スーパーのコメ平均価格 13週連続値上がり…なぜ価格下がらない


▼ページ最下部
001 2025/04/08(火) 04:15:38 ID:.K106dfOEE
全国のスーパーでのコメの平均価格は、先月30日までの1週間で5キロあたり税込みで4206円でした。
政府が放出した備蓄米の店頭での販売が先月下旬から始まり、価格の動向が注目されていましたが、13週連続の値上がりとなりました。

専門家は「まだまだコメが足りていないという感覚が業界全体にあることが、高止まりの要因ではないか」と指摘しています。

農林水産省は全国のスーパーおよそ1000店でのコメの平均価格をまとめ、毎週公表しています。

きょう公表された先月24日から30日までの1週間の平均価格は5キロあたり税込みで前の週より10円値上がりした4206円でした。

政府が放出した備蓄米の店頭での販売が先月下旬から始まりコメの価格の動向が注目されていましたが、13週連続の値上がりとなりました。

農林水産省は「この期間に流通したコメに占める備蓄米の割合は小さい」としています。

スーパーでのコメの価格は去年の同じ時期の2倍を超える高値が続く一方、合計のコメの販売量は去年より3.1%減少しています。

●埼玉のスーパー コメの不足感解消されず

先月下旬から大手スーパーなどで備蓄米の販売が始まっていますが、埼玉県のスーパーではコメの不足感が解消されておらずさらに値上げする必要に迫られています。

埼玉県越谷市のスーパーでは、取り引きする問屋が備蓄米を調達できないことから店頭に並べることができずにいます。

この店舗でのコメの販売価格は、現在5キロあたり税込みでおよそ4700円から5400円となっていますが、問屋からはコメの不足感が解消されていないため今月以降の出荷分について値上げするという連絡があったということです。

価格高騰を受けて、先月のコメの販売点数は前の年の同じ時期よりもおよそ2割から3割減っているということで、店では国産米よりも割安な輸入米の販売を検討しているということです。

買い物に来た70代の女性は「きょうはコメを2袋買いたかったが1つだけ買います。年金暮らしなので出費をおさえるために備蓄米を買いたいが、近くのスーパーでも見かけず実感がないです」と話していました。

スーパーマルサン 八木栄樹店長
「備蓄米の流通はコメの仕入れ値に変化をもたらしていない。多少放出されても全体相場には影響しないと予想していて、価格が下がったと実感できるまでにはほど遠い状況だ」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k1001477219...

倉庫に100万トンも眠らせてる政府備蓄米のうち、価格高騰に影響が出ない程度の15万トンだけ放出して「国民のために仕事したフリ」する政府の放出パフォーマンスにはもうウンザリだわ

スーパーの米がマジで5000円超えだしたんだけど…

返信する

※省略されてます すべて表示...
128 2025/04/14(月) 02:23:40 ID:Ouk7jlH9kw
戦後の配給制度に戻れば良い、

返信する

129 2025/04/14(月) 08:50:19 ID:cIiC6qmqdU
>>125
つまりれいわも共産も国を売り払いたいってことでいいね?
それぞれどこに売りたいんだよ?お前そこまで話作ってなかったかな?
昭和40年代に生きてたんだ?左翼って高齢化してるねーwww

返信する

130 2025/04/14(月) 11:06:47 ID:RPL9gnK08.
そうだろ。
別に野党押しではないけど、なんかアメリカ=正義にすっかり脳みそ毒されてる奴が多いのは怖いよね。
今のまま大人しくアメリカに従っていたら日本国民全員笑顔で安楽死だろうねw
だったら野党かと言えば野党なんかさらにあてにならない。
政治なんて与党も野党ももうまったくあてにならんよ。
インチキなカルト宗教と同じ。
>>129の考えって「オウムや統一教会はインチキだけど、創価学会なら大丈夫」と思い込んでる学会員と同じw

もうどこかについていれば大丈夫とか、寄らば大樹みたいな弱虫な考えは捨てて行かないとね。

返信する

131 2025/04/14(月) 12:28:42 ID:u48VBzGmtE
マスゴミは、この異常事態をなぜ追跡しない?

