「古い精神主義の復活」 高市氏「馬車馬」発言に過労死弁護団が抗議


▼ページ最下部
001 2025/10/06(月) 19:33:03 ID:KUAB34qhig
https://news.yahoo.co.jp/articles/b26cfdd7727f874d7f4c5...
 自民党の高市早苗総裁が新総裁選出後のあいさつで「全員に馬車馬のように働いていただく。私自身もワーク・ラ
イフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる」などと発言したことを巡り、「過労死弁護団全国連絡会議」は6日、「政
府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活させるもの」として撤回を求める声明
を出した。

 高市氏はあいさつで他に、「働いて働いて働いて働いて働いてまいる」などと発言した。

 同連絡会議の代表幹事である川人博弁護士は、広告大手電通の新入社員だった高橋まつりさんの過労死事案や、宝
塚歌劇団のパワハラ問題などを担当。

 声明では、2014年に過労死等防止対策推進法が成立し、政府が働き方改革を推進してきた経緯を踏まえ、高市氏の
発言が「公務員など働く人々に過重労働、長時間労働を強要することにつながる」として「極めて重大な言動」と批
判した。

 その上で、「自らが働く者の命と健康を尊重する立場を明確にし、官民とも健康的な職場を実現するために努力す
ることを表明すべきだ」と求めた。

 また日本労働弁護団も幹事長談話を出す予定だ。事務局次長の小野山静弁護士は「交流サイト(SNS)では『自身の
決意表明であり、国民に強いていない。言葉尻をとらえるべきではない』との論調もあるが、発言を受けてWLBを軽視
する国会議員や経営者が出ている。長時間労働を称賛する発言もある」と指摘。

 「一個人がワークに傾くかライフに傾くかは自由だが、彼女は総裁で総理になる人。働きまくることが日本のため、
という流れを生み出す影響を全く考えていない。少なくとも公務員にとっての影響は深刻だ」と語った。

 高市氏の発言を巡っては、過労死遺族からも批判の声が上がっている。

 06年にエンジニアとして働いていた息子が長時間労働が原因で亡くなった西垣迪世(みちよ)さん=神戸市=は「女
性初の総裁になり、頑張りたい意欲を示したかったのだと思う。ただ、使う言葉を間違えている。過労死防止対策は
国の責務なのに、現状への認識がない発言であり、非常に残念だ」と話した。

返信する

002 2025/10/06(月) 19:41:11 ID:wcEmwNasF.
毎日新聞の殺意を感じる

返信する

003 2025/10/06(月) 19:43:43 ID:5A4vKZXWps
高市は例えで言っただけなのに変な団体は難癖付けるな

返信する

004 2025/10/06(月) 19:49:07 ID:eU0yIeqKWg
単なる覚悟の問題だろ
パヨには理解不能か笑

返信する

005 2025/10/06(月) 19:49:44 ID:CPgIuVVIBc
さーここからが高市氏の腕の見せどころ
従来のように平身低頭、悪るー御座いましたと謝るのか
それとも上手に突っぱねるのか?
1mmでも引いたら、パヨクはどんどん攻めてくる
どう対応するのか見ものだな

返信する

006 2025/10/06(月) 19:50:48 ID:aEEe.C4mxw
悔しかろう、言葉尻を捉えて虚しい抵抗をしてますな、パヨパヨ達は 哀れと言うか不憫と言うか。

返信する

007 2025/10/06(月) 19:51:50 ID:Drj0GV6NBk
どんなクズ議員でも原資が税金の給料を年間3000万くらい貰ってんだから
馬車馬のように働くのは当然だろ

返信する

008 2025/10/06(月) 19:52:16 ID:85F0TbplAI
やっと女性総裁誕生なのにフェミさん発狂。
なぜなのか?

返信する

009 2025/10/06(月) 19:58:31 ID:ZmDaR0MPVg
高市さんは現代の行き詰ってしまった日本を変えようとしているね。どう転ぶかわからないけど賛同できるわ。
がんばって良い日本に更新してほしい。

返信する

010 2025/10/06(月) 19:59:42 ID:lw82s9WIvA
高市早苗新総裁の発言は、自身のこれからの立ち位置の責務の重さから出てきた言葉で
わたしがんばるからおまえらもがんばれ、と国民にむけて発言したものでは断じてない!

過労死弁護団全国連絡会議はメディア通して云々言ってないで、高市氏に念書を一通送るだけで済む話じゃないの?

