「この兄弟を探しています」広告から1カ月…問い合わせは? 約50年前の遊園地オープン と同時に駆け込んできた2人


▼ページ最下部
001 2025/10/05(日) 21:51:32 ID:hKiOppPuH.
「この兄弟を探しています」約50年前の遊園地オープン
と同時に駆け込んできた2人は今どこに?“たずね人”
広告から1カ月…問い合わせは?

新潟県阿賀野市にある遊園地が新聞に掲載した“ある人物”を
探す広告が注目されている。2026年で50周年を迎える遊園地が
いったいどんな人を、なぜ探しているのか調査した。そして、
広告から1カ月…果たして問い合わせはあったのか。

高橋園長は「前身の安田アイランドとして昭和51年4月25日に
オープンしたが、そのときに一番初めに園内に入ってくださった方。
お会いしたいなということをそのまま宣伝にしたもの」と明かす。

サントピアワールドが前身の安田アイランドとして開園してから、26年で50周年。
それを記念して50年前のオープンの日に開門と同時に入園したお客を探そうと、
当時の記録映像をもとにイラストにしたというのだ。
イラストでは人物の特定が難しいことから、高橋園長に表情などが
判別できるものがないか確認したが、映像では2人が走っていたため、
表情は鮮明とはいえないという。

「当時の情報も届いた。自分は一番初めに並んだわけではないが、
“その場所にいた”という話を聞かせていただいた」
当時を知る人は確実にいるため、「とにかく何かヒントをいただければ
ありがたい」と高橋園長は訴える。

地元紙に広告が掲載されて1カ月…果たしてサントピアワールドに有力な
情報や問い合わせはあったのか、尋ねると…未だ1件も問い合わせがないという。
サントピアワールドは引き続き情報を求めている。
https://www.fnn.jp/articles/-/94133...

返信する

002 2025/10/05(日) 21:54:57 ID:3lbppPNBdE

この頃に居なくなったんだったら臓器目的ではないだろうけど
いまだに見つからないんだったら生きているとは思えないね

返信する

003 2025/10/05(日) 22:02:33 ID:OJunNyGtpw
で、いくらもたえるんだい?

返信する

004 2025/10/05(日) 22:21:29 ID:vMEjj7gp5w
自主的に行ったのなら本人達でもわかるんだろうが
親に連れてかれたとかなら憶えてないだろ

返信する

005 2025/10/05(日) 22:24:33 ID:vCPuTktgBo
1976年(昭和51年)の出来事
1月18日:沖縄国際海洋博覧会閉幕
2月04日:インスブルック冬季オリンピック開幕
4月01日:アップルコンピュータ設立
5月09日:植村直己が1万2000キロの北極圏犬ゾリ横断を達成
6月26日:アントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦
7月27日:東京地検、ロッキード事件で田中角栄前首相逮捕
8月09日:日清食品「どん兵衛きつねうどん」発売
8月25日:ピンク・レディー「ペッパー警部」でレコードデビュー
9月06日:ソ連空軍のベレンコ中尉が搭乗するMiG-25が函館空港に強行着陸
9月21日:「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載開始
10月11日:巨人の王貞治が対阪神戦で48号2点本塁打、通算715本塁打
10月24日:富士スピードウェイで日本初のF1日本グランプリ開催
10月31日:日本ビクターが家庭用VHSビデオテープレコーダ1号機を発売
第18回日本レコード大賞:北の宿から(都はるみ)
オリコンランキング(1975年12月1日ー1976年11月29日付)
1位 子門真人:「およげ!たいやきくん」
2位 ダニエル・ブーン:「ビューティフル・サンデー」
3位 都はるみ:「北の宿から」
4位 太田裕美:「木綿のハンカチーフ」
5位 二葉百合子:「岸壁の母」
6位 中村雅俊 :「俺たちの旅」
7位 あおい輝彦:「あなただけを」
8位 山口百恵 :「横須賀ストーリー」
9位 因幡晃  :「わかって下さい」
10位 荒井由実 :「あの日にかえりたい」
11位 イルカ  :「なごり雪」

返信する

006 2025/10/05(日) 22:46:05 ID:FuO8ZjZahY
aiueo700 岩間の隣の家に住んでた宇宙兄弟じゃね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「この兄弟を探しています」広告から1カ月…問い合わせは?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)