カプセルトイがやりたい4歳娘に父が伝えた言葉


▼ページ最下部
001 2025/05/04(日) 21:45:59 ID:Z7UYvb.Tcs
「その伝え方ええやん」カプセルトイがやりたい4歳娘
父が伝えた言葉に「私にも刺さりました」の声

開けるまで、何が入っているかわからないカプセルトイ。
そのワクワク感も楽しみのひとつですが、欲しいものが出ないと残念に思うこともあります。
そのリスクを娘に理解してもらいたい父の言葉が、Xで8万件を超える”いいね“を集めています。

4歳と2歳の女の子を育てるれいんさん。ある日、家族みんなでお出かけをしていると、
4歳の娘さんがカプセルトイを見つけました。このとき、娘さんはシッポのようなものがついた、
300円のキーポルダーを欲しがったそう。

れいんさんの配偶者さんが娘さんに、カプセルトイを楽しむための注意点を伝えます。
「一番欲しいのどれ? じゃあ一番欲しくないのどれ? ガチャガチャは一番欲しくないのが
出ても大事にしてくれるなら1回してもいいよ。ガチャガチャは欲しいのが出ないことのほうが多い」

4歳児にも理解できるように優しく教えた配偶者さん。その様子を見て、れいんさんは
「その伝え方ええやん」と感心するのでした。

娘さんへの配偶者さんの言葉を綴った投稿には、8.4万件もの“いいね”が集まりました。
返信には「素敵!!その伝え方今度やってみよ~」「昨日ガチャガチャに3600円使って一番欲しいのが
出なかった私にも刺さりました」「素晴らしい教育」「めちゃくちゃいい伝え方ですね!納得しますよ」
など、称賛の声が続々と寄せられました。

配偶者さんから諭されると、「いらないの出たら嫌だし、もったいないからやめとこうかな」と娘さんは納得。
そんな娘さんを見て、配偶者さんは「そっかー、何が出てもうれしいのがあったらやろうね」と言って、
その場をあとにしたそうです。

子どもたちには「射幸性の高いガチャガチャやゲームを、まだあまりやらせたくない」と考えているれいんさん。
配偶者さんが、娘さんにただ「ダメ」と言うのではなく、自分で考えて選択させる方法を取ったのを見て
「いいなぁ」と感じたといいます。

子どもだけでなく、大人も夢中にさせるカプセルトイ。回す前に一度、自分に問いただすのも大切かもしれません。
https://hint-pot.jp/archives/25896...

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2025/05/06(火) 23:32:20 ID:uISLDWh6SY
このやり方で教育してると、揚げ足とって希望を潰されるから
子供がなにも情報開示しなくなる

返信する

015 2025/05/08(木) 18:53:53 ID:hwn1j/nSQ.
おとうさんはこれかな
狙いは「酒樽」か

返信する

016 2025/05/09(金) 03:08:33 ID:mXhl08.8gg
最寄りのスーパーで高校生が店員さんを呼んでて、トラブルなのかなとみてたら
同じの出たから替えてくれと言うてたの
店員さんはすんなり上の蓋の鍵あけて交換してあげてた
予想外過ぎて ありなんですかと聞いたら、すんなりいいですよ 私損しないしと言うてて
真面目そうな女店員さんの、スチャラカ店員ぶりに人は見かけによらないなと思う対応やった

>児童心理学者ハイム・G・ギノット(1922-1973)の言葉「子どもたちは乾く前のセメントみたいなもの、何かが落ちてくれば、必ず跡が残る」だそう。
子どもの頃の主張や欲求は、できるだけ満足させてやりたいな
子どもいないけど

返信する

017 2025/05/09(金) 05:08:40 ID:VOO9cu6mZA
>>10
当時の子供は駄菓子屋通いで金銭感覚が
身に付いているのでむやみに買わない
友達と交互にカネを使うのでスーパーカー消しゴムで
深追いもしないのだ

返信する

018 2025/05/09(金) 07:19:24 ID:NT.eH/32NU
配偶者さんという表現が気になって話が入ってこない

返信する

019 2025/05/12(月) 19:48:22 ID:hzkWcS/wdU
対象年齢50歳以上だったり

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カプセルトイがやりたい4歳娘に父が伝えた言葉

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)