返信する

132 2025/04/14(月) 12:44:13 ID:6522752i7M
コイツらが情報統制してるからだよ

返信する

133 2025/04/14(月) 14:03:46 ID:MF8.ujCYMk
>>130
言い負かされたからって質問をはぐらかすなよ、化石。
共産とれいわは日本をどこに売り払いたいのか答えろよ。
言えないよなwだって図星突かれちゃったもんなww

返信する

134 2025/04/14(月) 18:44:16 ID:.CXe/WyJUc
>>133
どこなんでしょうね
中国共産党とは仲悪いみたいだし
キューバ?w

ま、売ったところで結局儲かるのは売れるものを持ってる奴だけ
そういう奴が積極的に売っている
売れるものを持ってるのは誰か、売りやすい状況にしてるのは誰か
円安だからバーゲンセールですね

返信する

135 2025/04/14(月) 21:47:52 ID:cIiC6qmqdU
>>134
政治家なんて職業は組合みたいに根っこでは全部繋がってるらしいから日中共産党は大の仲良しだろう

返信する

136 2025/04/15(火) 01:21:14 ID:VUFzG1oXeM
高い高い言うんやったら買わなきゃ良いじゃん。
うちも米3合炊いてるけど2日経つと美味しく無いから、1合多ければ2合くらい捨てても困らんぞ?
30kgの米買っても明らかに10〜15kgしか食べて無い気がする。
でも、食べたい時に量無いとひもじくなるから多めに炊いて廃棄。
我が家の生ゴミ漁りに来れば、県産地で言えば特A米タダで食えるぞ。地域だとA米くらいまで下がりそうだが。

返信する

137 2025/04/15(火) 01:28:11 ID:aultGLPHVQ
>>136
その通り
バカ高い国産米は買いたい奴だけ買えばいい

そして政府に輸入米の関税障壁を取り払わせて
一般庶民は5kg1500円くらいの「適正」な価格で米を買えるようにする

返信する

138 2025/04/15(火) 08:57:59 ID:pJaNiYR4v2
>>137
それは貧乏人を甘やかす事になるから愚策だな。
5kg1500円くらいならクズ米とか養鶏用の米があるからそっちを食わせよう。
「美味い米食いたいなら働け」を国是で日本米ブランドを守ろう。

返信する

139 2025/04/15(火) 10:14:15 ID:aultGLPHVQ
>>138
甘やかされてんのは米農家の方だろ
しかも関税障壁に守ってもらってる分際で消費者に対して上から目線とか
一体何様だよ
こうなってはもう米農家を関税障壁で守ってやる義理など無いな
関税障壁は速やかに撤廃し、消費者には適正価格の安い輸入米を
そして安い輸入米に太刀打ちできない米農家にはとっとと廃業してもらおう
既得権益のぬるま湯に長年浸かりすぎて立場をわきまえなくなったアホウとかもういらねぇから

返信する

140 2025/04/15(火) 13:33:51 ID:pJaNiYR4v2
>>139
凄まじいバカだな。
日本の米農家がいなくなって輸入に頼るようになった時、外国は米の価格を吊り上げるに決まってるだろ。
他の輸入資源見ててわかんねーのかよ。
貧乏ってバカなんだな。

返信する

141 2025/04/15(火) 18:32:34 ID:aultGLPHVQ
>>140
はあ?(笑)
バカはお前だろ

ほとんどが輸入で占められている
小麦はどうなの?
大豆はどうなの?
小豆はどうなの?
これらが国産より高くなったことなんか一度たりともねーぞ

返信する

142 2025/04/15(火) 18:47:07 ID:aultGLPHVQ
価格が2.5倍に吊り上げられた米を買えない国民を
貧乏人呼ばわりして上から目線で嘲り笑う日本のコメ農家は主食の米を作る資格なし
そんな連中の作った米など食いたいとも思わないし
そんな連中を守ってやるべきとも思わない

