スーパーのコメ平均価格 13週連続値上がり…なぜ価格下がらない


▼ページ最下部
001 2025/04/08(火) 04:15:38 ID:.K106dfOEE
全国のスーパーでのコメの平均価格は、先月30日までの1週間で5キロあたり税込みで4206円でした。
政府が放出した備蓄米の店頭での販売が先月下旬から始まり、価格の動向が注目されていましたが、13週連続の値上がりとなりました。

専門家は「まだまだコメが足りていないという感覚が業界全体にあることが、高止まりの要因ではないか」と指摘しています。

農林水産省は全国のスーパーおよそ1000店でのコメの平均価格をまとめ、毎週公表しています。

きょう公表された先月24日から30日までの1週間の平均価格は5キロあたり税込みで前の週より10円値上がりした4206円でした。

政府が放出した備蓄米の店頭での販売が先月下旬から始まりコメの価格の動向が注目されていましたが、13週連続の値上がりとなりました。

農林水産省は「この期間に流通したコメに占める備蓄米の割合は小さい」としています。

スーパーでのコメの価格は去年の同じ時期の2倍を超える高値が続く一方、合計のコメの販売量は去年より3.1%減少しています。

●埼玉のスーパー コメの不足感解消されず

先月下旬から大手スーパーなどで備蓄米の販売が始まっていますが、埼玉県のスーパーではコメの不足感が解消されておらずさらに値上げする必要に迫られています。

埼玉県越谷市のスーパーでは、取り引きする問屋が備蓄米を調達できないことから店頭に並べることができずにいます。

この店舗でのコメの販売価格は、現在5キロあたり税込みでおよそ4700円から5400円となっていますが、問屋からはコメの不足感が解消されていないため今月以降の出荷分について値上げするという連絡があったということです。

価格高騰を受けて、先月のコメの販売点数は前の年の同じ時期よりもおよそ2割から3割減っているということで、店では国産米よりも割安な輸入米の販売を検討しているということです。

買い物に来た70代の女性は「きょうはコメを2袋買いたかったが1つだけ買います。年金暮らしなので出費をおさえるために備蓄米を買いたいが、近くのスーパーでも見かけず実感がないです」と話していました。

スーパーマルサン 八木栄樹店長
「備蓄米の流通はコメの仕入れ値に変化をもたらしていない。多少放出されても全体相場には影響しないと予想していて、価格が下がったと実感できるまでにはほど遠い状況だ」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k1001477219...

倉庫に100万トンも眠らせてる政府備蓄米のうち、価格高騰に影響が出ない程度の15万トンだけ放出して「国民のために仕事したフリ」する政府の放出パフォーマンスにはもうウンザリだわ

スーパーの米がマジで5000円超えだしたんだけど…

返信する

002 2025/04/08(火) 05:08:33 ID:.a1Iabg6uc
江藤と坂本を捕まえてむち打ちの刑にして真実を吐かせよう

返信する

003 2025/04/08(火) 05:12:41 ID:.a1Iabg6uc
先物価格に連動してるんでしょ?

返信する

004 2025/04/08(火) 05:40:14 ID:PeNXe5.noY
入札で買占めたJAが本音を初めから言ってたろ
価格を暴落させない様 ゆっくりと【適正価格】にする為
消費者が望む価格ではなく JAが望む【適正価格】にナ

返信する

005 2025/04/08(火) 05:45:08 ID:p3SjZoE.Gw
[YouTubeで再生]
べつにコメが高くても困らんもっと高くなれ!

ただ、米農家には還元しろ!中抜するなパソナかよw

貧乏人はパスタ食え!

返信する

006 2025/04/08(火) 05:49:08 ID:iQ7wqqwDNI
この価格は、最低3年、できれは半永久的に維持されなければなりません。JAを儲けさせないと農林中金損失補填に税金投入が必要になり、農水省管轄から外されかねないからです。

返信する

007 2025/04/08(火) 05:58:41 ID:nlAL4oF8Fg
欲が欲を呼んで・・・・米だけじゃないよ

返信する

008 2025/04/08(火) 06:53:39 ID:5/uvVGKhBM
AB元首相暗殺直後に始まった値上げ一斉号令
値上げで得た利益を賃金に上乗せさせる事を条件にさせているので
最後の最後まで残って主食の値上げを止めるわけがない
近年稀に見る卑怯者 増税クソメガネの仕業

返信する

009 2025/04/08(火) 06:58:00 ID:.K106dfOEE
>>3
お勉強の時間だよ

誰もが将来的に値上がり確実だと予想するから
先物が買い立てられて先物が値上がりする

誰もが将来的に値上がり確実であると予想する根拠は
「農協に押されるがままの政府の弱腰」

「農協に押されるがままで政府が弱腰」だから
実際、現物は値上がりする

逆に、

○「一般消費者のことをちゃんと考えて農協に強気で臨む政府」なら
誰もが将来的に値下がり確実だと予想するから
先物が売り建てられて先物が値下がりする

○「一般消費者のことをちゃんと考えて農協に強気で臨む政府」だから
実際、現物は値下がりする


これが先物と現物の価格が連動する仕組みな

返信する

010 2025/04/08(火) 07:11:29 ID:De/7x0ASaw
備蓄米を放出するとき、入札で最高値の業者に卸したからだろ。
高い値段で買った業者は、より高い値段で小売りするから、高くなるに決まってる。
政府は備蓄米を市場価格以下の格安の金額で放出すれば、
買い占めしてる業者がメリットがなくなり、安く流通させるから値下がりしたはず。

返信する

011 2025/04/08(火) 07:44:17 ID:n9IOPurYG6
談合だよ談合
ちゃんと報道せぇ

返信する

012 2025/04/08(火) 08:17:37 ID:T0hat7Esto
食管制度を再興するしかない。

返信する

013 2025/04/08(火) 10:07:42 ID:U9i3oC21Xg
ありとあらゆるモノが値上げしているのに米だけがそうでないなんてありえないだろう
燃料代電気代はもちろん、農業機械代やその修理代だって上がっているんだから

返信する

014 2025/04/08(火) 11:12:04 ID:Qh4Kf6AB3k
転売ヤー大勝利

返信する

015 2025/04/08(火) 11:32:52 ID:AlQyRTreuw
>>13
だから、利益が農家に回ってるんならいいんだよ

返信する

016 2025/04/08(火) 11:34:20 ID:mpdi5guu8Y
そもそもなんで米不足になったのか?
火を点けたきっかけがあったのに
何で誰もそこに言及しないんだろう?
意図的に高騰させたからなんじゃないのか?

返信する

017 2025/04/08(火) 11:42:46 ID:Dcq6QhuczQ
国産米、5㌔4000円
外国米、同2500円
二本立てを保障するなら、庶民も納得やろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:97 KB 有効レス数:173 削除レス数:3





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:スーパーのコメ平均価格 13週連続値上がり…なぜ価格下がらない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)