返信する

011 2025/10/06(月) 20:04:49 ID:QwTOnReCIA
麻生政権になったら また 昔の自民と変わらんやんか!

返信する

012 2025/10/06(月) 20:06:31 ID:5LxDp5ZqrM
馬車馬と農耕馬を混同してないか?
馬車の馬はおしゃれで優雅だぞ

返信する

013 2025/10/06(月) 20:09:15 ID:oPv6Pyw.FE
日本国民がすでに馬車馬のように働いているから更に外国人労働者を呼んで過労死しないように補っている
それでも生活水準は下がっていく一方だし何も考えずにただがむしゃらに頑張れば良いんだという考えだといずれパンクする

返信する

014 2025/10/06(月) 20:15:21 ID:rmXyJ55DPA
「まずは隗より始めよ」って言うし、
総理自ら土日は絶対休みますくらいは言って欲しかった

返信する

015 2025/10/06(月) 20:15:43 ID:K13k3Nel12
今までは給料もらって国会で寝てる奴らばっかりなんだから
これからは給料並みいやそれ以上は働けよって事でしょう

返信する

016 2025/10/06(月) 20:20:22 ID:DYVeAp6eVQ
実際に党員に違法残業させた上に強制解雇したとかいう共産党にこそ文句言え

返信する

017 2025/10/06(月) 20:23:25 ID:ZmDaR0MPVg
たしかに高度経済成長期以降の緊張感はなくなったね。
他人を見ても罵る事しかしてないで優越性を誇る残念な奴が増えた気がする。

返信する

018 2025/10/06(月) 20:35:35 ID:FzKwTWb7fo
馬車馬とは家畜なので要するに奴隷のように働く人のことを遠回しに蔑んで馬鹿にする表現方法です。

返信する

019 2025/10/06(月) 20:39:41 ID:LKNstiZx26
一生懸命働いて物を作っても、
それを使う時間が無いから、物が売れないんだわ・・・

そのスパイラルを変えて休日を増やそうとしているのに、
また逆戻りするのかよ・・・

返信する

020 2025/10/06(月) 20:44:40 ID:K8OSXePe6A
毎日新聞社は働かない!

返信する

021 2025/10/06(月) 20:59:00 ID:BVZkfPPH/c
私も汽車犬のように働くよ!

返信する

022 2025/10/06(月) 21:04:00 ID:aEEe.C4mxw
高橋洋一先生曰く、国会議員と公務員は労働基準法 適用外なんで、どうでも良く 別に国民に強いる訳じゃないのに パヨ斜陽メディアが印象操作に勤しんでるだけやね、

返信する

023 2025/10/06(月) 21:14:02 ID:6/wyQ0xeoM
話しているのは一国会議員として一生懸命働くって話だろ?
日本語理解しているのかね

いちいち嫌いとかの感情で難癖付けたいんだろうけど

返信する

024 2025/10/06(月) 22:19:57 ID:2GObskNcBg
さっそくマスゴミに嫌味言ってたな。こういう返しは安倍氏並みに巧い。


"高市早苗新総裁、「ワークライフバランス」発言波紋に皮肉?「今日、日曜日ですよ」" 

自民党の新総裁となった高市早苗氏の「ワークライフバランスという言葉を捨てます」という発言が波紋を広げるなか、2025年10月5日、高市氏を取材する記者団に対し「今日、日曜日ですよ」などと声をかけた。SNSではこの発言に注目が集まり、「ユーモアと気品が同居してて最高」といった声が寄せられている。
...高市氏は会談後、待っていた記者団に対し、「皆様の方はワークライフバランスを大事になさってください。私は今、一生懸命働いておりますけれど、今日、日曜日ですよ」と声をかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e313c05e7795228c0b7b...

返信する

025 2025/10/06(月) 22:43:49 ID:O8R22U.YbQ
国会議員は国会で寝ているのだから 過労死などありえない。 一人1億円の経費分は働け 働け 働け

返信する

026 2025/10/06(月) 22:49:13 ID:ZmDaR0MPVg
言うのは簡単。
国民のケツを叩くではなく、国民が自発的に働けるような環境を作らないとならない。
給料を今の二倍にするとかね。そうすれば嫌でも力が入る。
それが出来るのは国だけなんだよ。「働け」と口だけなんて誰でもできる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「古い精神主義の復活」 高市氏「馬車馬」発言に過労死弁護団が抗議

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)