高市、統一教会・勝共連合悲願のスパイ防止法に意欲
▼ページ最下部
001 2025/10/24(金) 11:37:10 ID:/aCtLsBlNc
002 2025/10/24(金) 11:50:57 ID:ojq37gFvjs

統一カルトの教義に従って行動するヤツこそスパイだろ!
返信する
003 2025/10/24(金) 11:54:56 ID:Fdk8kptR5s
へー、統一教会ってもしかしてまとも団体?
返信する
004 2025/10/24(金) 11:58:11 ID:uPm1GWAidU
005 2025/10/24(金) 12:02:42 ID:/aCtLsBlNc
文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。
防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」
· 自民党は朝鮮カルトの教えに忠実
返信する
006 2025/10/24(金) 12:07:01 ID:o9/141a5ZU
007 2025/10/24(金) 12:08:49 ID:YExvSNYTrs
面倒くさいことをせずに、共産主義者を逮捕する法律でよくない?
返信する
008 2025/10/24(金) 12:12:21 ID:/aCtLsBlNc
CIAやモサドを取り締まる気なんてゼロだからな
返信する
009 2025/10/24(金) 12:25:56 ID:Po5SbicRq6
[YouTubeで再生]

憲法学者の長谷部恭男・早稲田大教授と小林節・慶応大名誉教授が、衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」と指摘した。長谷部教授は「95%を超える憲法学者が違憲だと考えているのではないか」とも語る。
憲法学者による疑義に対し、菅官房長官は、「安保法制を合憲と考える学者もたくさんいる」と反発したが、後日、「数(の問題)ではない」と述べ、事実上前言を撤回した。
以上のように、個別的自衛権すら違憲と理解する憲法学者はもちろん、個別的自衛権は合憲と理解する憲法学者であっても、集団的自衛権の行使は違憲と解釈している。憲法学者の圧倒的多数は、解釈ロジックを明示してきたかどうかはともかく、集団的自衛権が違憲であると解釈していた。さらに、従来の政府も集団的自衛権は違憲だと説明してきたし、多くの国民もそう考えていた。だからこそ、集団的自衛権の行使を容認すべきだとする政治家や有識者は、改憲を訴えてきたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90cb88d9958ea122094b5...
返信する
010 2025/10/24(金) 12:39:24 ID:ojq37gFvjs

北鮮のミサイルが㌧で空襲警報が鳴ってる時代に
デメリットて
返信する
011 2025/10/24(金) 13:43:47 ID:/aCtLsBlNc
スパイ防止の対象がほぼロシア・中国・北朝鮮限定やん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:40
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高市、統一教会・勝共連合悲願のスパイ防止法に意欲
レス投稿