枝野「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党をつくるべきだ」 そして党内は大混乱


▼ページ最下部
001 2025/04/15(火) 08:06:02 ID:aultGLPHVQ
【鬼門の消費税で立民に亀裂 枝野幸男元代表が党内抗争に着火 減税派「圧力」強める】

立憲民主党が消費税減税を巡り党内抗争を始めた。夏の参院選を見据え、有権者にわかりやすい経済政策として消費税減税を訴える減税派と、「責任政党」として減税に慎重な財政規律派が互いに主張をぶつけ合って一歩も譲らない。減税派に離党を要求する発言も飛び出し、消費税率引き上げを巡って分裂した民主党の〝亡霊〟にとり付かれたようだ。

「活発な議論があって然るべきだ。その上で、結論を出して決まったならば、皆さんに従っていただく政治文化を作っていきたい」

立民の野田佳彦代表は14日、党内で白熱する消費税を巡る議論について、記者団にこう述べた。野田氏は民主党政権の首相時代、自民、公明両党と税と社会保障の一体改革で合意し、現在の消費税率10%への道筋をつけた。元財務相で筋金入りの財政規律派だが、あえて態度を鮮明にしなかった。

野田氏が黒白をつけられないのも無理はない。立民の源流である民主党は消費税を巡って分裂し、政権を失うきっかけになった。当時、首相として民主党を率いていた野田氏は混乱の真っただ中にいた。

消費税という「鬼門」に再び入らんとする野田氏に、党創業者である枝野幸男元代表が助っ人として手を差し伸べた。枝野氏は12日、さいたま市内で講演し、減税派の動きについて「参院選目当て」と切り捨て、『減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党をつくるべきだ』と非難した。

枝野氏も消費税減税にトラウマを持つ。代表として臨んだ令和3年衆院選では「減税」を掲げて戦ったが議席を減らした。その後、求心力を失い、結果的に引責辞任に追い込まれた。枝野氏は周囲に「野田氏が減税にぶれれば反主流派に回るが、ぶれなければ徹底的に支える」と話す。トラウマが両氏の絆を強くする。

以下ソース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei...

返信する

002 2025/04/15(火) 08:17:01 ID:12cwVCHTdU
オワコン立憲にとどめを刺す枝野

返信する

003 2025/04/15(火) 08:23:42 ID:gFQzHxBIfY
004 2025/04/15(火) 08:36:16 ID:LPpMT73m5Q
勢い余って与党を経験してしまったから
反対だけでは
どうにもならないことを知ってしまったのでしょう
ハトポッポみたいに
ニヤニヤしたり真面目そうな顔をして誤魔化すわけにもいかないだろうし
なんだあな (^。^; )

返信する

005 2025/04/15(火) 08:43:07 ID:VEuCzWSe3k
政党維持じゃ選挙に勝てんよ
消費税上がる都度景気が悪くなり
輸出企業が儲かる
外国に血税ばら撒き
キックバック合法詐欺政治家
角栄時代は景気が良く勢いあった
米国では日本バッシング
米国にはめられ角栄逮捕
中曽根以降ゴミ

返信する

006 2025/04/15(火) 08:49:40 ID:7.iuDjAH6I
財務省の犬

返信する

007 2025/04/15(火) 09:25:48 ID:aultGLPHVQ
多すぎる高齢者の社会保障費を支えるための
重過ぎる社会保険料(※現在の高齢者は現役時代にそんなに負担していない)にあえぎ苦しむ現役世代としては
『高齢者にも負担させることができる』消費税を、いっそ税率30%くらいにまで引き上げて
その消費税収を財源に、社会保険料をガッツリ引き下げてもらいたい

現役世代にとっては消費増税による増税分よりも
社会保険料の減額幅の方が大きくなるからお得だし
これで世代間格差(不公平)も少しは解消される

現役世代としては、こと消費増税に関してだけは、枝野ガンバレと切に思う

返信する

008 2025/04/15(火) 09:33:27 ID:3kObdRD0gU
反権力を気取りながらコレじゃあどうしようもない。
労働貴族の飼い犬。

返信する

009 2025/04/15(火) 09:42:37 ID:aultGLPHVQ
>>5
>消費税上がる都度景気が悪くなり

それはデマ↑

消費税(税収の国分は使途が社会保障財源に限定されている)は
徴集した端から社会保障費として国民の財布に還元されるタイプの税から
実は、中長期的には景気に中立
景気に対する影響は、増税前の駆け込み需要とその後の買い控えのような一時的なゆらぎだけ

であることはあまり知られていない
(算数のできないバカどもに説明しても理解されないから誰もいちいち説明しない)

返信する

010 2025/04/15(火) 09:52:13 ID:sEq5OtzwL.
 まず固定資産財止めなさい
日本民族が日本国土で繁栄するの著しく阻害してる
ナマポ止めなさい、寧ろ土地家もない外人移民から税金採りなさい
日本民族が永遠に繁栄したと思うものごとにお金あげなさい
あと年金は年老いて長生きするほど高くしていきなさい

返信する

011 2025/04/15(火) 11:48:19 ID:pmvLPsBEHU
企業が儲かる好景気と国民が潤う好景気は別種のもの

返信する

012 2025/04/15(火) 12:07:04 ID:P3zWX2K5DY
>>10
こらぁ!

ワニなら語尾にワニを付けろ!

自分のキャラを忘れるな!

