ノーベル化学賞に北川進さんら3氏 多孔性金属錯体を開発


▼ページ最下部
001 2025/10/08(水) 20:48:43 ID:e1BKRdrScs
 スウェーデン王立科学アカデミーは8日、2025年のノーベル化学賞を京都大高等研究院の北川進特別教授(74)
▽豪メルボルン大のリチャード・ロブソン教授(88)
▽米カリフォルニア大バークリー校のオマー・ヤギー教授(60)――の3氏に授与すると発表した。
授賞理由は「金属有機構造体の開発」。

 北川氏は、金属化合物の内部に多数のナノサイズの空間を持ち、気体の出し入れを制御できる「多孔性金属錯体(さくたい)」を開発したことなどで知られる。
こうした技術は、大気中の二酸化炭素(CO2)の捕捉や、水に含まれる有害物質の除去、危険なガスの安全な運搬などに役立てられている。

 同アカデミーは「受賞者たちの画期的な発見に続いて、化学者たちは何万種類もの異なる金属有機構造体を開発した。
人類が抱える最大の課題の解決に貢献する可能性がある」とたたえた。

https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/040/...

返信する

002 2025/10/08(水) 21:04:57 ID:hAT5lver0E

スマン、俺には韓国人にしか見えない

返信する

003 2025/10/08(水) 21:09:36 ID:oGRdNgIejg
>>2
スマン、俺にはお前が韓国人にしか見えない

返信する

004 2025/10/08(水) 21:23:59 ID:hAT5lver0E
>>3
えっ、俺ってそんなに賢く見えるの?

返信する

005 2025/10/08(水) 21:32:31 ID:MLQZQr34Xc
オイ、hAT5lver0Eよ気がくるっていると、
こんなにも、幸せになれるのか?

返信する

006 2025/10/08(水) 21:41:59 ID:hAT5lver0E
>>5
オイって、おまえ、、、IDの最後だけ見て呼ぶなや

返信する

007 2025/10/08(水) 21:42:36 ID:PdAmkrhoBA
えっ、あの国では、エラが張って、細い目が釣り上がってると、賢く見えるの?

返信する

008 2025/10/08(水) 22:27:07 ID:ChX4kEisZY
あなたの国のノーベル賞予定は……

返信する

009 2025/10/08(水) 22:34:21 ID:v.Mv.scmsE
徳島にいる門脇っていう友達に禿ぐわいも良く似てる。

返信する

010 2025/10/08(水) 23:05:06 ID:Y1iM7fijzE
ノーベル賞の起源は韓国。その証拠に、4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」には、ノーベル賞授賞式の様子が描かれている。

返信する

011 2025/10/08(水) 23:53:06 ID:cdJj5zBeio
台湾人でも自然化学賞は4人獲ってるのに

中韓ってホント偉そうなだけのバカ揃いなのね

返信する

012 2025/10/09(木) 01:48:13 ID:E4TF1Vss16
くやしいのう くやしいのう 韓国人は取れません

返信する

013 2025/10/09(木) 02:43:32 ID:4gSTfYntwo
>>11  中国はノーベル生理学・医学賞を受賞一人おるよ! 2015年に大村智博士と共に受賞してた! 韓国は、ゼロ 0
韓国のノーベル公園(ノーベル賞欲しい公園)台座だけ並ぶ 
https://map.konest.com/dpoi/10110993...
カナダのノーベル公園 (普通の公園)
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%8E%E3%83%BC%...

返信する

014 2025/10/09(木) 11:48:43 ID:5awcZMXS1I
日本がノーベル賞を取れるのはロビー活動してるから二ダ!!
と言い出しているかの国。

しかし今のノーベル賞受賞は過去の開発費がたっぷりあった頃の
遺産であり10年後、20年後はどうなるかわからない。

開発費をたっぷりかけた中国人の受賞者がふえるかもな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ノーベル化学賞に北川進さんら3氏 多孔性金属錯体を開発

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)