コメ「安ければ海外から買うのか」:江藤農水相


▼ページ最下部
001 2025/04/23(水) 18:20:36 ID:IKmkmbzNGw
江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、
コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し
「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に
寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。

江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として
考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が
弱体化することに懸念を示した。一方で、コメの店頭価格が下がらない現状には
「責任を重く感じており、申し訳ない」と陳謝した。

日米交渉で、日本の農産品の関税引き下げや輸入拡大などが検討される可能性があること
については「関税引き下げになれば大ごとであり、政府全体としてどう判断するのか。
極めて厳しい話になると思っている」との認識を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=202504220042...

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2025/04/24(木) 19:42:08 ID:vIV787guo.
>>25
それならわかる
農家のうち「兼業農家」が約76%
第1種兼業農家は、その中でも12%だからね~
で第2種兼業農家でも不動産収入は約7%しかないから
>農地に農協から融資を受けてアパートを建設して不動産業を行うのが農家
こういう事は人に言わない方が良いよw ○○な人と思われちゃうw

返信する

027 2025/04/24(木) 20:23:50 ID:AejZOevfpk
米国産米
5kg
3500円で販売中
美味さは不明

返信する

028 2025/04/25(金) 19:31:35 ID:323sU6XRhM
江藤拓農水相「備蓄米倉庫も東北に多く存在しているということも事情としてあり、
3月4月は特に、人事異動の時期であったりですね、トラックの手配が難しかったり
する部分もあったんだろうと思います」

返信する

029 2025/04/25(金) 20:25:24 ID:05.hy7cX6E
オマエ等って、国にこんな事をされても自民党に投票するんだろ
まだまだ、コメの値段は上がる

返信する

030 2025/04/25(金) 21:00:12 ID:323sU6XRhM
【なぜコメの値段は下がらない?】落札9割JAと買い戻し制度を専門家が指摘
さらに『コメが安すぎると困る人たち』の存在?【元農水官僚の見解】
https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/articl...

返信する

031 2025/04/27(日) 20:47:51 ID:GRxmmPBBc6
「安ければ海外から買うのか」
てかさ
今年に限ってのお話しじゃないの?
来年もこれから先も米不足なの?

返信する

032 2025/04/28(月) 02:28:28 ID:FGMB8eJyHU
食料自給率という言葉が、まだ通用すると思ってるのか
まだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」は472万トン
これは、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食料支援量(2023年で年間370万トン)の約1.3倍に相当

今回は米不足で高止まりしてるんじゃないだろう
JAとつるんでる自民党が、諸悪の根源である

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コメ「安ければ海外から買うのか」:江藤農水相

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)