日本にはもう輸入米の関税障壁なんていらねーな
次の選挙では、輸入米の関税障壁の撤廃を主張する政治家に投票しようぜ

第二の主食であるパンの小麦と同じように
米も9割輸入で全然ok

返信する

143 2025/04/15(火) 19:10:24 ID:8/5vtg8VL2
>>141
本当のバカだな
それらの農家はいなくなってるかよ?
国産があるということは農家があると言う事だろ。
日本の米農家が「いなくなって」の日本語の意味がわからないのか。貧乏はバカなのかバカだから貧乏なのか。それでは米代を稼ぐのは無理だなw
輸入以外選択肢がない資源とか思い浮かばないのかよ情けない知能だな。

返信する

144 2025/04/15(火) 19:43:24 ID:aultGLPHVQ
>>143
とことんバカで無知だなお前
輸入小麦・大豆・小豆にかけている「関税」収入を
国産小麦・大豆・小豆の「 補 助 金 」財源にすることで
微々たる量(ほぼ無意味な量)しか生産していない生産農家に補助金を大量に回して意味もなく存続させてんだよ
たとえば小麦の国産割合なんて需要のわずか5%にすぎないから、そんな農家は食料安全保障的には存在してる意味なんてないも同然なのにな
農協の政治力が強いうえに政治家に理念が無いから、こういうバカバカしい無駄な行政が延々と続けられている

関税障壁で無駄に保護されぬるま湯に浸かり切って経営効率化の努力を忘れた米農家も
こうした補助金ブラ下がりの堕落農家と似たようなもんだ

政治家に理念があるEUなんかだと
こうした補助金などを、交渉の余地なく問答無用で段階的に削減していくことで
補助金にブラ下がってるだけの堕落農家を淘汰し、
優れた経営能力を持つ有能な農家がその能力を存分に発揮して発展するよう促してる
たとえば畜産の乳製品ではこれが功を奏して補助金がいらなくなり
さらには国際的な価格競争力まで持つに至って輸出国に転じることができた

農協の政治力を利用して自ら補助金を呼び込み
補助金のぬるま湯に浸かって自ら堕落し
もはや害しかなく何の役にも立たなくなっている日本のバカ農家は
農協がある限り、農協が政治力を持っている限り、ずっとバカのままでバカから抜け出せない
お前みたいにな(笑)

返信する

145 2025/04/15(火) 21:19:45 ID:m0F4SgAAgw
はあ?お前とんでもない無知で馬鹿だな、の欧州

返信する

146 2025/04/15(火) 21:35:03 ID:xUky3jSeK2
>>144
論破されたからって話を逸らすなよwみっともない。
農家はいなくなってねぇだろと言ってるのに補助金で存続させているとか、つまり俺の言ってる通りって事じゃねーかよ。馬鹿を拗らせるなよ。
お前の甲斐性の無さを国のせいにするなよ。
他の人は米買えるから需要で価格は上がるんであってお前は社会から置いていかれてるんだよ。
働け。働いても買えないなら恨むのはお前の無能さだよ。

返信する

147 2025/04/15(火) 22:31:28 ID:aultGLPHVQ
>>146
お前こそ論拠も逃げ場も失い
本論とかけ離れたどーでもいい些事に取り縋ることで
ロンパロンパと一人で斜め上に吹き上がっているだけ

第二の主食パンの原料である小麦の国産比率は「 わ ず か 5% 」
『95%が輸入』でも何の問題もない

そして、わずか5%が存続していることには
食糧安全保障上の意味も、価格安定要因としての意味も「完全に皆無」で
こんなタダ「補助金にブラ下がっているだけ」の農家はいなくなっても全然かまわない
~存在価値はゼロ~
趣味でやるなら補助金なしの自腹でどうぞ

同様にコメ農家も完全にいなくなってもらって全然ok

今やこいつらコメ農家こそが
食糧安全保障を脅かし価格を不安定化させる元凶と化している
こいつらはいわば食糧テロリストだ

関税障壁のぬるま湯にどっぷり浸かり続けるうちに何を錯覚したのやら
農協を使って政府に働きかけ、備蓄米の放出量を
「さらなる値上がりの邪魔にならない程度」に抑えさせる始末!

