根強い需要がある「二槽式洗濯機」ファンたちの本音


▼ページ最下部
001 2025/09/25(木) 19:54:34 ID:rto7NKe0sU
ドラム式全盛期の今、「二槽式洗濯機」にハマるファンたちの本音
「全自動より汚れが落ちてる気がする」…販売を続けるメーカーも
「根強い需要がある」

利便性と効率性を求める現代社会において進化を続ける洗濯機。
最新機能を備えたドラム式洗濯乾燥機が主流となるいっぽうで、
昭和の時代に普及した、洗濯槽と脱水槽が分かれている
「二槽式洗濯機」はいまだに一定の支持を集めている。その魅力はどこにあるのか。

大手家電量販店のビックカメラによれば、ドラム式や全自動の縦型が主流
となるなかでも、二槽式洗濯機は「一定の需要」があるという。

二槽式洗濯機を“推す”声
「二槽式の方が全自動洗濯機よりも汚れ落ちが良い」
「実家の二槽式洗濯機、何十年経った今でも現役です」
「二槽式洗濯機、全自動より汚れが落ちてる気がする。業務用で重宝されるのも頷ける」

都内に住むの主婦も二槽式洗濯機の愛用者だという。
「全自動洗濯機も使ったことはあるけど、今は二槽式洗濯機を愛用しています。
ワイシャツを洗うときに最初にソフト洗いができて、他の洗い物と区別できること、
ひどい汚れ物と分けられるのが利点かな」

いっぽう、こんな短所もあるという。
「奥行きは浅いけど横幅はかなりあるから、マンションとかには置けないかも。
それと容量が小さいから、毛布などの大物を洗うのは制限がある。あと、用事があれば
洗濯の途中でもちょっと止めたりできるけど、入れたり出したりする手間はかかります。

便性や効率性を追い求める消費者が大半を占めるいっぽうで、洗浄力や自由度の高い
使い方ができる二槽式洗濯機を選ぶ消費者も一定数いる。何が「便利」なのかは、
人によって異なるのかもしれない。発売から半世紀以上が経った今もなお支持され続ける
二槽式洗濯機は、「多様性社会」を象徴する存在と言えるだろう。
https://shueisha.online/articles/-/25514...

返信する

002 2025/09/25(木) 20:18:58 ID:TYWNpaRew2

脱水だけでも簡単にすぐに使えるからな

返信する

003 2025/09/25(木) 20:22:07 ID:qvNcbkdg9M
漁師がタコのヌメリを取るのに塩入れて二層式が重宝してるらしい。

返信する

004 2025/09/25(木) 20:37:14 ID:LKLRGCUqcM
>>1 一槽式洗濯機の黒かびの影響が余りしないので二槽式洗濯機の方が身体には良いかもしれないよね?  置き場所多少取るがね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:21 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:根強い需要がある「二槽式洗濯機」ファンたちの本音

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)