除染土 霞が関の省庁の花壇で再利用 総理官邸の前庭に続いて2例目


▼ページ最下部
001 2025/09/14(日) 19:46:30 ID:bpJLHHh61U
福島原発事故の除染土
東京・霞が関の省庁の花壇で再利用
総理官邸に続き2例目:環境省

環境省は14日、福島第一原発の事故に伴う除染で出たいわゆる「除染土」を
花壇の土として再利用するため、東京・霞が関にある経済産業省などに運び込みました。

福島第一原発の事故後に発生した除染土をめぐっては、2045年までに福島県外で
最終処分することが決まっています。こうした中、きょう、環境省は、
厚生労働省などが入る建物や経済産業省などに、あわせておよそ43立方メートルの
除染土を運び込む作業を行っています。運び込まれた除染土は、あすまでに、
設置されている花壇の土と入れ替えて再利用されます。

除染土が福島県外で再利用されるのは総理官邸の前庭に続いて2例目で、
東京・霞が関にある他の省庁でも、順次、除染土の再利用が行われます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/217016...

返信する

002 2025/09/14(日) 20:27:58 ID:bPL.8zAMOY
輸送費かけてなぜ県外で?

福島で使ったらええやんw

返信する

003 2025/09/14(日) 20:52:38 ID:X3/Neyj5NE
また山本太郎

返信する

004 2025/09/14(日) 21:33:40 ID:8HeT63IKNY
これらの土は最初だから念入りに処理されているのだろう
処理が継続されるかが問題

返信する

005 2025/09/14(日) 22:45:11 ID:HS.1HuyBw.
半減期とか理解できず科学リテラシー持ち合わせてない
シャーマニズム層が騒ぐからショウガナイね

返信する

007 2025/09/15(月) 09:26:08 ID:V0Zmbq6yEQ
基準以下まで除染されてるから何も問題ない
もし影響がない量が体内に取り込まれてもセシウムの体内半減期70日

返信する

008 2025/09/15(月) 11:01:21 ID:b93NXx1l1g
>>6
それはドコ発の情報でしょうか?
できれば元ネタのソースを提示して
いただけたらと

返信する

009 2025/09/15(月) 12:34:14 ID:l4h7iMCdEw
きれいになってるなら、そのまま福島に置いとけよ
入れ替える意味がない

返信する

010 2025/09/15(月) 13:02:57 ID:AF58XS.zWg
汚染土ってまず土を加熱処理するとセシウムは700度前後で揮発するんだね。
土に含まれる有機物と水分と燃やしてから水で洗浄して、酸とアルカリで処理してから、
線量を測定して搬出するってことなんだけど本当にこんな事をやっているんだろうか?

一キロあたりの線量が高い土壌に放射性物質が含まれていない土壌を混ぜて県外に持ち出しているんじゃないかと
思うんだけど。
その方がコストが掛からん。

返信する

011 2025/09/15(月) 16:54:03 ID:x4ivLjiRm2
宮城の村井知事が、「汚染土の有効活用として、土葬に使う」とか言い出しそうだな。

返信する

012 2025/09/15(月) 19:34:39 ID:AxnypRh7ms
>>6
     

返信する

013 2025/09/16(火) 10:28:03 ID:C/gagrVf4Y
日本人削減計画。日本人が世界一死んでるコロナワクチン然り、汚染残土バラマキ然り

返信する

014 2025/09/16(火) 10:32:39 ID:C/gagrVf4Y
>>9
それな

返信する

016 2025/09/17(水) 12:49:55 ID:oZ0FWr8qGU
>>9
とにかくなんでも反対〜
っているからじゃ?
知らんけど

返信する

018 2025/09/18(木) 13:11:10 ID:/9k37L7bMM
>>9
まさにそのとおりやな
霞が関の前に政治家の庭に入れろよ

返信する

020 2025/09/19(金) 19:02:11 ID:4qsGdhAMOs
政治家の庭に入れたら
それはそれで文句言いそう
パフォーマンスだ とか

返信する

021 2025/09/20(土) 22:51:57 ID:mAxJGink5A
アイさんによる概要
土の捨て方:プランターの土は、自然にあるものであっても、
家庭菜園などで使われた土は病気や害虫、雑菌を含んでいる可能性があり、
そのまま自然に捨てることは不法投棄にあたります。土は一般ごみとして
処分できないことがほとんどで、再利用するか、または造園業者や専門の
回収業者に依頼する、販売店で引き取ってもらうなどの方法で適切に
処理する必要があります。

返信する

022 2025/09/21(日) 12:05:25 ID:xfqg4e3GhY
どこからか出た土って
思ってるより
ほかに埋めるの難しいとかさ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:18 削除レス数:4





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:除染土 霞が関の省庁の花壇で再利用

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)