韓国大統領が罷免、次期大統領は「反日政治家」李在明氏が確定的
▼ページ最下部
001 2025/04/07(月) 02:21:03 ID:QBDxPbKW8A
002 2025/04/07(月) 05:59:28 ID:7UBliIuvVk
003 2025/04/07(月) 06:33:53 ID:r5iUwMUgbw
選挙で選ばれた大統領を選挙もせずに罷免をするって
おかしくね ?
何のための三権分立なのか
わからんだあな (^。^; )
返信する
004 2025/04/07(月) 06:36:21 ID:woOUxAAgRw
005 2025/04/07(月) 06:45:40 ID:nttlpig.6M
006 2025/04/07(月) 07:02:22 ID:QCrXfyQUdo
>>3 日本も知事や市長という地方自治体の首長は
議会の議決で失職になる。
返信する
007 2025/04/07(月) 07:19:40 ID:UE0f5jBuXE
韓国歴代大統領って辞めたら、だいたい逮捕されるんだね
返信する
008 2025/04/07(月) 08:03:44 ID:BPCwek3suA
韓国はすでに中国や北朝鮮に侵略されてると思う。
次にできるのは親共産政権だろうよ。
返信する
009 2025/04/07(月) 08:04:18 ID:r5iUwMUgbw
>>6 その点は承知の助・・・
問題は、なんちゃって司法が罷免をしたということ
民意で選ばれた議員の議決で罷免をしたならともかく
なんか変じゃね ? (^。^; )
返信する
010 2025/04/07(月) 08:43:48 ID:ZhOoZPy/oM
[YouTubeで再生]

この流れの背景にはおそらく、トランプが就任後、1期目にやった北朝鮮の金正恩との対話を再開し、韓国と北朝鮮の和解をトランプが仲裁し、朝鮮半島を緊張緩和し、在韓米軍を撤退する流れを計画していることがある。
この計画の中で、韓国の大統領が尹のままだと、北との和解を拒否しかねず、南北対話が進まない。今回、尹を戒厳令騒動で自滅させ、来年早々、トランプ就任後ぐらいに韓国も大統領選挙をやって「共に民主党」が大統領と議会の両方を握る与党になる。
トランプは、南北和解に積極的になった韓国の新政権を取り込みつつ金正恩との対話を再開し、南北を和解させて朝鮮半島の米国覇権を放棄しようとしている。
https://tanakanews.com/241205korea.ht...
返信する
011 2025/04/07(月) 08:59:09 ID:tDc.e6tprY
012 2025/04/07(月) 09:14:45 ID:lQDE24LaNw
大統領選出の判事が片っ端から裏切ったらしい ブラジル、フランス、ルーマニア、世界的に司法が権力のイヌになってんね ドイツも似たようなもんだが日本も人のことは言えない
返信する
013 2025/04/07(月) 09:29:59 ID:nttlpig.6M
ムンムンの思惑通りのシナリオだな、今後が楽しみ、親中北政権の誕生、日本も他人事じゃない模様、
返信する
014 2025/04/07(月) 11:27:14 ID:tDc.e6tprY
015 2025/04/07(月) 12:02:12 ID:efttc0C0PI
反日大統領けっこうではないか。国交断絶してくれ
返信する
016 2025/04/07(月) 12:26:12 ID:SNkrJoaho2
韓国大好きの石破がキレるくらいの超反日キボンヌ
返信する
017 2025/04/08(火) 04:18:50 ID:JxqUQNKxYU
018 2025/04/09(水) 06:30:20 ID:jA2AN.9AEM
1987年に軍政から民主化したのも先進国のフリしたい見栄だからね
法治国家の民主主義ってのはまず識字率上げて数世紀経たないと
100年未満じゃまだまだ軍政の方が身の丈に合ってるってこった
返信する
019 2025/04/09(水) 22:31:21 ID:BC6JUo4LJI
振り返れば、標準的反日派か模範的反日派か伝説的反日派のどれかが大統領になってるよね?
返信する
020 2025/04/11(金) 21:37:32 ID:vQ.Lo3PA2o
…あ、いけない狂信的反日派と究極的反日派を混ぜるの忘れてた。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:韓国大統領が罷免、次期大統領は「反日政治家」李在明氏が確定的
レス投稿