す で に 2.5倍 の 異 常 高 値 を
農家農協という食糧テロリストどもは、まださらに高騰させようとしている
もはや農家農協に主食の供給者たる矜持などなく
単なる銭ゲバ食糧テロリストと化して
ひたすら国民を苦しめる横暴非道のやりたい放題

テロリストは殲滅せねばならない

コメ輸入の関税障壁を撤廃し、つけあがったコメ農家を一掃
これが今日本政府が取り組むべきこと

日本にコメ農家はいらない
どうしてもコメを作りたきゃ関税障壁が無い中で好きにやればいい
二度とあると思うな関税障壁
農家農協の度を越した横暴は
われわれ日本国民の我慢の限界を超えた

コメ農家に蔑ろにされた一般消費者は
誰一人としてコメ農家の味方になどつかないからそう思え

返信する

148 2025/04/15(火) 23:27:44 ID:.Bznx.2LoI
>>146
全ては政治にあり

だからこそ、民主政権時代の文句を言う奴もいるんだろ

返信する

149 2025/04/16(水) 01:56:44 ID:d4P2nmPEaw
>>121大体が、根本的にズレてる。。。

返信する

151 2025/04/16(水) 08:29:58 ID:0AA8mlpWYU
初回放出米の94%はJAの買い付け。
アリバイ程度にしか卸さないので、「ダメだこりゃ」と下げるどころかじり高になっているのが現状。
JAが槍玉に上がるまで、現状は続く。

返信する

152 2025/04/16(水) 09:02:19 ID:LaAxHZI0L2
4月末か5月から下がりだすってよ。もう少しの辛抱だ

返信する

153 2025/04/16(水) 10:48:03 ID:UQfRc1O3vs
鈴木北海道知事
ありがとう
ゆうパックでお米券届いたよ

5000円の商品券を配るのに
いくら使ったんだよ…

おれらの税金をひと世紀前のやり方で
じゃぶじゃぶ無駄に使いやがって

10年前は中抜きやムダ金ってバレずに問題視もつれなかったけど
いまは完全にバレてるんだよ

自民党はマジ糞だな

返信する

154 2025/04/16(水) 10:55:18 ID:fzbh0Wo2rg
>>153
お前の中で鈴木知事は自民なんだ?
無知って滑稽だね。

返信する

155 2025/04/16(水) 18:31:58 ID:07IQh1cXW6
色んな利権が絡んでるからな
天下りや企業団体献金、政治資金パーティーを禁止しないと

返信する

156 2025/04/16(水) 22:57:30 ID:mg5uSs3ygQ
>>155
>天下りや

「この癒着がコメ不足を招いている」米価1.9倍の裏で
農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
https://bunshun.jp/articles/-/7738...

>企業団体献金

米価70%高騰の裏で…
自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた
《備蓄米放出遅れの核心》
https://bunshun.jp/articles/-/7722...

>政治資金パーティー

<「脱法パーティー」>5億円 補助金受給、JA系が購入 自民・山田俊氏団体
https://mainichi.jp/articles/20150611/org/00m/010/...




  【本日の格言】

  “すべての闇は農協に通ず”



 
 
 

返信する

157 2025/04/17(木) 20:47:25 ID:4ANRAldpbM
>>147
>コメ農家に蔑ろにされた一般消費者は
>誰一人としてコメ農家の味方になどつかないからそう思え

去年の9月に精米されたコメを放出された備蓄米だと思うような凄まじいバカでもない限りお前の様な事は思わないだろう。

返信する

158 2025/04/18(金) 00:07:06 ID:7iUeqiw4BU
JA全農はなぜ独占禁止法に引っかからないんだ??

