・氏名を書いて投票すること って法律を改正しないと

返信する

074 2025/09/05(金) 11:00:34 ID:wajkC8btyg
「やりたくはないが、総裁選になるくらいなら解散する」


石破禍首相は、2日に臨時総裁選実施の可否を確認する党内手続きが始まったことを受け、複数の自民議員にこう語った。

ホームラン級のバカだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26e997bbeba39c99e5c5...

返信する

075 2025/09/06(土) 09:27:45 ID:Il5uyQsvaY
旗本には奮戦した者とうろたえる者があり、秀忠の重臣三人は

「掛かれの対馬(安藤重信)」
「逃げの大炊(土井利勝)」
「どっち付かずの雅楽頭(酒井忠世)」


と呼ばれ、世間の物笑いの種となっている。

返信する

076 2025/09/06(土) 18:11:22 ID:Il5uyQsvaY
史上初!国会閉会中解散⁉️石破首相にぶち当たる6年前のブーメラン【9/6 SAKISIRU】
https://www.youtube.com/watch?v=TzXLzA50wP...

自爆解散を読んで玉木は動き始めたか

返信する

077 2025/09/07(日) 08:21:44 ID:dLBxhAUsH2
首相になって何をやったんだ?
独身税を課税しただけ?

返信する

078 2025/09/07(日) 11:11:53 ID:ScCgKGhS4k
制度上は衆議院の解散・総選挙は可能です。日本国憲法第7条および第69条に基づき、内閣総理大臣には衆議院を解散する権限があります。現在の石破首相(2025年9月時点)も例外ではなく、形式的には天皇の国事行為として行われますが、実質的には首相の判断によって決定されます。

ただし、政治的な「大義名分」が問われる状況です:

🧭 制度的には可能:憲法上・法律上の制約はなく、首相が閣議決定を経て天皇に奏請すれば解散できます。

⚖️ 政治的には困難:複数の政治評論家(田﨑史郎氏など)は「大義名分がない」「党内の保身目的では支持されにくい」と指摘しています。

🔄 総裁選との関係:自民党内では総裁選の前倒しを求める動きがあり、それに対抗する手段として石破首相が「解散カード」をちらつかせているとも報じられています。

📉 参院選の敗北:最近の参院選での自民党の敗北が背景にあり、石破首相の進退や党内の力学が絡んでいます。

つまり、「制度的にはできるが、政治的には賛否が分かれる」という状況です。

返信する

079 2025/09/07(日) 11:33:25 ID:ScCgKGhS4k
旗本には奮戦した者とうろたえる者があり、秀忠の重臣三人は

「掛かれの対馬(安藤重信)」
「逃げの大炊(土井利勝)」
「どっち付かずの雅楽頭(酒井忠世)」


と呼ばれ、世間の物笑いの種となっている。

返信する

080 2025/09/07(日) 12:40:42 ID:ScCgKGhS4k
【独自】自民臨時総裁選「要求する」131人 議員の44%で過半数に迫る 都道府県連とあわせ前倒しまで「21」 FNNが情勢取材


7日0時の時点で「前倒しを要求する」と答えた議員は、全議員の44%にあたる131人だった。

また、47の都道府県連では20が前倒しを要求する方針で、合わせると151となり、過半数172に迫る勢いであることが分かった。

石破首相の任期を待たず前倒しで行う自民党の総裁選は、衆参両院の議長を除く国会議員295人と47都道府県連を合わせた総数342の過半数=172の要求があれば臨時に行われる。
全体の傾向としては、閣内では鈴木法相のほか、副大臣・政務官合わせて23人が「要求する」と答え、衆議院で当選5回の中堅・若手議員は約8割が「要求する」と答えている。
また、麻生派は、派閥を率いる麻生最高顧問が書面の提出を明言したことなどを受け、「要求する」と答えた議員は派閥に所属する議員の8割を占める35人にまで達した。

一方、「要求しない」とする議員は16%にあたる47人にとどまり、8月の調査から伸びておらず、117人が態度を保留するか、未回答となっている。

そして、自民党の各都道府県連では意見の集約が進んでいて、「要求する」としているのが半数近い20団体、「要求しない」としているのが9団体で、残り18の団体が「あす決定する」などとして態度を保留している。

この結果、FNNの取材では、国会議員と各都道府県連のうち「要求する」と答えたのは、合わせて151にのぼった。

過半数の172まであと21にまで迫っていて、態度保留などとしている117の議員と18の県連の動向がカギを握る。

自民党は8日、午前10時から午後3時までの間に前倒しを要求する議員からの書面の提出を受け付け、夕方には総裁選の前倒しが実施されるかどうか、結果が公表される見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c700d96e50a45ba96737...

返信する

081 2025/09/07(日) 15:42:43 ID:zMNiOoKpuU
ゲルちゃん、総理やめるってよ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250907/k1001491575...

