「トランプ関税」さらにパワーアップして対中国のみ145%に


▼ページ最下部
001 2025/04/11(金) 03:14:15 ID:kuOO6.IzRs
アメリカのホワイトハウスは、中国からの輸入品への関税率はあわせて145%になると説明しました。

トランプ大統領は9日、中国からの輸入品への追加関税について、125%に引き上げることを明らかにしていましたが、中国に対しては先月までに20%の追加関税を課しているため、関税率はあわせて145%になるとしています。

●中国 米から輸入する映画作品 本数減の方針

中国とアメリカの貿易摩擦が激化する中、中国は10日アメリカから輸入する映画作品の本数を減らす方針を示しました。

これは、中国で映画の上映などを監督する国家映画局の報道官がコメントを発表し明らかにしたものです。

この中で報道官は「中国に対して関税を乱用するアメリカ政府の間違った行為が中国国内の観客のアメリカ映画への好感度を低下させるのは必至だ」と指摘しています。

さらに「中国は世界第2の映画市場で一貫して高度な対外開放を堅持しており、世界のより多くの国の優れた映画作品を取り入れて市場のニーズを満足させていく」としてアメリカ以外の国の映画作品の輸入を増やしていく考えを示しています。

アメリカの追加関税措置に対する対抗措置とみられます。

また、中国文化観光省もアメリカとの経済・貿易関係の悪化などを理由に中国人旅行客に対してアメリカへの渡航を慎重に判断するよう呼びかける注意喚起を発表していて、米中の対立の影響は文化面や人的往来にも拡大しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k1001477626...

日本はコメ輸入でアメリカに対して230%の関税をかけてる
145%なら大したことない
このままどんどん引き上げて、目指せ1000%!

返信する

002 2025/04/11(金) 04:00:53 ID:dDlz8RQx9w
ワロタ
中国もレイズ!レイズ!
どういうオチなのか楽しみw

返信する

003 2025/04/11(金) 04:19:19 ID:ZBtsA3w7Uo
やっぱここまでの流れ見ると、ロシアへの甘い態度も全て中国を念頭に置いてのことだったか。

返信する

004 2025/04/11(金) 04:38:24 ID:lIRH238zt2
トランプは狂ってるかもしれないが行動力はたいしたもんだ
なんもせん日本の政治家は見習うべきw

返信する

005 2025/04/11(金) 05:23:44 ID:tkoa.vdP5E
 気持ち良過ぎ!!
本物の漢はマニ~などドンマタ~ワニね

返信する

006 2025/04/11(金) 06:23:19 ID:E7NQCokXkQ
もう世界規模の鎖国で良いじゃん?

返信する

007 2025/04/11(金) 06:56:03 ID:lh66QOH7Qs
中華土人
よかったネ

返信する

008 2025/04/11(金) 07:50:20 ID:gWPrarvXo2
負けるな!近平!

返信する

009 2025/04/11(金) 08:04:29 ID:XWZprgNoVM
[YouTubeで再生]
米フロリダ州の海岸沿いに建つ高級コンドミニアムやホテルなど数十棟が急激に沈下しているという調査結果がこのほど発表された。

マイアミ大学の研究チームが実施した調査によると、ゴールデンビーチからマイアミビーチにかけての一帯にある35棟は、2016年~23年の間に最大で約7.6センチ沈下していた。沈下しているのは、合計すると数万人の住人や観光客が利用する建物で、リッツカールトン・レジデンス、トランプタワーIII、トランプ・インターナショナル・ビーチ・リゾーツ、サーフクラブ・タワーズなどが含まれる。沈下の主な原因については、建設工事の振動によって土壌の粒子が圧縮され、徐々に地盤沈下を引き起こしている可能性があると指摘した。

「建設中や建設直後に建物が動くのは予想外ではない。重量があるので技術者が建設の際にそれは考慮している」と研究者は話す。しかしそれが何年後も続くのは「予想外だった」という。今回の調査は、同州マイアミビーチ北部のサーフサイドで21年に起きた高層ビルの倒壊をきっかけに始まった。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35227619.htm...

返信する

010 2025/04/11(金) 08:06:46 ID:S6nwsZ3N5U
チャンコロまとめて ぶっ◯せ〜?

返信する

011 2025/04/11(金) 09:56:30 ID:7hhuJW2pHA
これで最もダメージを被るのはアメリカと日本と言う専門家が多いけど
そうなの?

