サントリー「金麦」がビールに 価格帯はそのまま


▼ページ最下部
001 2025/09/30(火) 00:25:19 ID:5bbHLf43Oo
サントリー「金麦」がビールに 価格帯はそのまま
キリンも新ブランドのビールを発売予定
来年秋の酒税一本化を前に

ビール類の税率一本化を前に、サントリーはこれまで第3のビールとして
販売してきた「金麦」を、来年「ビール」にすると発表しました。

サントリー常務執行役員:多田寅 ビール・RTD本部長
「金麦をビール化することで、エコノミー市場の活性化の実現を
目指していきたい。価値をしっかりとつけていく」

サントリーは第3のビール「金麦」を価格帯はそのままで
麦芽比率を引き上げ、来年10月からビールとして販売します。
背景にあるのは、来年10月に控える酒税の一本化です。

「発泡酒」や「第3のビール」は7円余り値上がりする一方、
「ビール」は9円余りの値下げとなることから店頭での価格差が縮まります。

こうしたことから、ビール各社は新たな戦略を打ち出していて、キリンも来月、
第3の柱として位置づける新ブランドのビールを発売する予定です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/219729...

返信する

002 2025/09/30(火) 01:26:46 ID:by4HTnQ1pI
通風になってから金麦は、飲んで無いな。

返信する

003 2025/09/30(火) 01:28:43 ID:8n6bXHRWAc
よくわかんね。
ビールにこだわりなんかねーわ。

返信する

004 2025/09/30(火) 01:32:18 ID:Fsp/PWkKbo
ビールと第3のビールの税率が違うのが不公平だというならビールを下げるだけでいいんだけど

返信する

005 2025/09/30(火) 05:07:00 ID:yHNgBMa8Ug
サントリーは、ビールに大麻成分を含有させて差別化を図った方が良い。
新浪はそれを視野に入れていた。

返信する

006 2025/09/30(火) 07:33:56 ID:2DF7ZwcFzc
麦とホップ>BARRIAL>金麦
サッポロ>キリン>サントリー
アサヒのビール以外の発泡酒系は飲んだ事が無い

返信する

007 2025/09/30(火) 08:31:19 ID:e4EHhj2wuQ
タバコ辞めて、病気になってから体力落ちてお酒も飲まなくなった、女も昔からいない、ギャンブルも弱すぎるので若いころからしていない
明和しか楽しみがない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:10 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:サントリー「金麦」がビールに 価格帯はそのまま

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)