返信する

082 2025/09/07(日) 15:57:23 ID:ScCgKGhS4k
【速報】石破総理が辞任の意向固める 参院選敗北などの責任とり 党の分断避ける狙いか

政権幹部によりますと、石破総理は辞任する意向を固め、きょう表明する見通しだということです。

自民党では参議院選挙の大敗を受け、“総裁選の前倒し”の実施を求める書面の提出をあす(8日)に控えていますが、石破総理としては党の分断を避けるため、自ら身を引く決断をしたものとみられます。

石破総理は昨夜、菅自民党副総裁や小泉農林水産大臣と会談。そして、きょう午後には岩屋外務大臣や村上総務大臣など自らに近い閣僚と会い、最新の自民党内の情勢などについて意見交換したものとみられます。

また、総理官邸は先ほど、石破総理が午後6時から記者会見を行うと発表しました。

石破総理が辞任する意向を固めたことを受け、与党公明党の幹部は「驚いている。ただ、総理が解散・総選挙を選択しなかったことは良かった」と述べ、安堵していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c6e96ed25b0def4cea67...

返信する

083 2025/09/07(日) 18:56:37 ID:ScCgKGhS4k
石破の人生の詰みw

返信する

084 2025/09/07(日) 19:18:41 ID:ScCgKGhS4k
[YouTubeで再生]
【はやばん!】速報!石破首相退陣会見! 憲政史家・倉山塾塾長倉山満

返信する

085 2025/09/07(日) 19:22:44 ID:ScCgKGhS4k
[YouTubeで再生]
9/7 緊急ライブ!石破ようやく辞任!

返信する

086 2025/09/07(日) 19:26:14 ID:ScCgKGhS4k
[YouTubeで再生]
速報!石破総理辞任...まさかの「総裁選」出馬!?

返信する

087 2025/09/07(日) 19:41:39 ID:ScCgKGhS4k
[YouTubeで再生]
【号外】石破茂が辞任を表明。有権者から「おせえよ」「やっぱり」厳しい声

返信する

088 2025/09/07(日) 20:09:25 ID:ScCgKGhS4k
[YouTubeで再生]
【第133回 9/7 YouTube山口敬之チャンネル】

返信する

089 2025/09/07(日) 21:11:09 ID:rjarAz5fhA
立てこもり犯、捕まる

返信する

090 2025/09/07(日) 21:27:02 ID:ScCgKGhS4k
[YouTubeで再生]
【緊急配信】石破茂「辞任会見」の嘘を暴く!

返信する

091 2025/09/07(日) 21:37:56 ID:ScCgKGhS4k
[YouTubeで再生]
石破首相ホントに辞めます😅小泉氏「石破おろし」MVP...総裁選に向け当面の展開は?【9/7 SAKISIRU】

返信する

093 2025/09/08(月) 08:40:05 ID:v.FbUTBaDY
[YouTubeで再生]
要約します!石破政権カウントゼロ!「解散する」カードが使えなかった理由と、石破総理辞任後の総裁選の行方!!高市、小泉両氏の勝ち筋はコレ!?

返信する

094 2025/09/08(月) 08:41:17 ID:v.FbUTBaDY
[YouTubeで再生]
【首相辞任】石破茂「裏切りの政治家」の哀れな末路

返信する

095 2025/09/08(月) 08:43:03 ID:v.FbUTBaDY
[YouTubeで再生]
高橋洋一「石破総理が辞任を表明、臨時総裁選には出馬しない意向」

返信する

096 2025/09/08(月) 09:28:56 ID:v.FbUTBaDY
【日本市況】円下落、首相辞任で財政懸念-政策期待しTOPIX高値


8日の日本市場では、円が対ドルで下落。石破茂首相の辞任表明で今後財政規律が緩む可能性が意識され、円売りが優勢だ。円安と新政権による政策推進期待などで株式は続伸。債券相場は政治の不安定化で日本銀行の利上げ時期が遅れるとの見方から先物が堅調な値動き。

  石破首相は7日の記者会見で、辞任する意向を表明した。米国との関税交渉に一つの区切りがついたとし、「後進に道を譲る決断をした」と発言。辞任表明を受けて行われる総裁選には出馬しないと明言した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-07/T28NN...

返信する

097 2025/09/08(月) 12:32:42 ID:v.FbUTBaDY
日経平均株価700円超値上がり 石破首相の辞任表明受け


週明けの東京株式市場、日経平均株価は700円以上、値上がりしています。

市場では石破総理大臣が辞任する意向を表明したことを受けて、新たな政権による経済政策で景気が下支えされるのではないかという思惑が広がり多くの銘柄に買い注文が出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250908/k1001491625...