返信する

013 2025/04/11(金) 11:01:08 ID:BttKFJ0KGo
トランプ氏の急所、米国債なお不安 鎮まらぬ「米国売り」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DZO0Q5A410C2...
ゴールドマン・サックスのドミニク・ウィルソン氏は、
トランプ政権が相互関税の上乗せ部分の多くを一時停止した後も米景気後退リスクは高まったままだと指摘する。
同氏は米国資産を買ってきた海外投資家が「米国の法制度や政策の不透明感に引き続き懸念を抱く可能性が高い」とみて、米長期国債やドル売り圧力が続くと予想する。
市場参加者が不安視するのは、より足の長い海外マネーの米国離れだ。
「アジアの中銀が入札を控えそうだ」。10年物の米国債入札を控えた9日には、市場でこんな噂が飛び交った。欧州の富裕層資金を運用する英運用会社は顧客の要求に応え、年初から米国資産を数千億円単位で売却している。
トランプ政権の強硬な経済・外交姿勢に不安を抱く海外投資家の米国離れが進む。
米国との貿易戦争が激化する中国は1月時点で米国債を約7600億ドル抱える世界2位の投資家だ。
市場では米国に圧力をかけるため「中国人民銀行(中央銀行)が米国債の売りに動いているといった噂が出ている」(米運用会社)。
欧州の大手債券ヘッジファンドも中国が金融を武器として使うシナリオが実現しても「なんら不思議ではない」と話す。
世界最大の米国債保有国である日本の投資家も足元で慎重姿勢に転じている。
日本の財務省の統計によると、日本勢は米国債を中心とする外国債券の売越額が先週、約2.5兆円と5カ月ぶりの大きさを記録した。
「日本勢も米国債の持ち高を抱えきれなくなり、売却の動きがある」。
三菱UFJ信託銀行ニューヨーク支店の横田裕矢氏はこう語った。
米国資産を敬遠するムードが世界に広がり、金融市場の緊張は続く。

NY債券、長期債続落 10年債利回り4.42% 現金確保の売り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL10EC90Q5A410C2...
関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も始まった
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/04/546222_1...

返信する

014 2025/04/11(金) 12:25:38 ID:upampuhG1o
>>11
左翼お得意の不安煽りです。

市民の不安感情を煽って、そこにつけこみ共感者を得ようとする詐欺です。一種の洗脳です。宗教と同じ手口です。

返信する

015 2025/04/11(金) 22:33:09 ID:SgLAhZcQIE
これぞ「武器を使わない戦争」

パヨク野党やマスゴミはなぜ賞賛しない?

返信する

016 2025/04/11(金) 23:53:00 ID:kuOO6.IzRs
台湾絡みで中国と一戦交える前準備

超高率の関税は関税ではなく障壁として作用するから
これによって中国との貿易が完全に途絶する

中国共産党による台湾侵攻に際して
憂いなく中国を敵に回せるよう
予め、依存部分を克服しておく作戦

かもしれん

返信する

017 2025/04/12(土) 01:11:48 ID:XAiisOsDtw
マスク一つ手に入れるのに死ぬほど苦労したのが数年前。

あっという間にそれを忘れて、今だに中国製に頼ろうって方がアホ。

返信する

018 2025/04/12(土) 09:16:56 ID:UQoQB8XGns
トランプが勝ったね。中国が負け惜しみ言い出した。
Bloomberg News 2025年4月11日 17:07 JST
中国政府は11日、米国からの全輸入品に対する関税を84%から125%に引き上げると発表した。12日に発効する。また、トランプ米政権による措置はもはや「笑い話」だとして、米国がさらに対中関税を引き上げたとしても、今後取り合わない方針を示した。

返信する

019 2025/04/12(土) 09:20:39 ID:RlKQEACpfo
[YouTubeで再生]
>>11
専門家(笑)の言っていたことを思い出すんだ

ウクライナ戦争・・・ウクライナ勝ってる!ロシア負ける!
アメリカ大統領選挙・・・トランプ劣勢!ハリス優勢!
コロナワクチン・・・安全です!反ワクは陰謀論!

返信する

020 2025/04/12(土) 09:31:28 ID:4HrEb3bWzs
ハリウッド干上がっちゃう~w

返信する

021 2025/04/12(土) 15:29:26 ID:5D22hTvxas
スティーブンミランの計画通りにトランプは動いていたわけね。ドル基軸通貨はやめると。
https://x.com/palpalNFT/status/1910224559909...

返信する

022 2025/04/12(土) 15:57:53 ID:nv9DuV3MOo
最終的にはFRBの無力化へ

返信する

023 2025/04/12(土) 17:21:58 ID:VyEIPKfEzE
 習氏は11日、激化する貿易戦争について初めて公に発言。
中国はいかなる「不当な抑圧」も恐れず、外部環境がどう変わろうとも
自国の道を進み続けると表明した。

返信する

025 2025/04/12(土) 20:51:38 ID:5D22hTvxas
日本迂回輸出を指南する在日中国人が増殖中。
https://x.com/nihonpatriot/status/1910597504...

返信する

026 2025/04/12(土) 21:08:15 ID:NdZZq/UucM
国内よりも安くあがる中国にさんざん頼りに頼った挙句に今度は中国に関税かけるとか・・・
トランプに・・というかついにアメリカ合衆国に死亡フラグがたったと思う。

返信する

027 2025/04/12(土) 21:23:11 ID:5D22hTvxas
[YouTubeで再生]
スティーブンミランのマールアラーゴ合意

返信する

028 2025/04/14(月) 22:09:16 ID:LlLt2VMJQw
これぞ「武器を使わない戦争」

サヨクは何で称賛しないの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:26 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「トランプ関税」さらにパワーアップして対中国のみ145%に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)