日本の米の価格を好きなように操作し放題じゃねえっか!!!

返信する

159 2025/04/18(金) 00:45:22 ID:IFyjiedT5k
コイツの失策のせいでコメがバカみたいに高騰した訳だが
国会で責任を追及したりしてないの?

返信する

160 2025/04/18(金) 06:20:19 ID:Ba1Y7xaFWA
>>159
そんなことしたら自分も責任とらされるかもしれないだろ
今の大臣は各省庁が作った資料で勉強して役人の言いなりにやってるだけ
だから責任とらされたらたまったもんじゃないとみんな思っている
役人のいうこと聞かないで自分の考える政策をとろうとすると、
悪口をマスコミに流されてやめろやめろの大合唱で引きずり下ろされる仕組み

返信する

161 2025/04/18(金) 07:00:32 ID:0j4VobT0Fs
>>157
それは画像検索で見つけた同名米の拾い画像(過去画像)だからなw

うちで買ってきた袋には、ちゃんと「25.04.上旬」と刻印されている

さらにトドメがこれ

現在、3500円前後で売られている同名米は
NHKでも「備蓄米」として紹介されている↓↓↓↓↓↓↓↓(新画像のソース)

2025年4月8日 17時00分
【Q&A】備蓄米出たのに コメ価格なぜ下がらない? 詳しく解説
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k1001477312...


お前がいうところの「凄まじいバカ」はお前自身ってことで【完】



返信する

162 2025/04/18(金) 08:39:46 ID:IQEmMud3MU
>>161
>それは画像検索で見つけた同名米の拾い画像(過去画像)だからなw

なんだろう?この共感性羞恥心。

返信する

163 2025/04/18(金) 09:17:30 ID:BFpMLlzVzc
>>161
指摘されて後出してあれは過去画像だとか一時は自演蝿かと思った。
こいつ、コメ問題以外は良い事書くのにこれはなんという頭の悪い言い訳か。

返信する

164 2025/04/18(金) 11:54:57 ID:9rcBzzOwes
5㌔3000円以内なら、もう外国米で構わんよ。
ギリギリあるのでは?

返信する

165 2025/04/18(金) 13:18:53 ID:WikUvH2.cY
>>18
供給回復した2024年度産米で値上がりが続き、トイレットペーパー理論は既に破綻したから行方不明米を発明したけど備蓄米投入でもなお上がり続けたからそれも破綻。
しがみついているのは農水省だけ。

返信する

166 2025/04/18(金) 23:53:53 ID:0j4VobT0Fs
>>162>>163
お前ら常識が足りないんじゃないの?
・掲示板に自分で撮影した画像を晒すバカなどいない
・半年前(去年9月)に精米された米を売ってるスーパーなどない
この二点をもって、あれは同名米の拾い画像だと察せられない方がどうかしてる

そもそも、備蓄米は米袋に「備蓄米」と表記せずに売っているとニュースで散々やっていたのに
自分の買った米が備蓄米だとどうやって知りえたのか?と考えれば
自ずと「ニュースサイトで知ったのか」「なら画像は拾いか」と当たり前に思い当たりそうなもんだが

お前らつっかかりどころがてんでズレてんだよ

返信する

167 2025/04/19(土) 00:30:12 ID:8QbXZwOpMU
>>166
なるほどね。おまえの足りない知能で書いた文は読み手が補えというのか。
仕事ができない奴の報告書読んでるみたいでお前がどういう奴かわかったわ。
そう言えば米が糞高くて買えないとか書いてたよな。その程度の収入なのは納得。

