スーパーのコメ平均価格 13週連続値上がり…なぜ価格下がらない


▼ページ最下部
001 2025/04/08(火) 04:15:38 ID:.K106dfOEE
全国のスーパーでのコメの平均価格は、先月30日までの1週間で5キロあたり税込みで4206円でした。
政府が放出した備蓄米の店頭での販売が先月下旬から始まり、価格の動向が注目されていましたが、13週連続の値上がりとなりました。

専門家は「まだまだコメが足りていないという感覚が業界全体にあることが、高止まりの要因ではないか」と指摘しています。

農林水産省は全国のスーパーおよそ1000店でのコメの平均価格をまとめ、毎週公表しています。

きょう公表された先月24日から30日までの1週間の平均価格は5キロあたり税込みで前の週より10円値上がりした4206円でした。

政府が放出した備蓄米の店頭での販売が先月下旬から始まりコメの価格の動向が注目されていましたが、13週連続の値上がりとなりました。

農林水産省は「この期間に流通したコメに占める備蓄米の割合は小さい」としています。

スーパーでのコメの価格は去年の同じ時期の2倍を超える高値が続く一方、合計のコメの販売量は去年より3.1%減少しています。

●埼玉のスーパー コメの不足感解消されず

先月下旬から大手スーパーなどで備蓄米の販売が始まっていますが、埼玉県のスーパーではコメの不足感が解消されておらずさらに値上げする必要に迫られています。

埼玉県越谷市のスーパーでは、取り引きする問屋が備蓄米を調達できないことから店頭に並べることができずにいます。

この店舗でのコメの販売価格は、現在5キロあたり税込みでおよそ4700円から5400円となっていますが、問屋からはコメの不足感が解消されていないため今月以降の出荷分について値上げするという連絡があったということです。

価格高騰を受けて、先月のコメの販売点数は前の年の同じ時期よりもおよそ2割から3割減っているということで、店では国産米よりも割安な輸入米の販売を検討しているということです。

買い物に来た70代の女性は「きょうはコメを2袋買いたかったが1つだけ買います。年金暮らしなので出費をおさえるために備蓄米を買いたいが、近くのスーパーでも見かけず実感がないです」と話していました。

スーパーマルサン 八木栄樹店長
「備蓄米の流通はコメの仕入れ値に変化をもたらしていない。多少放出されても全体相場には影響しないと予想していて、価格が下がったと実感できるまでにはほど遠い状況だ」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k1001477219...

倉庫に100万トンも眠らせてる政府備蓄米のうち、価格高騰に影響が出ない程度の15万トンだけ放出して「国民のために仕事したフリ」する政府の放出パフォーマンスにはもうウンザリだわ

スーパーの米がマジで5000円超えだしたんだけど…

返信する

※省略されてます すべて表示...
167 2025/04/19(土) 00:30:12 ID:8QbXZwOpMU
>>166
なるほどね。おまえの足りない知能で書いた文は読み手が補えというのか。
仕事ができない奴の報告書読んでるみたいでお前がどういう奴かわかったわ。
そう言えば米が糞高くて買えないとか書いてたよな。その程度の収入なのは納得。

返信する

168 2025/04/19(土) 04:58:36 ID:1tBvsw.mzk
>>167
バカ親切に〈※画像は参考画像〉とでも書いときゃよかったのかな?
・半年も前に精米された米が今ごろ店頭に並んでる「はずがない」という当たり前も
・掲示板の画像なんてたいていどれも拾い画像だから、揚げ足取った「つもり」になる前に、画像検索かけてその出処を確認する当たり前も
揚げ足取った「つもり」で有頂天になるあまり、コロッと失念するような愚か者のために

ちなみにスレタイは「13週連続値上がり」だが
農協の差し金で雀の涙程度の備蓄米しか政府が放出しないせいで
未だ値上がりが止まらず、ついに「14週連続値上がり」に突入した模様
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k1001477880...

値上がりが止まらない原因は分かってる
農協が国会議員・政府に働きかけて
『備蓄米の十分な量の放出』をさせなかったからだ

国民の主食に対する「価格テロ」を実行犯である農協を潰せ
さもなくばコメの関税障壁を撤廃して
日本のコメ農家を海外勢と同条件下に置け
農家・農協は日本国民を完全に裏切った
裏切者を保護・優遇する理由は皆無
国民を敵に回した裏切者は、海外勢と同列に扱われて然るべき

返信する

169 2025/04/19(土) 05:45:57 ID:IhVkErd4HM
>>1   

返信する

170 2025/04/19(土) 08:15:08 ID:mopM2jZr8Y
>>166
自演蝿かと思ったというレスがあったが俺も同一人物かと思ってた。
ここの名物に2割9割自演蝿という境界知能がいる。
今日あたり出てくると思うが、奴の自演の恥を雪ぐ為に必死に強弁する様を見ているような感覚だよ嗤

返信する

171 2025/04/19(土) 14:47:31 ID:gYVPwRbmqE
米は日本国内で生産しないダメだね
なぜなら、有事に海上封鎖で日本人が餓死するから
敵にとっては、海上封鎖するだけで勝てるので、こんなにラクなことはない
ちなみに、海上封鎖で石油も止まるので一石二鳥だ

つまり、米農家に税金を投入してでも「食の安全」を守らないといけない(まともな国は自国の食の安全を守っている)

現在、すでに米を買えなくなっているのに、これが有事になったらどうなるか?
小学生でも分かりそうなことだ

返信する

172 2025/04/19(土) 18:07:10 ID:KsT1AUc8Q2
大臣がこんな認識なんだね…

https://www.facebook.com/share/v/12Hb7Gp16o4...

返信する

173 2025/04/20(日) 00:49:42 ID:jJDTZ3dOd6
>>171
そんな事もわからない奴がいるんだよ。
貧乏だからバカなのか、バカだから貧乏なのか。

返信する

174 2025/04/20(日) 02:09:35 ID:rmkHPWx3TI
>>173
そこにツケ込んで国民をユスリ・タカリ放題の農家/農協ヤクザの言いなり・カモになるくらいなら
農家/農協ヤクザもろとも餓死で全然ok

てか「海上封鎖」とか
「備蓄米放出封鎖」で国民を餓死させようとしているオマエが言うなだわ

米価2.5倍テロを自重できる程度の倫理観を身に着けてから出直してこい糞ヤクザ

返信する

175 2025/04/20(日) 05:01:38 ID:2LkhF.YX0Q
我が家は生産者直送後払いのヤミ米は昭和時代からの付き合いだ、
10kgの注文でダンボ-ルに13kg位入って飛脚便で送がられてくる、
建設業の娘の家には以前働いていた季節出稼ぎ君が毎年玄米を送ってくれている、

返信する

176 2025/04/20(日) 07:08:01 ID:8vNfbhSUd2
>>174
備蓄米を通常の価格で国民に配ることができないのは、単に国が無能なんだよ
そもそも、減反も間違いだったってこと

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:97 KB 有効レス数:173 削除レス数:3





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:スーパーのコメ平均価格 13週連続値上がり…なぜ価格下がらない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)