大手デパート 初売りを1月3日にする動き相次ぐ


▼ページ最下部
001 2025/09/24(水) 21:32:28 ID:yAnOmmlayk
大手デパート 来年の初売りを1月3日にする動き相次ぐ

小売業界で人手不足が課題となる中、大手デパートの間では
来年の初売りを1月3日にする動きが相次いでいます。

このうち東武百貨店はこれまで1月2日に行っていた初売りを
1日遅らせ、来年は3日にすることを決めました。
1月2日が休業になるのは1977年以来49年ぶりで、
会社では従業員の労働環境を改善し、生活の質や働きがいを
向上させるためだとしています。

東急百貨店も一部の店舗を除いて来年は1月2日を休業し、
3日から営業することにしています。
高島屋や大丸松坂屋百貨店、阪急阪神百貨店はことしから
初売りを1月3日に変更していて、元日と2日を休業する動きが
広がっています。

デパート各社では、年末年始に休みをとりづらいことなどから
人材の確保が難しくなっているほか、年間を通してやってくる
外国人観光客の売り上げに占める比率が上昇し、初売りに頼る
必要性が薄れてきていることが、見直しの背景にあるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250924/k1001493035...

返信する

002 2025/09/24(水) 21:34:49 ID:k8Axl2ixlw
デパートに限らず、「元日の初売りセール!」とかやってるけど、
買いに行く方も、正月早々の1日から買い物に行きたくないんだわ・・・

返信する

003 2025/09/24(水) 22:03:05 ID:JjcE2d9vEY
御節料理の風習も復活してくるね
良いんじゃない そもそも正月とはそう言うもんだし

返信する

004 2025/09/24(水) 22:53:13 ID:gfMIVwQGgc
昭和に戻りつつあるね
24時間営業するところも減ってるし

返信する

005 2025/09/25(木) 00:24:06 ID:qPNtoa4EiE
そもそも元日営業なんてのはバブル時代の商売のやり方で、
とっくに縮小経済の時代に入った今の日本で同じ方法が通じる訳がない。
これから先、右へ倣えでとりあえず他所に合わせとけ位の考えでは潰れてしまうよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:6





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大手デパート 初売りを1月3日にする動き相次ぐ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)