「子ども用日傘」は猛暑の登下校でアリかナシか


▼ページ最下部
001 2025/07/10(木) 19:55:18 ID:tLKT9nEcaw
暑い…日傘をさす小学生が急増も「学校では禁止」
「陰口を叩かれる」と賛否…売上170%増のメーカーも出現、
「子ども用日傘」は猛暑の登下校でアリかナシか?

街ではさまざまな暑さ対策のグッズを手にする人を見かけるが、
近年、年齢や性別問わず普及してきているのが「日傘」だ。
最近では子どもたちが日傘をさして登下校する姿も見られるが、
ネットでは賛否の声が。

「熱中症対策として日傘の使用を推奨する学校がある一方で、
安全面やトラブルを懸念して禁止している学校もあります」
「小学校の登下校用に日傘買って持たせたら、危ないから使用禁止とのこと」
学校によっては、「手がふさがって危険」「視界が遮られる」などの理由で、
児童生徒の日傘の使用を禁止するところもあるという。
「子どもが日傘をさすことに対して“偏見”を持つ保護者がいる」
話によれば、子どもが通う都内の公立小学校では、日焼け対策として女児に
日傘を持たせている家庭に対して、「あそこは“日傘のお宅”だからね。
お高くとまってるよね」と保護者同士で陰口を叩く――
こうしたケースも発生しているというのだ。

賛否両論ある「子どもの日傘」。傘メーカーにも話を聞いた。
「子どもは大人よりも背が低く地面に近いので、日光の照り返しの影響を受けて
暑さを感じやすいといわれています。炎天下で登下校する子どもを心配した社員の発案で、
2018年に子ども用日傘の開発に着手しました。」
「ひとつのシリーズの商品に限って言いますと、2025年1月から6月までの
販売数が昨年比で170%になっています」

自治体でもさまざまな取り組みを行なっている。
「日本一暑い街」として知られる埼玉県熊谷市では、自治体の施策として、
小学生に日傘を配布するという取り組みを行なったという。

日傘を持っての登下校にはさまざまなリスクが伴うかもしれない。しかし、
夏の高温化が年々進み、子どもたちへの影響は大人の想定を上回っている。
自治体や教育現場、家庭での検討と対応がますます求められるのではないだろうか。
https://shueisha.online/articles/-/25436...

返信する

※省略されてます すべて表示...
030 2025/07/14(月) 21:18:59 ID:46A74kbCfs
>>29
ダイソーで麦わら帽子買ったんだけど
涼しいけどちょっと恥ずかしい
野球帽がいいかな 蒸れるけど

返信する

032 2025/07/16(水) 18:55:21 ID:JGy7ZUKN2M
似合う人とそうでない人も

返信する

033 2025/07/16(水) 19:25:49 ID:aXkEwSyoJI
ゴルフをやっている人は紫外線の強さが数年前とは比べ物にならない状態なのを肌で感じている
やっぱり日傘が一番!

返信する

034 2025/07/16(水) 22:24:41 ID:zjhhdsgwCk
今の子供たちって「夏」に対してどんなイメージ持ってるのかね。
エンジョイしまくるぞー!とは思ってないんだろうな。

返信する

035 2025/07/17(木) 19:29:46 ID:1Fm7MUnSFI
日傘とサングラスで

返信する

036 2025/07/18(金) 13:28:37 ID:XcZv.jnW0c
日傘とサングラス
さらに帽子で

返信する

037 2025/07/18(金) 17:40:48 ID:aSXjqhGHwg
>>30
ユタポンとかルフィーって言われると思う。

日本人なら編笠だろ。

返信する

038 2025/07/19(土) 08:54:31 ID:e85DUxWnq6
「そんなに透けてる傘なら意味ないだろ」というのを日傘にして登校してる子も少なからずいるんだよね。
親がとんでもなく馬鹿なんだろうなあ。ビニールハウスにしてるようなもんなのに…

返信する

039 2025/07/19(土) 09:52:36 ID:l45/SpcE6Y
光の透過率と紫外線のそれとは別だからな
己の無知をさらけ出して他人を馬鹿呼ばわりしている >>38

返信する

040 2025/07/19(土) 20:27:47 ID:e85DUxWnq6
おいおい光の透過率と紫外線は、別ではないぞw

返信する

041 2025/07/22(火) 23:06:04 ID:97OJGKy0Ng
視界を妨げるという理由なら確かに危ないかも知れないな
高齢化でドライバー側の質も下がっているから相乗効果で事故率は増えるはず
でも雨の日は大体傘を使用しているんでしょ
雨ガッパのみ許可の学校とかもあるのだろうか

返信する

042 2025/07/24(木) 21:37:48 ID:Y5uwZjPkcg
登下校用に日傘買って持たせたら、危ないから使用禁止
危ないっていうか
トラブル処理がめんどくさいからでしょ先生

返信する

043 2025/07/25(金) 22:31:11 ID:4TjFzV/bnc
麦わら帽子
恥ずかしいのは初日だけ
だれも見てないし

返信する

044 2025/07/26(土) 22:14:36 ID:bH/GKUpQGU
きょう男子日傘を一人見かけました

返信する

045 2025/07/29(火) 21:40:02 ID:jI3sX7j7qc
マツコの知らない世界
「今年も鬼進化!日傘」
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/archive/20240723...
マツコに紹介されるのは嫌だ!

返信する

046 2025/07/30(水) 20:54:45 ID:z1DYAVkM.Q
「雨降ってねーのに傘さしてやんの!」
クラスにひとりは居そう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:43 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「子ども用日傘」は猛暑の登下校でアリかナシか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)