田久保市長の選択は“議会解散” 大義なく反発は必至 40日以内に市議選実施へ


▼ページ最下部
001 2025/09/10(水) 11:05:45 ID:O8c/jbp.eY
自身の学歴詐称問題に端を発し、伊東市議会から不信任を突き付けられた田久保眞紀 市長は9月10日、中島弘道 議長に議会の解散を通知する書面を提出しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd0ecccd3792dfd0c5d5...

返信する

002 2025/09/10(水) 11:57:49 ID:rpunLk5dgE
しかし、メガソーラー反対しとる議員は貴重やろ
当選するんじゃまいか?

返信する

003 2025/09/10(水) 12:07:17 ID:hLZWR9w19o
なにがしたいのか

返信する

004 2025/09/10(水) 12:11:44 ID:pR8xMVq/16
このおばさんが、ありとあらゆる前例の無い事をしてくれれば、ある意味、性善説で作り上げられた、日本の選挙や地方政治の抜け穴を洗い出す事にもなるし、
昨今の、C国帰化一世の首長選挙事案に対しても、法整備のヒントにもなり得る。

法整備含めて、政治界、行政界の構造バージョンアップのために、こういう「毒物」を使った実戦演習は必要。
これは税金を使った、侵略国からの政治的な侵攻があった場合の実戦演習と考えた方がいい。

返信する

005 2025/09/10(水) 12:17:38 ID:ZsA.Mv6b/g
岸和田の永野市長と兵庫県の斎藤知事が不信任→議会の解散という流れをつくったな。

返信する

006 2025/09/10(水) 12:54:17 ID:AgTPAzJc2U
>>不信任決議案を全会一致で可決って・・・
議会も腐っとるやろ!?

返信する

007 2025/09/10(水) 13:50:28 ID:6Anz53Ptnw

       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

返信する

008 2025/09/10(水) 18:02:02 ID:ljAjsIlLAU
議会が解散になって議員が再選挙で再選されて市長不信任案を再提出されて、市長が再選挙に出馬して当選すると、
振り出しに戻るってことだ。

返信する

009 2025/09/10(水) 19:17:00 ID:.kHMT8/ogY
有権者はこれに従ってノコノコと投票に出かけるんですかねえ。
皆なボイコットすれば良いのに。

目指せ!  投票率0%。

返信する

010 2025/09/11(木) 00:52:42 ID:aeJj7ESp5w
/伊東市民じゃないから高みの見物、もっとやれ

返信する

011 2025/09/11(木) 02:54:51 ID:p/2flaxWdw
♪伊東へ行くのは ヤメタ 現場は 熱湯風呂♪

お前ら 押すなよ ぜったい押すなよ 陰核のボタン

返信する

012 2025/09/11(木) 07:10:10 ID:cG3vq4Vo3Q
>>5
斎藤知事は議会を解散してないだろ。

返信する

013 2025/09/11(木) 23:12:39 ID:Rr978D28Dg
>>12 してないね。斎藤知事と戦略がちょっと違う。

ただ、斎藤ノリで市長が再選、地元利権ズブズブの市議会議員も再選されたとして
マスゴミは「再度不信任出せばいいんじゃない」みたいに軽く言ってるけど、
選ばれたばっかの市長にリコールはマズイだろ。
それこそ「民主主義の否定」になる。

返信する

014 2025/09/13(土) 08:03:40 ID:XUasOqdu0M
それは 解散権と言うには あまりにも大きすぎた。

大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた。

それは 正に 鉄面皮だった。

返信する

015 2025/09/13(土) 08:43:41 ID:ivM64jAeEw
斎藤劇場、再びw

返信する

016 2025/09/13(土) 22:35:44 ID:2suZA1oOmg
メガソーラーは在日利権。

兵庫の朝鮮人学校補助金といい、こういう案件って必ず朝鮮人絡みやな。

返信する

017 2025/09/14(日) 03:01:30 ID:wJB3ebd/ao
メガソーラーで大儲けしたい在日朝鮮人+それを熱烈支援する在日マスゴミ VS 伊東市民 
の戦いか。
どうりで。それでこんなイチャモンレベルの事でいつまでも大騒ぎしてたわけね。 

返信する

018 2025/09/14(日) 22:48:23 ID:3H/njoo/hE
マスゴミってゴミどころか有害物質やな

返信する

019 2025/09/15(月) 08:34:19 ID:CWAA8qiSZI
「公正中立」どころか、100%外国人の利権業者側に立って誹謗中傷の繰り返し。
既存のテレビ局はもう停波にした方がいいんじゃね。

返信する

020 2025/09/16(火) 00:06:08 ID:pP2v08hLUU
メガソーラーは前の市長も反対しいて
条例により市長の許可なく建設出来ないようになっている
https://note.com/rakonto_de_suda/n/n1c9f3d6e052...

返信する

021 2025/09/16(火) 19:13:46 ID:2QrmFv1tOw
>>13
今回は岸和田市長と同じになるだろうな。
議会解散後は、市長に対する再度の不信任案可決で、市長は失職。
出直し市長選で田久保市長は落選。
私人になった後は逮捕(公職選挙法違反、有印私文書偽造、同行使、百条委員会での虚偽証言)だろ。

返信する

022 2025/09/18(木) 00:05:24 ID:jFMZa/q0Dc
熱海の大災害も、鬼怒川の堤防決壊も、この手の業者が原因じゃなかった?

