シニアもスマホでネットが常識化 PCはわずか1%…ネット利用は“スマホ一強”に


▼ページ最下部
001 2025/09/16(火) 20:21:17 ID:4JP7kDFQik
PCはわずか1%…ネット利用は“スマホ一強”に!
シニアもスマホでネットが常識化

インターネットの利用が当たり前となった時代だが、実際にどれくらいの人が
利用しているのだろうか。また、どのようなコミュニケーションツールを使って
インターネットを活用しているのだろうか。

LINEヤフーは、2025年4月、15歳~79歳の男女1,192人を対象にインターネット
利用環境に関する調査を実施した。日常的なインターネットの利用環境について
尋ねたところ、「スマホ」と回答した人が全体の90%に達した。
一方、「PC」と回答した割合は39%にとどまり、全体の半分にも満たなかった。
また、「スマホのみ」と回答した人が最多で53%となり、インターネット利用は
「スマホ」が中心であることが明らかになった。1人1台スマホを持つのが当たり前
となった現代において、インターネットの利用はスマホが主流になっていると言えそうだ。

そのほか、「スマホ+PC」と回答した人は38%で、「PC」と回答した人の多くがスマホと
併用していることがうかがえる結果となった。

「スマホによるアクティブなネット利用者の推移(年代別)」を確認すると、
10代〜50代ではスマホによるインターネット利用率が常に95%以上と、
高水準を維持。LINEヤフーによると、60代以上のシニア層でもスマホ利用が
増加傾向にあり、特に70代は2022年10月と比較して伸び率が大きいという。
スマホでのネット利用に慣れた世代がそのまま年を重ねていることで、
シニア層のスマホ利用率が着実に伸びていると考えられる。

インターネット利用者の9割がスマホを活用しており、特に女性の方がスマホ利用の
割合が高いことがわかったが、今後もこの傾向は続き、さらにスマホ中心の利用が進むと予想される。
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/news/5140...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2025/10/01(水) 22:07:56 ID:n54Y24wVO6
スマホはサラっと
PCでじっくり みたいな

返信する

020 2025/10/01(水) 22:14:29 ID:balBjP/IT2
エロ動画生成AI・脱衣AI・顔交換AI(無課金)
https://x.gd/O00y...
https://x.gd/2Fs7...
https://x.gd/OWmg...
https://x.gd/awsX...
https://x.gd/2Rgw...


yいううyくkty

返信する

021 2025/10/02(木) 20:49:26 ID:0RK1bjFpH2
ネットでニュース記事とか
見るだけならね スマホでいいかな

返信する

022 2025/10/03(金) 13:41:20 ID:g6GgDTwrKk
スマホで通販
ちょっと抵抗があったり

返信する

024 2025/10/04(土) 12:57:46 ID:TP5J6CHMjs
>>16
老眼は文字の大きさよりも、画面との距離を離すのが必要なんだよ
老眼になってる距離内だと、文字をデカくしても眼精疲労になるから長時間は使いづらい

返信する

025 2025/10/04(土) 18:03:48 ID:Yboo43ebb.
高齢者の画面の字はでかい

返信する

027 2025/10/06(月) 02:02:50 ID:xyv0k89dD6
スマホは3台有るけど、殆ど使わないな。
出先で何かを調べたりとか無いし。たまに地図で場所を調べたり程度かな。
当然手に握りしめながら歩いたりしないのでカバンに入れっ放し。
ネット見るのに使うのは8割以上はiPadだな、PCは起動するのに一手間掛かるんで
長時間動画を見たりするのは大画面で見たいからPCだが1割強程度。
スマホ使用割合は全体で見ると0.5割も占めていないw

返信する

028 2025/10/06(月) 07:39:22 ID:QpeI677rFY
PCオンリー

返信する

029 2025/10/06(月) 09:54:07 ID:Drj0GV6NBk
>>28
同じく

返信する

030 2025/10/06(月) 18:51:40 ID:6nZwx8Q.I.
国勢調査はノートPCかな

返信する

031 2025/10/06(月) 19:11:56 ID:0H72N0abcQ
わざわざスマホで小さな画面を見なくたって
PCで見れば良いと思うけど。

返信する

033 2025/10/07(火) 21:39:32 ID:wDVCx.ONIs
PCの電源OFF後に
何か見たい時はスマホかな
記事はPCメルアドに転送

返信する

034 2025/10/07(火) 21:48:48 ID:YIavjjQx0A
国勢調査みたいなのはPCでしたかったが、QRコードがデカく載ってて半強制的にスマホで回答しろって感じだったな。仕方なくスマホ使った。

返信する

035 2025/10/07(火) 22:03:38 ID:iDEJV6DrZY
win95以前にはニフティサーブってのが有ってwiki見ると95の発売時には100万人の会員数を持って居た。
1995年だとPCが30万円、通信にテレホーダイ使っても2万位? てーと購入できる層が25以上? 今55歳以上だ。
継続して使ってるかはともかく当時にユーザーは苦労してる分ネットやPCの基本が詳しい人が多々居る。
そう考えると新しもの好き世代だった事も相まって75歳位までなら
スマホも含めなんだかんだユーザー数は多いんじゃないかなあ

返信する

036 2025/10/10(金) 21:31:38 ID:q/eFDz.rGM
スマホで便利だなと思ったのは
○○ペイ かな

返信する

038 2025/10/11(土) 18:25:27 ID:kNR7SVnXv6
PCとか携帯電話の黎明期から使っているけど、当時は物珍しさもあって
色々と夢中になって習熟したものだけど、スマホは何だかそこまでのめり込むような
対象じゃ無くなっている
まぁ、便利なモノではあるんだろうけど
歳取っただけなのかも知らんけどw

返信する

039 2025/10/12(日) 13:31:17 ID:k0GTVrMbl2
同じ情報同じ発信元でも
PCよりスマホで見ると軽く見えちゃう
ペラいっていうか

返信する

040 2025/10/13(月) 11:02:02 ID:zis2FmtzoE
この投稿はスマホで

返信する

042 2025/10/16(木) 23:29:29 ID:vqytoymX2M
スマホでもいいけど
もうちょっと画像編集ができれば

返信する

043 2025/10/19(日) 13:19:57 ID:19I0.b0X6c
天気予報は
スマホでかな
あと何分で雨が降りますが◯

返信する

044 2025/10/25(土) 21:28:14 ID:A16BUMqGhk
スマホのおかげで
駅前交番は道を聞かれるの減っただろうなって
か?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:37 削除レス数:7





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:シニアもスマホでネットが常識化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)