【勝負あった!】大阪万博、来場者2200万人突破で黒字化達成


▼ページ最下部
001 2025/09/28(日) 18:45:42 ID:rGhlkJx.v2
万博黒字化の目安、来場者2200万人を突破…9月中旬から連日20万人以上
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ef3f930328ff1b6854b...

日本国際博覧会協会(万博協会)は28日、大阪・関西万博の一般来場者数が
27日までの速報値で2200万人を突破したと発表した。
万博協会は2200万人が来場すると運営費が黒字になるとの見通しを示している。

万博協会によると、27日の一般来場者数は21万3000人(速報値)で、
9月中旬からは連日20万人以上が来場している

返信する

002 2025/09/28(日) 19:33:50 ID:ei2FuvV7PU
毎日仕事で出入りしてる”関係者”除いた人数なんですかね?

返信する

003 2025/09/28(日) 20:17:14 ID:aYwt56afkk
決算せずに黒字?
これから来場できなかった人々に返金するのに。

返信する

004 2025/09/28(日) 20:29:06 ID:dX4OOZJ1gg
>>2
>大阪・関西万博の一般来場者数が
27日までの速報値で2200万人を突破したと発表した。

>>3
返金はされないだろ。
仮に返金するとしても、
来場しなかった人は、そもそも2200万人の中にカウントされてないから。

返信する

006 2025/09/28(日) 20:50:57 ID:33/DQ.hmo.
おめでとう大阪
オリンピックと違ってマスゴミとパヨクに負けなかったことは素晴らしいと思います。
オリンピックと同じ都市、同じ代理店の組み合わせで東京は世界陸上でやっと勝ちました。

返信する

007 2025/09/28(日) 21:44:07 ID:d1iAaOUpTQ
運営費が黒字ってだけで、馬鹿みたいに使った税金は全く補填出来てないよ。

コンビニで言えば光熱費とバイト代が回収できただけ。

返信する

008 2025/09/28(日) 21:45:02 ID:U.dGtUP93k
定期パスで何度も行ってるリピーターばかりなので
入場者数と売り上げが夏以降は全く比例してない。
まさか気付いて無いとか?

返信する

009 2025/09/28(日) 22:09:03 ID:uSNFXZqqtM
あんな中味スカスカのパビリオンとボッタクリ食事ばかりの
万博よく行くな

返信する

010 2025/09/28(日) 22:37:42 ID:HqtqlsV12k
払い戻しは裁判になるだろうから、決着付くまで赤黒どっちかわからんのでは?

返信する

011 2025/09/28(日) 23:03:45 ID:rbw8qx0wk.
運用費が黒字になっただけで、パビリオンの建築費などは含まれていないようだ
インフラ整備にかかった莫大な費用に至っては全くの考慮の外
https://x.com/osakakyoto_0825/status/1972230...

返信する

012 2025/09/28(日) 23:05:11 ID:Q8tIqZrEHo
>>1
【勝負あった!】の意味が判らん。
どこの誰が何と勝負してるんだ?

返信する

013 2025/09/28(日) 23:09:37 ID:IM8YeEg94.
名古屋だよ
リコール署名偽造事件の逆恨みしているんだよ

返信する

014 2025/09/28(日) 23:25:58 ID:YOTJ0vJUAA
>>7
お前に使われた義務教育費はどうやって補填すんだ?
一生かかっても事業計画なんてできんな

返信する

015 2025/09/29(月) 01:47:37 ID:qrmNrJ2beg
[YouTubeで再生]
EXPO70では、当時の国鉄が万博輸送用に新規の車両まで製造したほど、さながら全国から大阪へ民族大移動の様相だったが
今度の万博をこちら東日本で話題にしてる人を見たことない。
ネット見てても通期パスだの5.6回は行っただの、盛り上がりは関西の近場メイン、むかし流行った「地方博」だわな。

何が言いたいって、剰余金出たなら国庫負担できるだけ減らす方向で起むわってこと、
悪いが国民的イベントだったとは思えないから。

返信する

016 2025/09/29(月) 02:19:07 ID:V62gvHWtJY
>>13どういう事か、詳しく教えて

返信する

017 2025/09/29(月) 07:04:32 ID:bUQPwmis1o
>>10
たかだか数千円のために裁判を起こすバカはいないだろ。
勝っても損するだけ。
行かなかった奴は2200万人の中にはカウントされてないから
仮に全員(100万人程度いるらしい)に全額返金しても黒字・赤字には関係ない。
返金しなければ2300万人が来場したという計算になるからな。

返信する

018 2025/09/29(月) 07:30:12 ID:e.pvZ90z5E
開催費用が3500億円らしいが(AI)、2200万人程度で黒字になるか?

>>11
だろうねw

>>1
勝負あった(笑)

返信する

019 2025/09/29(月) 07:48:41 ID:T9R2P.CyN.
一時は
運営、工事関係者まで入場者に加算されてたじゃないか。

返信する

020 2025/09/29(月) 08:00:17 ID:ouWCnGF6P2
れいわ信者涙目m9(^д^)

返信する

021 2025/09/29(月) 08:02:33 ID:rjIkCg6Jrg
[YouTubeで再生]
「勝負あった!」→×

「勝負あったやんけワレ!」→〇

返信する

022 2025/09/29(月) 08:06:20 ID:KHr5UTMRfo
れいわ新選組の母体である朝鮮側が過度にカジノを恐れているだけで
れいわ支持層はバカだから万博カジノ反対反対言ってるけれど
山本太郎自体は、どうでもいいと思っているんじゃないかな
パチンコとカジノの客層は被らないと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:61 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【勝負あった!】大阪万博、来場者2200万人突破で黒字化達成

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)