返信する

098 2025/09/08(月) 13:11:50 ID:v.FbUTBaDY
東京株、一時800円超高 石破首相の退陣表明で時事通信

8日の東京株式市場は、石破茂首相の退陣表明を受けて次期政権による積極財政への期待が膨らみ、買いが優勢の展開となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/655175...

石破禍がドンだけ漬物石だったか

返信する

100 2025/09/08(月) 14:52:37 ID:v.FbUTBaDY
トランプ大統領「好感持っていたから驚いた」石破首相辞任受けコメント「とてもいい人」「うまくやっていた」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/655175...

返信する

101 2025/09/08(月) 21:16:59 ID:v.FbUTBaDY
麻生最高顧問「もう少し早く言ってくれれば」

自民党の麻生最高顧問は山口県防府市で講演し「まさかきのう辞任するという話になるとは思っていなかった。どうせ言うならもう少し早く言ってくれればよかったのにと思わないでもない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250908/k1001491615...

返信する

102 2025/09/09(火) 08:22:26 ID:Q8k/L9tzME
解散構想に菅氏怒り、石破首相へ直接電話…辞任決断きっかけの三者会談、背景が明らかに

「総裁選前倒し決定なら解散総選挙を打つ」との首相サイドの動きに菅氏が怒り5日早朝に首相を電話でただしたことが発端となったという。自民幹部は「『菅電』による解散構想への危機感や怒りの直接の伝達がなければ事は動かなかった」と振り返った。

「1政党の予備選を巡り不利だから解散なんて国会軽視も甚だしい。憲政の常道にも反する」。5日早朝の携帯直電で菅氏が首相を詰問したのは首相周辺から発信されていた解散構想だ。法的には国会閉会中の解散は可能とされる。しかし憲法学者の間でも「本会議も開かないまま議員を解職する行為は議会制民主主義に照らし暴挙」と指摘され、歴代政権下での実施は皆無だ。

■「むちゃはしません」
 首相は「むちゃはいたしません」と回答したとされるが懸念を拭えない菅氏は農相として閣内の一員の小泉氏に即座に電話。首相へ危機感を伝えた旨を明かし「党分断も解散構想も絶対に阻止しなければ」と確認し合ったという。

 しかし、前倒し賛成議員が過半数となる勢いに焦った首相周辺からの「解散におわせ」(党関係者)など分断をあおる情報発信はやむ気配はなかった。6日にそのような状況を報告した小泉氏に対し菅氏は「今すぐ総理と直接話したい」と官邸との交渉を託し会談への小泉氏の同席も求めた。

 官邸幹部は同日午後8時半に公邸での会談をセット。小泉氏の同席も快諾した。官邸関係者は「菅さんの解散構想への怒りは尋常ではなく一対一なら首相が萎縮してしまう。小泉さんに緩衝役として入ってもらい助かった」と振り返る。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df25d730ba6054fa310f...

返信する

103 2025/09/09(火) 08:27:31 ID:Q8k/L9tzME
そもそも石破を担いだのは菅、岸田ではないか!
菅に至っては安倍元総理を慕い安部ファン等発言してるが表向きだけであれ程石破は絶対総理にしては駄目だとの忠告を無視し裏切った結果がこのような結果になったのだ!因果応報必ず報いは返ってくる…

返信する

104 2025/09/09(火) 10:14:01 ID:Q8k/L9tzME
日経平均株価 史上初4万4000円台に

8日は石破首相の辞任表明wを受け次期政権への期待が先行し、上げ幅が一時800円を超えましたが、9日も引き続き株高傾向が続いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0f2c49e88830538bfc0...

返信する

105 2025/09/09(火) 21:40:32 ID:7WdlvSY.4.
「総裁選挙なんてコップの中の権力争い、これ以上政治空白つくるな」と世論誘導する地上波TVに出る
〇ズ〇カコメンテータの群れ(観てないけど多分そうでしょ)。
50日以上無為無策の政治空白をいけしゃあしゃあと作り続ける前代未聞の居座り開き直りの化け物と
ポストしがみつきたいその取り巻きの売国連中を先ずは一掃することが政治空白の払拭そのもので、
さもないとあのモンスターのままでは政治空白が延々と続いたぞ。
これから(必ず国力下げる中身スカスカ)小泉上げ、(保守回帰路線なら彼女一択)高市下げ報道が先鋭化してくるのでしょう
Disgusting Legacy KUZU media ども!

返信する

106 2025/09/10(水) 18:08:21 ID:4wC1YEl/aw
[YouTubeで再生]
1349回 石破辞任の裏側に菅元首相の激怒があった

返信する

107 2025/09/11(木) 20:03:59 ID:0bA2RI5E7Q
[YouTubeで再生]
囲み取材で火花|石破氏辞任表明に「何も知らない」と一言

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:63 KB 有効レス数:93 削除レス数:14





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:総裁選前倒し ”要求議員”の名前公表へ 官邸幹部

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)