返信する

013 2025/04/15(火) 15:45:40 ID:sfDjLSzGtU
減税ポピュリズムww
埋蔵金だの高速無料だの国民をだまして政権取った輩が
変な言葉作ったもんだな

返信する

014 2025/04/15(火) 19:52:52 ID:lSonwiawFE
"逆張り馬鹿"が一回りしたら、あらなんと正論派に転化してる(驚)。

返信する

015 2025/04/15(火) 21:44:36 ID:5c/l9.A71c
>>1 お前らがヤル気が無いからそんな事言うんだろがぁー?;

返信する

016 2025/04/15(火) 23:07:57 ID:aultGLPHVQ
ちなみに第二次安倍政権は、アベノミクスによる景気浮揚で財源を確保することで
民主党政権(野田政権)が決めた消費増税のスケジュールを大幅に遅らせることに成功した

枝野も石破も景気浮揚で財源を確保する気はないのかな
二人ともアベちゃんより毛が三本、いや、知恵が足りないんだろうな

返信する

017 2025/04/15(火) 23:45:57 ID:4aqxEz4Mik
>>9
>(算数のできないバカどもに説明しても理解されないから誰もいちいち説明しない)
こう書くとマウントとれると思っているのが見ていて痛いw

返信する

018 2025/04/15(火) 23:47:50 ID:Kny9vrvi/6
フルアーマー枝野を見たときからこいつの言うことは信用してない

返信する

019 2025/04/15(火) 23:55:32 ID:z19vWUa7ok
マウントを取る気も無いのに、勝手に腰の下に潜り込んできて
それでいて言う事だけは勇ましい変態が立民党

返信する

020 2025/04/16(水) 23:18:25 ID:fh3udnkvHw
勝手にもぐりこんで腰をスリスリするのが立憲のポリシーにだ

返信する

021 2025/04/17(木) 12:28:45 ID:U0p7iIzaRw
財務省の言ってることが正しいと信じてるんだから
それを主張して参院選戦えばいいよ
正しいんだから国民も理解してきっと勝てるよ

返信する

022 2025/04/18(金) 00:32:12 ID:wch7eV8p8Q
増税を訴えて選挙に挑むのが真の政権担当能力がある政党

返信する

023 2025/04/18(金) 16:54:15 ID:5MZK5kdMA2
高額品や付加価値の高い消費に対して増税するのなら大賛成
低額の食料や日用品は5パーがいいね

返信する

024 2025/04/18(金) 17:03:55 ID:WukD9bCi2Q
こいつは切腹したほうがいい

返信する

025 2025/04/18(金) 17:56:25 ID:7YjHFbVRc6
増税するほど共産主義に近づくから共産主義者は支持すればいいと思うよ。

返信する

026 2025/04/18(金) 17:57:00 ID:9rcBzzOwes
「嫌われる勇気」とかいう本を愛読してそうだ。

返信する

027 2025/04/18(金) 22:35:56 ID:IFyjiedT5k
何故か自民より立民が議席を減らしそう

返信する

028 2025/04/19(土) 06:53:49 ID:KBVdZzY8A6
立民党からポピュリズムを引いたら何が残るのか

あ、在日利権が残るか

返信する

029 2025/04/19(土) 17:56:55 ID:Gn0j8tDLaM
輸出大企業←あとで消費税額分還付→消費税全然痛くない それどころか→法人税優遇のための財源機能
連合←労働貴族の集合体

太鼓持ち・枝野が胡麻を擂る意味大

返信する

030 2025/04/19(土) 19:01:46 ID:V6UkdMOOZQ
立民党が自らの口でポピュリズムと仰るとは、マルクスの言う「自己批判」てヤツですか?

返信する

031 2025/04/19(土) 19:43:23 ID:1YueODzk5s
どっちが出て行った方がいいのかな

返信する

032 2025/04/19(土) 21:05:51 ID:YFJGYPd9MI
枝野が出て行った方が全て丸く収まりそう

返信する

033 2025/04/19(土) 21:22:44 ID:gG5WigqgeE
野田・枝野のノー減税組はいらねえよ
減税派で新党作るなりれいわに合流するなりしろ

返信する

034 2025/04/19(土) 22:12:06 ID:1YueODzk5s
自民が頼りなくて支持が下がって次の選挙では自民以外をって思う人が多きなり
野党が有利になりそうなのに、立憲や人殺しの訓練発言の共産党とか
はなから政権取る気ないだろう。

返信する

035 2025/04/20(日) 09:05:42 ID:OtSs7QgbIw
アベチャンも腹心のスガドンもとっくに退いて、G7の首脳もほとんど代替わりしてるのに
この党の不変不動ぶりはスゴイ。
マトモな人が居ないだけだろうけど。

返信する

036 2025/04/20(日) 15:42:17 ID:WtrRcONcJA
立民の執行部だけで別の党を作るべきだろ

返信する

037 2025/04/20(日) 20:20:14 ID:IpX.9KGZXQ
この党の新陳代謝の無さっぷりは凄い。

立民や共産の事をマスゴミは「革新政党」っていうけど、在日コリアンダージョーク?

返信する

038 2025/04/21(月) 09:31:57 ID:yFPI5cidG2
普段、反権力を気取っている奴が、実際は権力(財務省、連合=大企業労働組合=労働貴族)におもねる奸臣である、という醜悪さ。

返信する

039 2025/04/21(月) 11:06:16 ID:4UJeB7wKro
枝野はもう自民入りした方がいい
何も変わるところがない

返信する

040 2025/04/21(月) 21:56:09 ID:k.Mx4zsQ6Q
自民も要らんと思う。祖国に送還しろ。

返信する

041 2025/04/23(水) 00:53:39 ID:1bSQpskOA6
自民の祖国は日本じゃんよ。
一部に鮮人もいるようだが、送還しても屁でもない。

立民は送還したらほぼ消滅。

ちなみにビザ無し「特別永住資格」からの帰化は違憲であり無効。在日と変わらん。

返信する

042 2025/04/24(木) 20:26:12 ID:Z/zeRttKws
>>1 はとぽっぽ2世

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:枝野「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党をつくるべきだ」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)