内政干渉 中国、中距離ミサイル「タイフォン」の日本からの撤去要求
▼ページ最下部
001 2025/09/17(水) 23:51:48 ID:DNhCBMKZ5I
米国が開発した中距離ミサイル発射装置「タイフォン」が日本国内における陸上自衛隊と米海兵隊との実動訓練「レゾリュートドラゴン25」で初公開されたのを受け、中国は16日、日米両国に対し、タイフォンの撤去を強く求めた。
防衛省によると、陸上自衛隊と米海兵隊は9月11日~25日の日程で「レゾリュートドラゴン25」を実施している。
自衛隊はAFPに対し、同訓練でタイフォンが国内で初公開されたことを認めたが、発射は行われなかったとしている。
中国外務省は16日、日米両国に対し、タイフォンの「速やかな撤去」を求めた。
同省の林剣報道官は定例記者会見で、「米国と日本は中国の深刻な懸念を無視し、合同訓練を口実としたタイフォンの日本配備に固執している」「中国はこれに強い不満と断固たる反対を表明する」と主張。
「米国によるアジア諸国へのタイフォン配備は、地域の軍拡競争と軍事衝突のリスクを高め、地域の戦略的安全保障に実質的な脅威をもたらす」と続けた。
米海軍協会の報告書によると、タイフォンは地上発射型で、迎撃ミサイル「SM6」や巡航ミサイル「トマホーク」を搭載可能。
https://www.afpbb.com/articles/-/3598593?act=al...
返信する
002 2025/09/18(木) 00:59:04 ID:uQICo4Wmsg

中国の弾道ミサイルと巡航ミサイル 7,000km 11,000km 15,000km 中国は世界で最も積極的かつ多様なミサイル開発プログラムを実施している。中国はICBMを近代化しており、複数の独立目標指定再突入体と極超音速ブースト滑空体を開発している。中国海軍はまた、新型の原子力弾道ミサイル潜水艦隊を配備している。中国はISRと機動性再突入体における進歩により、長距離弾道ミサイルで大型海軍艦艇を攻撃する新たな能力を獲得しつつ…
返信する
003 2025/09/18(木) 01:05:46 ID:uQICo4Wmsg

「私は核戦争を恐れない」と、中国の指導者毛沢東は1957年、モスクワで豪語した。毛沢東は、たとえ中国の人口の半分が放射能の地獄で滅びたとしても、3億人は残ると指摘した。人権擁護に心優しい姿勢で知られるソ連の首脳たちは、この発言に衝撃を受けた。しかし、毛沢東の無頓着さにもかかわらず、中国はアメリカやロシアに追随することなく、この演説から30年の間に6万発もの核兵器を蓄積した。中国は現在、地域全体および世界のほぼ全域を核戦力で攻撃できる能力を有している
返信する
004 2025/09/18(木) 03:44:36 ID:uNgMt65rcE
005 2025/09/18(木) 11:27:58 ID:6wSQKlljKc
世界を滅ぼすのは恐らくロシアか中国のドッチかで間違いないだろうね
それはマズイなってロシア国民も中国の国民も思える人がいるんだろうが
共産主義国家の怖い部分がそれ
TOPにガイキチが立った時、国民の意志は反映されないんだよな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:内政干渉 中国、中距離ミサイル「タイフォン」の日本からの撤去要求
レス投稿