なんと「すき家」が値下げ!! だが品質低下が心配!!


▼ページ最下部
001 2025/08/28(木) 18:34:29 ID:qhCRSkOWlY
牛丼チェーンの「すき家」は、来月4日から牛丼の並盛りを480円から450円に値下げすると発表しました。値下げは11年ぶりです。
牛丼の並盛りの価格は「吉野家」が498円、「松屋」は460円で、今回の値下げによって牛丼チェーン3社では「すき家」が最も安くなります。
しかしこの物価高の御時勢に値下げということは、量が減る、品質が悪くなるなどの懸念が当然心配されます。
過去に牛丼の値下合戦が行われた時代には、異常なまでに肉の少ない牛丼がSNSで話題になりました。
また価格を安くすれば人件費を抑えるためにワンオペや日本語の通じない外国人労働者雇用などでサービスが著しく低下する懸念もあります。

たれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/711f46d8fe0d68c642c67...

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2025/08/28(木) 20:24:26 ID:cxrVs5mYbo
006 2025/08/28(木) 20:47:47 ID:y.ZtFqsBYM
米の値段が下がっているのにいつまでも高止まりしてる他社の方がおかしい
誠実な企業だと思うよ

返信する

007 2025/08/28(木) 21:20:30 ID:lPmnmxgWYc
480円が450円になったから行くか、とはならんな
ドンだけギリ層狙ってんだ

返信する

008 2025/08/28(木) 21:41:46 ID:6VooslUzUM
値上げで文句、値下げでも文句,

返信する

009 2025/08/28(木) 23:41:51 ID:5xNcY8jhD6
この値上げこそ正義な世の中に値下げしてくれるのはうれしい
まあネズミ汁のせいかも知れんが

返信する

010 2025/08/29(金) 00:07:48 ID:unpKFcILMA
値下げ局面のほうがつい余分な買い物をしてしまうよな。

返信する

011 2025/08/29(金) 00:50:06 ID:g73VS8mC.E
>>5 おもろい。

返信する

012 2025/08/29(金) 01:56:49 ID:yWeaii/FzI
[YouTubeで再生]
>>11
20年ぐらいしか経ってないと思うが、ゴノレゴを知らない?
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B4%E3%83%8E%E3%83%AC%...

返信する

013 2025/08/29(金) 13:42:37 ID:z2eMBEG.oU
>また価格を安くすれば人件費を抑えるためにワンオペや日本語の通じない外国人労働者雇用などでサービスが著しく低下する懸念もあります。

日本語の通じない外国人だと賃金が低いのか?

返信する

014 2025/08/29(金) 13:56:49 ID:8YvyacAQB.
令和の牛丼値下げ競争が始まるぞ
デフレ脱却が遠のくぞ

返信する

015 2025/08/29(金) 14:56:31 ID:dr2bYW5Rkc
>>13
外国人労働者にも日本の法律が適用されるため、最低賃金も日本人同様です。しかし、世間一般の「外国人労働者は日本人より賃金が安く済む」というイメージ通り、外国人労働者の平均賃金は月額218,100円と、日本人の平均月額274,400円より約6万円安くなっています。在留資格区分別に見ると、「専門的・技術的分野(特定技能を除く)」の月額302,200円に対し、「技能実習」は月額161,700円と、同じ外国人労働者の月額賃金でも14万円以上の開きがあり、外国人労働者の中にも格差が存在しています。日本で就労している外国人労働者の在留資格の割合は、活動制限のない「身分や地位に基づく在留資格」が全体の31.7%と最多で、次いで活動制限があり就労が認められる在留資格である「技能実習」23.3%、「資格外活動」21.5%、「専門的・技術的分野の在留資格」20.8%です。在留資格区分別の平均賃金を就労割合上位からご紹介します。
・身分や地位に基づく在留資格 平均賃金:月額257,000円
該当者→永住者、日本人の配偶者等、定住者
この在留資格を持つ外国人は、どのような業種の仕事でも行うことができます。
・技能実習 平均賃金:月額161,700円※在留資格区分別最低
該当者→外国人技能実習制度を利用して来日する技能実習生
低賃金の原因は、主に2つ推定されます。1つ目は、技能実習生を受け入れる際の「監理団体」や海外の送出機関の中に最低賃金を原則としている団体が見受けられることです。
2つ目は、原則として受け入れ企業の変更ができないことから、対等な労使関係を構築することが難しいことです。

返信する

016 2025/08/29(金) 17:29:44 ID:8AtQXW5Lks
値下狩りの流れが定着したら、暮らしやすくなるな。

返信する

017 2025/08/30(土) 05:01:57 ID:tNZrIhB8Ds
シジミとネズミ

返信する

018 2025/09/02(火) 12:22:25 ID:TQlIZ9gt2w
 シネズミ

返信する

019 2025/09/03(水) 07:48:01 ID:mwop2vQlpc
久々に松屋に行ったら深夜料金取るようになってた。
いやいや、基本的に24時間営業なのに何で今更深夜料金なんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なんと「すき家」が値下げ!! だが品質低下が心配!!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)