備蓄米第三弾「街のお米屋さんに行き渡るよう工夫」←量を増やせバカ
2.5倍に吊り上げられた価格を下げる気などサラサラないことが判明
▼ページ最下部
001 2025/04/15(火) 18:12:07 ID:aultGLPHVQ
コメの価格安定に向けた政府備蓄米の放出について、江藤農相は15日の閣議後記者会見で、地方のスーパーなど全国で広く流通する時期が早くても「4月末か5月」との見通しを述べた。一部スーパーでは3月末から店頭に並び始めたが、中小スーパーには届いておらずコメ価格は高止まりしている。
農水省は備蓄米について3月10~12日に初回の入札を実施。3月26~28日の2回目を合わせ、計21万トンを順次放出した。これまで江藤氏は店頭に出回る時期を「4月10日ぐらい」と説明してきた。農水省が14日に行った卸売団体や小売団体との意見交換会では、備蓄米の流通に偏りがあるとの意見が出ていた。
農水省は4月下旬に3回目の入札を実施する予定で、江藤氏は「規模の大きいところだけではなく、街のお米屋さんを含めて均等に行き渡る工夫をしなければならない」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250415-OYT1T50121... 国 民 の 払 っ た 税 金 で 買 っ た 「 国 民 の 米 」 や ぞ ?
部外者農協の顔色窺いながら小出しにしてんじゃねぇよ糞政府!
政府は農協ではなく 国 民 の方を向いて政治を行え!
無理なら今すぐ退陣し、今すぐ 国 民 の審判を受けろ!
農協に振り回されて「国民の米」を「国民のため」に使わない政党・政治家なんざ
2.5倍という地獄の高値に日々苦しんでいるサイレントマジョリティ総がかりで
全 員 落 選 させて地獄の底に叩き落してやるわ!
政府の倉庫には国民の税金で買った国民の米が
未だ大量にブタ積みされたまま↓
返信する
002 2025/04/15(火) 19:46:12 ID:L8eTO5haME
物価を釣り上げて、目標値にするには??
手っ取り早いのは、米の流通を止める。
備蓄米も実のところ放出されていない。
全て、石破と日銀総裁が実行している。
返信する
004 2025/04/15(火) 19:56:32 ID:npExQvs7Eg
もうすぐ安いカルフォルニア米がわんさかやってきたりして
返信する
005 2025/04/15(火) 20:12:32 ID:aultGLPHVQ
コメの関税障壁撤廃をやるなら
「トランプの相互関税圧力で仕方なく…」を言い訳に使える今が好機だよね
外圧をテコにして内政を変革するのは日本の十八番でしょ
返信する
006 2025/04/15(火) 21:17:45 ID:m0F4SgAAgw
なんかどうすれば米の価格を下げるように見せかけれるのかを考えている感じがする
返信する
007 2025/04/15(火) 21:20:21 ID:zLf2YIMjY6
>>5 だったら個人で輸入すりゃいいじゃん。免税枠とか当然知ってるよな?消費税もかからないので関税障壁なんかないぞ?ネットで簡単に買えるじゃん。
なんでそれやらないで喚いてるの?
返信する
008 2025/04/15(火) 21:35:36 ID:otazNbqLBg
まず入札の予定価格を決めろ
入札が予定価格より高くて不調とか普通にあるだろ
同じ業者にほぼ全部売るのをやめろ
返信する
009 2025/04/15(火) 21:41:48 ID:ASrYw7C6ec
>>8 備蓄米は買い戻し価格の入札なんだから予定価格から高くても入札不調にはならないだろ。
政府が100円で売ろうとしているものに500円の値がついても売る側は困らないのでは?
返信する
010 2025/04/15(火) 21:46:46 ID:x617Zj0FFU
高い備蓄米が いくら出回っても安くならないから 安い外国米が出回って だれも高い日本コメを買わないようにすると安くなるよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:28
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:備蓄米第三弾「街のお米屋さんに行き渡るよう工夫」←量を増やせバカ
レス投稿