車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討…日本はずし
▼ページ最下部
001 2025/04/09(水) 02:58:12 ID:phtHj5um8Y
002 2025/04/09(水) 03:21:28 ID:9BcbV8SFhU
賛成。軽くて強いからと言って使い終わったあと公害になるのなら使っちゃダメ
飛行機もカーボン禁止で。
返信する
003 2025/04/09(水) 03:45:26 ID:kE2G7e4uGc
004 2025/04/09(水) 04:21:24 ID:JDfEO11Ky2
EVの次はこれかよ。
ホント学習しない猿だな。
返信する
005 2025/04/09(水) 05:03:52 ID:ylazOK6JfA
いいじゃねーか、
またこれで、EU圏の進化が世界から遅れるわけだ。
恐ろしいのは中国だ。
あいつらは、倫理もなにも無視して、AI、遺伝子改変、宇宙、ロボット、兵器、さまざまなものを研究、実験してる。
EUと中国の両極端をのさばらせると、世界は簡単に滅ぶぞ。
返信する
006 2025/04/09(水) 07:03:39 ID:jM1AObS9Xw
あいつ等ちんちんだけデカいからな
無駄に濃い汁飛ばすし
返信する
007 2025/04/09(水) 07:08:43 ID:ptq4GfBIHM
008 2025/04/09(水) 07:46:07 ID:pxwGGsP6mA
009 2025/04/09(水) 07:48:05 ID:pxwGGsP6mA
というかいろんな手を使ってもことごとく失敗するのにね
勉強しない性格なんだな
北風と太陽の童話を読んでみてほしいな
返信する
010 2025/04/09(水) 08:23:33 ID:6GlgWBLrkA
オウベイジンが意外にバカだというのはコロナで判明したしな
返信する
011 2025/04/09(水) 09:09:07 ID:CV13T2OHvE

ヒトの遺伝子系統樹
サハラ以南のアフリカ人、北アフリカ・中東人、ヨーロッパ人の順に人類の祖先に近い
そのヨーロッパは今、アフリカ・中東からの移民で溢れている
返信する
012 2025/04/09(水) 15:26:53 ID:EW1U0UY426
フェラーリの限定車や
ポルシェの軽量化バージョンは
もう作れないじゃん
返信する
013 2025/04/09(水) 15:50:46 ID:pxwGGsP6mA
014 2025/04/09(水) 17:31:10 ID:KSYA0nQB3s
カーボン以外のプラスチックが進化するだとか、
むしろこれが、きっかけになるかもしれないね。
高価なスーパーエンジニアリングプラスチックが、
安価になってもっと身近になると良い。
返信する
015 2025/04/09(水) 17:38:37 ID:MtfaI30PkU
15年ぐらい前の中国のレアアース騒動みたいに
またNEDOが動いてくれれば、開発産業系から自分におこぼれ授かれるかもしれない儚い期待
返信する
016 2025/04/09(水) 18:40:46 ID:wcrGyez8O6
産業廃棄物の方を闇のままにして作るほうだけエコで飾っても何も変わらんよね
返信する
017 2025/04/09(水) 19:22:18 ID:Ox.AsbpFJo

エアバスは日本素材が多いんだから日本で作れ!
さもないと製品に関税かけるぞ!
返信する
018 2025/04/09(水) 21:53:40 ID:3ihWIa805k
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討…日本はずし
レス投稿