イスラエル首相、ガザ住民の移住先模索を極秘指示…
ソマリアや南スーダンなどと交渉か
▼ページ最下部
001 2025/03/30(日) 01:17:34 ID:LNlarnmdrU
米ニュースサイト・アクシオスは28日、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が、対外情報機関モサドに、パレスチナ自治区ガザの住民の移住を受け入れる国を探すよう指示したと報じた。イスラエル当局者の話として、これまでにソマリアや南スーダン、インドネシアなどと交渉したと伝えている。
報道によると、ネタニヤフ氏は数週間前にモサドに極秘に指示した。ガザを巡っては、米国のトランプ大統領が2月に全住民を域外へ移住させる構想を示し、アラブ諸国が反発していた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250329-OYT1T50097... イスラエル人は
パレスチナ人の土地に勝手に押しかけてきて
パレスチナ人を大虐殺(通称:ナクバ)してイスラエルを建国
パレスチナ人を虐待・虐殺・放逐する入植地政策を推し進めて長年に渡り民族浄化
入植地政策(民族浄化)にパレスチナ人が抵抗したからと
そしてこれを、一方的にパレスチナ人に攻撃されたかの如く言い立てて
さらにパレスチナ人に対する虐待・虐殺・放逐を推し進めて民族浄化
イスラエルはその建国から現在に至るまで民族浄化を国是としてきた虐殺国家
人類がまずやるべきは、人類の敵「イスラエル」という虐殺国家の解体
こんな国家を地球上に存在させてはいけない
返信する
002 2025/03/30(日) 01:36:39 ID:rMcqcaBVzg
ロスチャイルドが100兆くらい出してエジプトかレバノンかヨルダンに
引き取ってもらえばいいんじゃないの?
返信する
003 2025/03/30(日) 19:33:48 ID:4hzOakm7.s
[YouTubeで再生]

イスラエル国防軍(IDF)は3月18日、パレスチナ自治区ガザ地区での空爆を再開した。IDFによると、IDFとイスラエル総保安庁(シンベト)は18日午前2時25分(日本時間同日午前9時25分)にガザ地区全域で、ハマスの標的を広範囲に攻撃していることを明らかにした。
イスラエル首相府は18日、「ベンヤミン・ネタニヤフ首相とイスラエル・カッツ国防相はIDFに対し、ガザ地区のハマスに強力な攻撃を行うよう指示した」と発表した。
ネタニヤフ首相は18日にテレビ演説を行った。イスラエル首相府によると、ネタニヤフ首相は「この2週間、イスラエルは、ハマスが軌道修正することを期待して、いかなる軍事行動も起こさなかったが、期待どおりにはならなかった」と述べ、17日にハマスに対する軍事行動の再開を許可したという。また、首相は「(ドナルド・)トランプ(米)大統領のイスラエルに対する揺るぎない支援に感謝する。米国との同盟関係はかつてないほど強固なものになっている」と述べた。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/ca8cb6b4b231a5...
返信する
004 2025/03/31(月) 06:51:28 ID:yxREv4vYjE
住民の移住先なのに、なぜか、攻撃しやすい場所だったりしてな
.
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:4
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:イスラエル首相、ガザ住民の移住先模索を極秘指示…
レス投稿