えっオワコンだと思ってたのに“ブルーレイ補償金”12月1日徴収開始


▼ページ最下部
001 2025/09/02(火) 20:50:33 ID:DM3HY0E4QM
私的録音録画補償金管理協会(sarah)は2日、“ブルーレイ補償金”の徴収を2025年12月1日より開始すると発表した。
12月1日から、購入価格にBDレコーダーは200円(税込)、ブルーレイディスクなどの記録媒体は基準価格の1%(税別)が含まれる。

2022年11月25日に、BDレコーダーおよびそれに供する記録媒体が、私的録画補償金の対象に指定され、
2024年12月25日に補償金の額(機器1台につき182円、記録媒体の基準価格の1%※どちらも税別)が認可された。

なお、記録媒体で新たに補償金の対象となるのは「BDレコーダー」と「ブルーレイディスク(録画用BD-R/RE)」。
データ用BDやDVDメディアなどの光ディスク、HDDやUSBメモリなど、その他の記録媒体は対象外。
HDDレコーダーやBDプレーヤー、PC用BDドライブなども含まれない。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2043939.html?ref=sma...

ソニーも生産終了したBD-Rなんか使ってるやついる?

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2025/09/03(水) 10:46:32 ID:rukhW1n13c
安心してください、売ってませんよ
5インチ光学ドライブは今後入手困難に?すでに在庫限りのモデルも

 秋葉原のPCパーツショップで、5インチベイ内蔵用のBlu-rayドライブやDVDドライブの取り扱いが減少してきている。

■パイオニア製光学ドライブは販売終了
 ちなみに、他店でも「入手が困難なため、BTO PCの見積もり選択項目から、5インチベイ内蔵用のDVDドライブを外した」
「最近はあまり入荷が無い」など、同様に品薄状態が続いている。

 最近の自作PCは、5インチベイが無いピラーレスPCケースが主流で、5インチベイに光学ドライブを内蔵する機会は減っている。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2044049.html?re...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:えっオワコンだと思ってたのに“ブルーレイ補償金”12月1日徴収開始

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)