「ホームタウン」事業撤退で損なわれる国益…排外主義的なデマ拡散で


▼ページ最下部
001 2025/09/26(金) 14:58:18 ID:/LbJcHBIPk
デマに屈してしまったということか……。
国際協力機構(JICA)が25日都内で会見を開き、アフリカとの交流推進を目的とした「ホームタウン」事業の撤回を表明した。

 JICAは先月、アフリカ開発会議(TICAD)に合わせた会合で、国内4市をアフリカ諸国のホームタウンに認定。
山形県長井市がタンザニア、千葉県木更津市がナイジェリア、新潟県三条市がガーナ、愛媛県今治市がモザンビークのホームタウンになった。

 この事業は国際交流の一環で、あくまでインターン受け入れなどを想定したもの。
しかし、ナイジェリア政府が「日本が特別なビザ(査証)制度を創設する」と誤った内容の声明を発表。
これを機に、SNS上で<移民を定住させる制度だ>との誤情報が猛拡散し、排外主義的なデマも飛び交う事態に発展した。

■「悪しき前例になりかねない」

 認定された4市には「移民増加で治安が悪化する」との抗議が殺到。そのひとつ、木更津市役所によると、
先月25日から9月24日までに、電話で約9000件、メールで約4000件の問い合わせがあった。
各自治体の業務に過大な支障が生じたことで、JICAは事業撤回を判断した。

「交流事業の対象だった国は天然資源が豊富なだけでなく、今後経済発展が見込まれ、日本企業の新たな進出先になる可能性がある。
国際交流事業の縮小は、日本の弱体化につながる。また、中国やロシアといった『専制主義国』に、
アフリカ諸国に積極進出する隙を与えてしまう。彼らの国際影響力を高めてしまうのです」

 今回の混乱は、今後も尾を引きそうだ。

「デマ拡散により政府の国際交流事業が撤回に追い込まれるのは、極めて異例。悪しき前例になりかねません。
電話などの抗議作戦による成功体験が、今後は他の対象に広がっていくことが懸念されます」

 文句を言ったもん勝ちで、日本の国際競争力の低下を招くのは、あまりにむなしい。
「今後も国際交流を促進する取り組みは支援していく」(JICAの田中明彦理事長)の言葉が、せめてもの救いだ。

 排外主義的は政治の世界にも蔓延しつつある。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/37806...

オールドメディアがこんだけ「誤情報」「デマ」と騒ぐのなんで?
日刊ヒュンダイまでも

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2025/09/26(金) 15:42:17 ID:gkyF2lIgz.
アフリカのドジンは、黒人奴隷をこき使った歴史のある欧米列強や、チャンコロスケのようなならず者で神経図太い連中にしか御することはできん
たかが極東の島国風情が、一国で大国ぶって同じことができるの?

返信する

005 2025/09/26(金) 15:55:55 ID:fLy3p4wqwY
今後アフリカが発展するなら、その労働力を日本に招いてどうすんだよ。現地でリーダーシップ発揮させろよ。アホなのか?

返信する

006 2025/09/26(金) 16:16:49 ID:6zJfB0eUgY
アフリカの黒人とブラジルの黒人って元は同じなの?

返信する

007 2025/09/26(金) 16:18:55 ID:1nKHXvYohM
はっきり言って治安が悪くなるくらいなら弱体化したっていいんじゃねえか

返信する

008 2025/09/26(金) 16:30:52 ID:LJUwXOGkEg
何が「ホームタウン」だ バカヤロー
マスゴミのバカが先走って ” 本音 ” 書いた結果だろ? 
JICAが、ガチで日本国内に外国の「ホームタウン」構想なんてのを持ってんなら、JICAなんて解体しちまえ!

返信する

009 2025/09/26(金) 17:43:20 ID:2qhSiz9CPM
>>3
それな
誤解だったら撤回とは言わんよな

返信する

010 2025/09/26(金) 19:11:48 ID:R1zol876HM
クノレト”人による難民テロで国民が苦しんでるところに、
ナイツ"ェリア人による移民テロで追い打ちをかけるのが、
どこが国益なのか?国難ではないのか?気は確かか?

返信する

011 2025/09/26(金) 20:34:52 ID:BMCf/7QQzQ
ODAキックバック利権の候補国ってことか

返信する

012 2025/09/26(金) 21:43:39 ID:nORXrY5jo2
ホームタウン(故郷、ふるさと)に認定しているんだから、移民政策だよ
なぜなら「永住できないホームタウン」なんて有り得ないわけ
この決定的な矛盾があるから、どんなに言い訳してもムリですw

なお、今後は「交流」という隠語で移民政策を続ける模様w

返信する

013 2025/09/26(金) 23:04:32 ID:I99OSK5G8M
これで4か国からの資源などの輸入に影響が出るかもな。石油、天然ガス、石炭や鉄鉱石もあるのにね。
まぁナイジェリアは何年も前に原油の輸入をやめているけど。
このニュース見てるだろう?
https://mainichi.jp/articles/20240611/k00/00m/030/...

返信する

014 2025/09/26(金) 23:05:31 ID:yBYXGsplTw
デマ、デマというなら、お前らマスゴミが正確な報道をすればいい話。

マスゴミの無能さが招いた事態でもあるのに、なにを他人事なの?

返信する

015 2025/09/27(土) 00:49:17 ID:NGpE8dkci6
「ワクチン接種で集団免疫ができる!」「トランプ劣勢、ハリス優勢!」とか大ウソをついていたオールドメディア(笑)に、
「SNSのデマがー」とか言われても(笑)

返信する

016 2025/09/27(土) 00:50:51 ID:nShforpJGQ
デマの起源はウリたちニダ

返信する

017 2025/09/27(土) 22:53:24 ID:NVDs4sNuWg
元々これイギリスBBC報道が発端でしょ。(一部修正されたが)

ジャニーズか。日本のマスゴミってホント無能なの?

返信する

018 2025/09/28(日) 09:50:01 ID:7c.TnHFPiI
あれだけ「ネットの誤情報」を連呼するなら「何が誤っていて何が合っていたのか」きちんと報道しなきゃダメだろ。

語彙力ゼロか、マスゴミ記者は。

返信する

019 2025/09/28(日) 12:25:16 ID:st4wcdA7nU
エロ動画生成AI・脱衣AI・顔交換AI(無課金)
https://x.gd/O00y...
https://x.gd/2Fs7...
https://x.gd/OWmg...
https://x.gd/awsX...
https://x.gd/2Rgw...


うjykむきぃ

返信する

020 2025/09/28(日) 22:17:19 ID:y/vtHN79lc
そもそも、デマはマスコミも流す
ちょっと前に、「石破辞任へ」と号外まで出して赤っ恥をかいた新聞があったね

そして、SNSは、そもそも報道機関ではない
報道機関でもないものを規制するのは間違い(正しくない情報があるのは当たり前)
表現の自由を侵害してはならない
でも、憲法大好き左翼新聞はダンマリ

返信する

021 2025/09/30(火) 07:37:41 ID:KB15UNedlA
なんの国益も損なわれないじゃん
むしろ守られただけだわ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「ホームタウン」事業撤退で損なわれる国益…排外主義的なデマ拡散で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)