勝山市で新酒の仕込み始まる:福井県


▼ページ最下部
001 2025/10/03(金) 21:37:47 ID:5dFkmRVqxQ
酒蔵に甘い香り 勝山市で新酒の仕込み始まる
奥越オリジナル酒米「越の雫」で仕込み10月23日に初搾り
福井県内約400の飲食店で提供

勝山市の酒造会社「一本義久保本店」では、この秋に収穫したばかりの
コメを使った新酒の仕込みが始まり、甘い香りが立ち込めています。
  
新酒に使われるのは、奥越で栽培されたオリジナル品種の酒米「越の雫」。
夏の記録的暑さを農家の努力で乗り越え、弾力のあるコメに仕上がりました。
高騰する主食用米への生産切り替えにより酒米の収量が減少することも懸念
されていましたが、こちらの酒蔵では仕込み用の酒米は確保できているということです。
    
蔵人たちが根気良く混ぜ合わせるタンクの中をのぞいてみると、溶けあう水と麹、
そこに蒸し上がったばかりのコメが送られています。
杜氏は「新米ができて、これからどんなお酒になるのかドキドキしながら作っている。
越の雫はみずみずしい口中感、潤いのあるお酒に仕上がるので、ぜひ楽しんでほしい」と話します。
  
20日間かけて発酵が進むと、おいしい新酒が出来上がります。
「初搾り」は10月23日で、県内約400の飲食店で味わえます。
https://www.fnn.jp/articles/-/94067...

返信する

002 2025/10/04(土) 10:52:44 ID:IhHQHVsm9M
甘い香りか
やっぱり新酒は美味い
記憶にないけど

返信する

003 2025/10/04(土) 17:38:02 ID:Yboo43ebb.
おいしそう

返信する

004 2025/10/05(日) 13:43:40 ID:RFFOXjqqmw
冷やして飲むって
粋じゃないのかな
でもさ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:勝山市で新酒の仕込み始まる:福井県

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)