JNN世論 米の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57%
▼ページ最下部
001 2025/04/08(火) 01:23:17 ID:T0hat7Esto
【速報】米トランプ氏の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57% 4月JNN世論
2025年4月6日(日) 23:02
アメリカのトランプ大統領が日本に対し24%の相互関税を課すと表明したことについて、57%の人が「対抗措置をとるべきだ」と答えたことが最新のJNNの世論調査でわかりました。
一方、「対抗措置を取る必要はない」は31%でした。
【調査方法】
JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。
4月5日(土)、6日(日)に全国18歳以上の男女2606人〔固定855人、携帯1751人〕に調査を行い、そのうち39.6%にあたる1031人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話476人、携帯555人でした。
インターネットによる調査は、「その分野に関心がある人」が多く回答する傾向があるため、調査結果には偏りが生じます。より「有権者の縮図」に近づけるためにもJNNでは電話による調査を実施しています。無作為に選んだ方々に対し、機械による自動音声で調査を行うのではなく、調査員が直接聞き取りを行っています。固定電話も年齢層が偏らないよう、お住まいの方から乱数で指定させて頂いたお一人を選んで、質問させて頂いています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1837265?display=... 法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序が重要視している日本は、正義を貫くためにアメリカをWTOに提訴し、経済制裁をくらわせ猛省を促すべきだ。
返信する
002 2025/04/08(火) 02:52:06 ID:.K106dfOEE
やりだしっぺのアメリカの方が先に息切れして失神するのは必定
この場合、日本は「全然効いてねーよ」って涼しい顔して放置プレイを決め込むのが正解
トランプ一人に裸踊りをさせておけ
返信する
003 2025/04/08(火) 03:56:55 ID:vheG1WnAgE
「説明する」なんて呑気なことを言ってるが、ド派手に対抗的なことをしなければ、
先方が考えるきっかけにすらならないと思う。
ネチネチ、ムニャムニャと正論浴びせたら、先方、マジギレするぞ。
返信する
004 2025/04/08(火) 04:25:38 ID:.K106dfOEE
005 2025/04/08(火) 06:33:48 ID:Y/PEjTJkqA
こんなもん各国が対抗措置取ってるんだから、日本がやっても特別に恨まれることなんかない。
どうせ短命政権必死なんだから対抗措置やれや。
返信する
006 2025/04/08(火) 07:17:11 ID:De/7x0ASaw
関税を支払うのは輸出国じゃなくて輸入国。
対抗関税を払うことになるのは日本人。
アメリカからの輸入品の価格が上がり、庶民がその金額を負担することになるだけ。
返信する
007 2025/04/08(火) 08:38:03 ID:dM4NiOCmaQ
008 2025/04/08(火) 08:57:22 ID:CA2lyF52FI
報復関税にこだわらず中国産太陽光パネルに300%くらいの関税かけてほしい
返信する
009 2025/04/08(火) 10:58:38 ID:6k1xME.Q02
010 2025/04/08(火) 11:16:27 ID:mpdi5guu8Y
011 2025/04/08(火) 11:19:33 ID:AlQyRTreuw
>>3 対抗措置取ったらそれこそガチギレするだろう
日本は昔から「誠意をもって話し合う」外交をしてきたし、
それによって敗戦も乗り越えられた
あちらの考えるきっかけは「結果」で十分でしょう
返信する
012 2025/04/08(火) 12:28:01 ID:cYSsjgKQ1.
013 2025/04/08(火) 13:25:56 ID:.K106dfOEE
>>6 ほんとそれ
対抗措置つまり輸入関税の引き上げは自爆でしかない
対抗措置とれとかどんなバカが言ってんだか
日本はアメリカからいつも通り輸入を続ければいい
馬鹿トラの自爆関税で自国への輸入が滞って困るのは当のアメリカの消費者(有権者)
当のアメリカの消費者(有権者)が自爆関税で満身創痍になって初めて気づくまで
日本は失笑しながら静観してればいい
そうすればこっちが受けるトランプ禍のトバッチリは半分で済む
返信する
014 2025/04/08(火) 13:34:32 ID:n8DJafjU82
報復関税は一部であってもいい。
車などかけてもかけなくても結果は同じなんだし、
そういうところは放っておけば良い。
ただ何もしないのは今後のためにもよろしくないから
一部農産物とかで若干の関税をかければいい。
日本からお土産を渡すような交渉はダメ。
返信する
015 2025/04/08(火) 14:17:09 ID:.K106dfOEE
バカは相手にしないに限るよ
お付き合いで反応すると
効いてると錯覚して余計に調子に乗る
しかもそれは米国内向けの宣伝にもなり
だったら耐えてみようかなんてアホな米国民まで現れて
事態の長期化を招くことになる
トランプがメインターゲットに据えているのはあくまでも中国で
中国共産党の糞みてぇなメンツが先に立ち
「バカの売り言葉」に「アホの買い言葉」で対抗して
自爆に自爆、大自爆に大自爆で応じる無限フィードバックエスカレーションで
両者共倒れになるのを、賢者は笑って見てればいい
2025年4月8日
トランプ大統領 “中国 対抗措置撤回なければ50%の追加関税”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k1001477292... トランプを中国に集中させよう
バカとハサミは使いようだ
返信する
016 2025/04/10(木) 02:38:56 ID:WzjIpJttf6
対抗なんか必要なし、むしろジジイの暴走大歓迎
シェールオイル掘りまくるらしいからガソリン価格は下がり
アメリカに売れずだぶついた世界の産品を買い叩けて、しかも円高
日本人だってNISAなにそれな貧乏人にはメリットしか思いつかんw
円高不況?
そもそも少子化の日本で労働集約型の低付加価値輸出産業やろうってのが間違いなんだよ
昭和のゾンビ産業をアベ友パワーで生きてるように見せかけてただけ
内部留保ため込んでんだろ? アベ友大好きな「自助」してろジジョw
返信する
017 2025/04/11(金) 09:19:49 ID:Lx8C/vm5vE
対抗措置とらなくてもアメリカ製の商品を買わなきゃいいんじゃない、工業用の原料なんかはそのまま使えばいいし
関税かかって苦しいのはその国(アメリカ)の国民でしょう、高くてもいいものは結局買わなければいけないから。
返信する
018 2025/04/12(土) 10:43:31 ID:Rhmy/SUDIk
対抗措置だなんだはさておいて、政治的に経済的に米国から距離を置き始めるほうがよい。
「うちは信用できない国ですよ」と自白してんだから。
そんなところに国家の命運を預けるわけにはいかない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:JNN世論 米の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57%
レス投稿