化学調味料は「覚醒剤と同じ」医師の発言に料理研究家が警告


▼ページ最下部
001 2025/03/24(月) 19:29:08 ID:h98sYLS92A
化学調味料は「覚醒剤と同じ」情報は「悪質なデマ」
医師の発言に料理研究家が警告

YouTubeに投稿された動画
その中で内海医師は化学調味料について、「薬物学的に言うと、覚醒剤の親戚ですね」と発言。
さらに覚醒剤について「本来、自然界にない物が我々の体の中にある物で入っている。そうすると、
要するに効き過ぎてしまう」と言い、「効きすぎるから気持ちよくなる」と説明した。
また、化学調味料である「グルタミン酸ナトリウム」と覚醒剤は「構造が近い」と指摘し、
「『おいしい~』って脳が非常に興奮状態になれるので、それにまつわるすべての病気になる」などと発言

切り抜き動画が18日にXで公開されると料理研究家のリュウジさんは19日にXで引用し、
「この人本当にお医者さんなのだろうか、明確に味の素が覚醒剤の親戚とまで言ってしまっている」
と疑問を呈した。「覚醒剤は心身への悪影響が認められているが味の素はその安全性が認められており
様々な食品にも利用されている」と指摘し、「悪質なデマなので皆様はくれぐれも信じないようお願いします」
と呼びかけていた。

なお、動画の投稿には「このツイートは誤解を招く可能性があります」というコミュニティノートが
つけられており、グルタミン酸ナトリウムについて、「自然界にはこの形では存在しませんが、
調味料として広く利用され、安全性も確認されています」といった注意文が記されている。
https://www.j-cast.com/2025/03/20502583.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2025/03/25(火) 12:01:43 ID:ChmW2V3LRU
>>15
>なんでガンとアルツが、日本だけ右肩上がりなのか?

どう考えたって高齢化が右肩上がりだからだ

返信する

017 2025/03/25(火) 13:51:44 ID:jXqwal/KAA
リュウジを支持するとかしないとかじゃなくて、実績があるとかブランド力があるなんて根拠は全くあてにならんと思う

返信する

018 2025/03/25(火) 16:10:48 ID:WMWJOvRP9g
はて?
化学調味料が『ウマイ』と錯覚させる成分であることは『事実』なんだが
そのせいで化学調味料『中毒』になってる人間も大勢いることも『事実』なんだが
化学調味料をしょっちゅう口にしてないと精神不安になる人間が大量にいることも『事実』なんだが

『事実』を『否定』して何にな『る?』

返信する

019 2025/03/25(火) 18:05:24 ID:6cnTEb5gMQ
>>18
それうまくて病みつきになる意味の中毒や

返信する

020 2025/03/25(火) 18:33:47 ID:L6lbPcqRuQ
天然放射能と人工放射能は違う!
人工モノは放射線のトゲが立っていて細胞を傷つける!

ってネタ思い出した。

返信する

021 2025/03/25(火) 19:03:34 ID:AxPDjJeEw6
>>15
>なんでガンとアルツが、日本だけ右肩上がりなのか?

わが国が物凄い勢いで高齢化しているのと、国民の多くが、
がんや認知症を発症する年齢まで長生きできるようになった
からですね。

また、「日本だけ」というのも嘘です。


「日本のがん死亡率は先進国のなかで唯一上昇している」の嘘(アメリカ在住がん研究社 大須賀 覚)
https://satoru-blog.com/post-349...

返信する

022 2025/03/25(火) 21:01:23 ID:ZWvoAg.n5k
うつみん野放しなのが不思議

返信する

023 2025/03/26(水) 16:29:12 ID:kaZIoL1JLg
健康寿命や平均寿命が世界一の理由かもしれんぞ

返信する

024 2025/03/26(水) 17:27:26 ID:ubI8zJ0sG6
025 2025/03/26(水) 17:27:44 ID:9os4ZNFNJo
覚せい剤をライオンに、味の素を猫に
医者を生物学者に、料理研究家を猫好きYoutuberに
それぞれ置き換えるとどちらが狂っているかよくわかる

返信する

026 2025/03/26(水) 17:29:43 ID:2HA7HQppcw
こいつのクリニックの治療内容みたら保険外のボッタくりトンデモ診療しかなくて草

返信する

027 2025/03/29(土) 23:42:02 ID:SNpAsyyjac
いまだに「化学調味料」って言ってる人がいるって
ちょっとビックリ ってわざとだろ

返信する

029 2025/04/01(火) 22:44:54 ID:SRxA1s2KJ2
ウラ技でもなんでもない
何十年も前からウチでは定番だったぞと

返信する

030 2025/04/02(水) 17:12:11 ID:l4urcouPRU
グルタミンが美味しいと感じるのは、母胎内の羊水にグルタミン
が満たされているからだよ。

返信する

031 2025/04/02(水) 22:49:21 ID:NlgFxJ0TaM
>>30
> 母胎内の羊水にグルタミンが満たされている
どこかの記事等であったら
リンク張っていただくと助かりますが

返信する

032 2025/04/03(木) 22:32:38 ID:QZmKt0Pqqs
肉炒めて
醤油入れて
最後に味の素でOK

返信する

033 2025/04/06(日) 20:29:35 ID:r/NWKwiJtE
さすがに1kg入りだと
迫力がある

返信する

034 2025/04/08(火) 21:38:39 ID:W6e4R53StE
あ、味の素が無いじゃん!
ちょっと焦るし

返信する

035 2025/04/10(木) 18:13:46 ID:nSrvkOIBxk
黒はダメだ
かわいくないし

返信する

036 2025/04/11(金) 22:22:12 ID:2uqy3yENcc
タケダの「いの一番」って
売ってないんだよな

返信する

037 2025/04/13(日) 21:19:02 ID:.IAS1i1Vy2
お皿に醤油+味の素
それに焼き海苔をつけて
オン座ご飯
おかず要らず

返信する

038 2025/04/14(月) 18:44:41 ID:AvREp5JSdc
おもち 醤油 味の素 美味しい

返信する

039 2025/04/16(水) 21:28:19 ID:/9WV4Y.ubY
調味料めぐり、結構な人が“勘違いしてること”
リュウジ氏「完全に間違いです」
https://sirabee.com/2025/04/15/20163415940...
リュウジ氏は「結構な人たちが勘違いしてるんだけど、味の素を使わないことが
自分の“腕”だと思ってる人がいるんだけど、完全に間違いです」と切り出す。
「なんでかって言ったら、味の素っていうのは、うま味を簡単に出せる調味料ではあるんだけど、
別にうま味を足したからって…うま味が足されるだけの話だから、(使わないことが)
すごいとかじゃない」ときっぱり。
さらに「手間とかをかければ、もちろんおいしいものを作れるんだけど、『味の素を入れてないからうまい』
みたいな言い方をしちゃう人が結構いて。それは間違いです」と重ねて強調。
「結局、調味料もなんだって体に悪いもんじゃないわけじゃない? 味の素もそうなのよ。調味料って、
そもそも必要ないじゃん。だってお魚とかさ、焼いただけでうまいでしょ? 塩だけでうまいじゃない」と述べる。
続けて、「じゃあなんで、しょうゆとかあるのか。おいしいからよ。調味料の存在意義って、
おいしいからでしかないんですよ、じつは。『おいしいから』を否定すると、
調味料全部を否定することになるんで。味の素も一つの調味料だと思ってやるのがいいです」と語っていた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:38 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:化学調味料は「覚醒剤と同じ」医師の発言に料理研究家が警告

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)