高知空港に緊急着陸の米軍機 2週間過ぎるも離陸せず市民団体抗議
▼ページ最下部
001 2025/04/11(金) 19:06:51 ID:.kOilkRFHo
高知の玄関口である高知龍馬空港(高知県南国市)に、米軍岩国基地(山口県)所属のF35ステルス戦闘機が
駐機したまま居座り続けているのに対し、地元の市民団体が11日に抗議行動を行った。
防衛省中国四国防衛局によると、米軍パイロット1人が搭乗したF35ステルス戦闘機は3月25日午後2時ごろ、
飛行中に異常を示すランプが点灯したため、危険を回避する予防着陸として同空港に緊急着陸した。その際、
米軍側は必要な整備を行い、安全が確認できれば離陸すると説明していたという。駆け付けた米軍関係者らが
エンジンを外すなど整備を続けているが、緊急着陸から2週間を過ぎても離陸する気配はない。
高知県内の市民団体は11日、長期にわたり駐機しているF35ステルス戦闘機に向けた緊急抗議行動で、早期
に立ち去るよう訴えた。集まった約40人の住民たちは「高知龍馬空港の軍事利用は許さない。米軍は真実を県
民に報告せよ」「なし崩し的に民間の空港が使われては困る」と怒りをあらわにしていた。
抗議活動に参加した南国市の杉本理(すじめ)市議は「空港の立地自治体である南国市に対して、市民が安
心できるような、きちんとした情報提供をしない国の姿勢はいかがなものか。今後の見通しについても情報が
入ってこない」と憤っていた。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高知空港に緊急着陸の米軍機 2週間過ぎるも離陸せず市民団体抗議
レス投稿