「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学


▼ページ最下部
001 2025/04/13(日) 03:11:03 ID:hODLf1bDn6
 修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立の中学校が、行き先をユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に変更したことが11日、関係者への取材で判明した。学校側は理由について、会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断したと説明している。

 万博会場では開幕(13日)直前の6日、着火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知された。2024年3月には会場西側のグリーンワールド(GW)工区にあるトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり爆発事故が発生するなど、安全面を不安視する声が上がっていた。

以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20250411/k00/00m/040/...

返信する

002 2025/04/13(日) 03:35:17 ID:yDNSgtufKc
USJなんて、いつでも行けるだろ・・・
隣の島でやってる万博を横目で見ながら、USJなんて行きたいと思うのかよ!?
不安はあるだろうけど万博に連れて行ってやれよ。

返信する

003 2025/04/13(日) 03:39:42 ID:OBl0mhSJgs

「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判

https://news.yahoo.co.jp/articles/00d0392ad0d4b08126178...


《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょうか》

“追加”で組み込む学校も
「SNSを中心に“修学旅行の行き先が万博になった”“毎年USJだったのに、万博に変更になった”などの投稿が数多く見られます。いちばんバズっている投稿は、普段の投稿を見る限り中高生ではなく、この状況に便乗したものと思われますが、修学旅行先の変更は各地で起こっています」

返信する

004 2025/04/13(日) 04:04:00 ID:sW3FtQ5CpQ
>>USJなんて、いつでも行けるだろ・・・

ねえ?こんな地獄にはなかなかお目にかかれないw

返信する

005 2025/04/13(日) 04:05:23 ID:.KdElVcu4I
保護者にバカ旗に洗脳された共産カルトの信者でもいたんだろう
巻き添え食わされるハメになった他の生徒がかわいそう

返信する

006 2025/04/13(日) 07:00:06 ID:r1p6K1IiIM
中学校の修学旅行という人生で1度のイベントなんだから、USJのほうが楽しめるだろ。

返信する

007 2025/04/13(日) 07:41:24 ID:rnf92mbi3M
どうでもいい
嫌なら行くな

返信する

008 2025/04/13(日) 09:02:13 ID:yDpzexx6Sw
usjにはいつでもいけるけど、友達みんなと行ける機会はない。
みんなで楽しめることが確実なusjの方がいいだろう。
万博なんてどれも、画面とか3dメガネとか観光地とかに良くある画像見せるだけの下らんものしかない。
目玉もないのに、いきたくないよね。
せめて、本物の宇宙人展示するくらいのインパクトがないと。

返信する

009 2025/04/13(日) 09:28:59 ID:J8txiCBXww
万博には本物の宇宙人が来るよ

返信する

010 2025/04/13(日) 09:42:31 ID:DxRtM86Tsg
万博会場もUSJも大阪のゴミでできた埋め立て地ですぐ近くにある。
メタンが怖いならば万博会場がだめでUSJなら大丈夫とか甘い判断だとおもう。

返信する

011 2025/04/13(日) 10:29:39 ID:wrfq31Djlw
中国じゃあるまいし、
必要以上に点検するだろ。
まぁ団体が来ないと混み具合もマシになるから来なくてよし。
その他の学校も全部来ないように働きかけてください。

返信する

012 2025/04/13(日) 10:41:10 ID:R3olvNaWFA
これが大人気らしい。

返信する

013 2025/04/13(日) 10:57:03 ID:dw7KZbbz4.
>>8
まるで万博見てきたようなこと書いてるな
今日開幕ですよ

返信する

014 2025/04/13(日) 13:07:45 ID:oRPkJI/gPs
つまらん映像を流すだけの万博なんかネットでやれ。

返信する

015 2025/04/13(日) 15:04:09 ID:p1qeQQ0rMQ
友達みんなで行く修学旅行、メタンガス爆発や落石で死者が出たら一生の思い出。
無事に帰れても、後世まで悪名が語り継がれるイベントに友達みんなで行けて一生の思い出。
貴重な歴史の証言者となる機会、万博に行けるのは今だけだ。

USJは卒業後に同窓会を兼ねて行けばよろしい。

返信する

016 2025/04/13(日) 16:00:47 ID:N30QFH8IWA
なあなあ なにコレ?

返信する

017 2025/04/13(日) 19:45:20 ID:flB2vJXJo6
開幕前はさんざんネガティブキャンペーンのマスコミも
開幕すれば賞賛の嵐になる。
それを見て(聞いて)万博に行きたいなと思っても、
修学旅行はUSJに変更済み。
なんで万博じゃないんだよ~、と生徒から不満が出ることになるだろうな。

返信する

018 2025/04/13(日) 20:22:32 ID:4gScToNkaA
019 2025/04/13(日) 20:41:31 ID:xHZ9oLFq/M
愛国者なら、万博に行って死ね。
それが日本人だ。

返信する

020 2025/04/13(日) 21:18:46 ID:5i5hcKtaGQ
>>5
メタンガス爆発が起きた場所に子供を行かせる方が間違ってると思うよ
自分の子供を爆発が起きた場所に行かせたいかな?

そもそも、赤旗だけでなくて、日本人が万博を支持していない
だからチケット販売も目標に届かないわけ

返信する

021 2025/04/14(月) 01:08:14 ID:ohpSX9b3lc
>>20
ネガキャンは大失敗に終わった模様

“並ばない万博”のはずが、早くも入場ゲートで大行列「並ばん言うてたのに、どないなってん?」と不満の声「並ぶのは覚悟の上、楽しみ!」との期待の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd92f6939a7ad85f3844...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)