いい加減、見せしめにソーラー業者を厳罰処分しろよ。

返信する

023 2025/09/18(木) 00:11:50 ID:MgvOR0RUW2
>>ソーラー業者を厳罰処分しろよ。
法にのっとって建設されてれば
日本は法治国家なので法律を改正しないと罰は与えられません

返信する

024 2025/09/18(木) 00:21:38 ID:3rBJAalUrE
大災害の熱海も、堤防決壊の鬼怒川も、今話題の釧路もすべて違法操業だろが。

メガソーラー業界自体がそういう体質なのよね。一朝一夕で改まるもんじゃない。
大災害が起こってからでは遅いわ。

返信する

025 2025/09/18(木) 00:33:59 ID:c2Xc.S62y2
Fラン大が卒業か除籍かなんて、ホントどうでもいい話題でこの問題を隠蔽するメディアは
実質的に詐欺罪が妥当よね。

返信する

026 2025/09/18(木) 00:38:47 ID:c2Xc.S62y2
今だに「学歴詐称ガー」とか言ってる人って

在日ソーラー朝鮮人か、或いは大学に行った事のない低学歴者か どっちかよね。

返信する

027 2025/09/18(木) 00:54:58 ID:uvuqYcGIB.
百合子は追及しないゴミ共w

返信する

028 2025/09/18(木) 14:09:50 ID:MgvOR0RUW2
>>27
大学が卒業認めているのにどう追及するのか言ってみろよ

返信する

029 2025/09/20(土) 21:58:06 ID:o.cbRso15E
孫正義のハゲ頭でソーラー発電したらいいやん

返信する

030 2025/09/20(土) 22:19:23 ID:DpDHiq8VVs
「自然に優しい」をスローガンに、自然破壊に大災害の招聘

メガソーラーってこんなんばっかやな。

返信する

031 2025/09/20(土) 22:59:05 ID:Xv4V12/YVc
メガソーラー業者がどんな大赤字を出しても一般の電気代から補填される。
電気代が異常に高騰してるのってコイツらのせいでしょ。

返信する

032 2025/09/21(日) 00:30:34 ID:9IyEy.Rpkk
しかもそれで自然破壊が進んだり大災害おこしたり・・って全く無意味だろ。

ホント在日って害悪以外の何物でもない。

返信する

033 2025/09/21(日) 08:31:09 ID:Fn84biPsPU
メガソーラー業者の地上げ部隊がマスゴミって感じやね

返信する

034 2025/09/21(日) 22:08:32 ID:Fn84biPsPU
最近の物価高の理由も色々あるけど、燃料費高騰がデカイ。
ほとんどコイツらが元凶では・・

返信する

035 2025/09/22(月) 00:47:18 ID:UPuFLTl6jg
第二次産業(工業)のみならず第一次(農林水産)、第三次(商業)も相当な電力を浪費する。
電気代が一律に高騰すれば物価も高騰するのは当たり前。

給付金だ、減税だ言う前に、ソーラー電力固定買取り制度を廃止したら、庶民の暮らしは一気に楽になるんじゃないのかね?
ソーラーも環境問題にとってほぼ無意味化しとるし。

返信する

036 2025/09/23(火) 22:42:29 ID:fXjRyMKfec
伊東市議会議員のあまりのヒマさにビックリするけど、
こいつら在日業者から金貰ってるの?

返信する

037 2025/09/24(水) 00:27:02 ID:IFfzeoNeSw
マスゴミは業者と明らかに癒着してるよね。

返信する

038 2025/09/24(水) 06:05:45 ID:0QPgWSHzVI
田久保に関係なくメガソーラーの工事は
前市長と前市議会によって全会一致で計画が止まっている

返信する

040 2025/09/24(水) 16:16:04 ID:OvSEQ7dFe6
>>35
COP28で日本は石炭火力発電が減少していない事を理由に化石賞という不名誉な賞を4年連続受賞している。
他国からの批判も多く、G7環境相会合て日本は2035年までに石炭火力発電全廃に合意した。
この分(全体の約30%)の穴埋めをしないといけないが、原子力はアレルギーが強く、石油もこれから値上がりしていくのは確実で、再エネくらいしかない。
洋上風力発電は投資回収できない事を理由に三菱商事が撤退。もう先行きが怪しい。
在日がーというけれど、太陽光パネルは低価格の事から中国のシェアは世界の80%を占めている。
なんか再エネでいいもんないかねぇと。環境に悪いのは当然だが、他に何かあるかいなという事。

返信する

041 2025/09/24(水) 18:20:51 ID:McbU.zheeU
>>28
大学卒業するときの学士論文か、修士論文?(エジプトなので当然現地語・アラビア語で書かれたの)を、出させればいいだけ。
東京都知事、発展途上国の数倍の予算を扱える立場・権力者だから、エジプトの大学を丸め込んで卒業を認めさせるなんて、造作ない話だ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:57 削除レス数:3





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:田久保市長の選択は“議会解散”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)