万博の一般来場者数1000万人突破


▼ページ最下部
001 2025/07/13(日) 19:53:03 ID:q/GDweT63I
万博の一般来場者数1000万人突破、
ブルーインパルス飛行で12日は3番目の多さ…会期折り返し

大阪・関西万博の一般来場者数が、4月13日の開幕から今月12日までの3か月間で1000万人を突破した。
日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」による
展示飛行が行われた12日の一般来場者数が、過去3番目に多い16万4000人(速報値)だったと発表。
開幕以来の累計は約1008万人となった。

万博は13日で半年間の会期の折り返しを迎えた。
万博協会は会期中に2820万人の来場を想定しているが、現状はそれを下回るペースとなっている。
ただ、協会は今後、夏休みや会期終盤の盛り上がりで来場者が増えることを見込んでおり、
課題となっている関西圏以外からの集客を強化していく方針だ。
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20250713-OYT1I5003...

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2025/08/10(日) 20:25:06 ID:FMojhXgrm2
酷暑の大阪万博会場を歩いたら“地獄”だった!
午後の気温は40度近く、大屋根リングはガラガラ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/37593...
夏本番──。全国各地で気温40度超という異次元の猛暑が観測されているが、
開幕中の大阪・関西万博の会場は大丈夫なのか。万博協会は暑さ対策として
冷却ミストや給水所の設置などを進めてきたが、そんな程度でこの暑さに
対抗できるのか。日刊ゲンダイ記者が実際に歩いた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:34 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:万博の一般来場者数1000万人突破

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)