返信する

168 2025/04/19(土) 04:58:36 ID:1tBvsw.mzk
>>167
バカ親切に〈※画像は参考画像〉とでも書いときゃよかったのかな?
・半年も前に精米された米が今ごろ店頭に並んでる「はずがない」という当たり前も
・掲示板の画像なんてたいていどれも拾い画像だから、揚げ足取った「つもり」になる前に、画像検索かけてその出処を確認する当たり前も
揚げ足取った「つもり」で有頂天になるあまり、コロッと失念するような愚か者のために

ちなみにスレタイは「13週連続値上がり」だが
農協の差し金で雀の涙程度の備蓄米しか政府が放出しないせいで
未だ値上がりが止まらず、ついに「14週連続値上がり」に突入した模様
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k1001477880...

値上がりが止まらない原因は分かってる
農協が国会議員・政府に働きかけて
『備蓄米の十分な量の放出』をさせなかったからだ

国民の主食に対する「価格テロ」を実行犯である農協を潰せ
さもなくばコメの関税障壁を撤廃して
日本のコメ農家を海外勢と同条件下に置け
農家・農協は日本国民を完全に裏切った
裏切者を保護・優遇する理由は皆無
国民を敵に回した裏切者は、海外勢と同列に扱われて然るべき

返信する

169 2025/04/19(土) 05:45:57 ID:IhVkErd4HM
>>1   

返信する

170 2025/04/19(土) 08:15:08 ID:mopM2jZr8Y
>>166
自演蝿かと思ったというレスがあったが俺も同一人物かと思ってた。
ここの名物に2割9割自演蝿という境界知能がいる。
今日あたり出てくると思うが、奴の自演の恥を雪ぐ為に必死に強弁する様を見ているような感覚だよ嗤

返信する

171 2025/04/19(土) 14:47:31 ID:gYVPwRbmqE
米は日本国内で生産しないダメだね
なぜなら、有事に海上封鎖で日本人が餓死するから
敵にとっては、海上封鎖するだけで勝てるので、こんなにラクなことはない
ちなみに、海上封鎖で石油も止まるので一石二鳥だ

つまり、米農家に税金を投入してでも「食の安全」を守らないといけない(まともな国は自国の食の安全を守っている)

現在、すでに米を買えなくなっているのに、これが有事になったらどうなるか?
小学生でも分かりそうなことだ

返信する

172 2025/04/19(土) 18:07:10 ID:KsT1AUc8Q2
大臣がこんな認識なんだね…

https://www.facebook.com/share/v/12Hb7Gp16o4...

返信する

173 2025/04/20(日) 00:49:42 ID:jJDTZ3dOd6
>>171
そんな事もわからない奴がいるんだよ。
貧乏だからバカなのか、バカだから貧乏なのか。

返信する

174 2025/04/20(日) 02:09:35 ID:rmkHPWx3TI
>>173
そこにツケ込んで国民をユスリ・タカリ放題の農家/農協ヤクザの言いなり・カモになるくらいなら
農家/農協ヤクザもろとも餓死で全然ok

てか「海上封鎖」とか
「備蓄米放出封鎖」で国民を餓死させようとしているオマエが言うなだわ

米価2.5倍テロを自重できる程度の倫理観を身に着けてから出直してこい糞ヤクザ

返信する

175 2025/04/20(日) 05:01:38 ID:2LkhF.YX0Q
我が家は生産者直送後払いのヤミ米は昭和時代からの付き合いだ、
10kgの注文でダンボ-ルに13kg位入って飛脚便で送がられてくる、
建設業の娘の家には以前働いていた季節出稼ぎ君が毎年玄米を送ってくれている、

返信する

176 2025/04/20(日) 07:08:01 ID:8vNfbhSUd2
>>174
備蓄米を通常の価格で国民に配ることができないのは、単に国が無能なんだよ
そもそも、減反も間違いだったってこと

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:97 KB 有効レス数:173 削除レス数:3





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:スーパーのコメ平均価格 13週連続値上がり…なぜ価格下がらない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)