高齢者向けNISA創設検討


▼ページ最下部
001 2025/04/16(水) 08:37:42 ID:QgTy576R2k
金融庁は、高齢者向けのNISA(少額投資非課税制度)を創設する方向で検討に入った。
高齢者に限り、運用益を分配金として毎月払う投資信託などを組み込めるようにする方向だ。
現在は18歳以上に限定する「つみたて投資枠」の年齢制限の引き下げも検討する。

昨年1月に始まった新NISAは長期分散積み立て投資を趣旨としているため、
運用益の一部を再投資に回さずに分配金として契約者に支払う「毎月分配型」の投信は
運用資産の対象に加えていなかった。

新NISAは、株高や円安の追い風もあり、昨年12月末の口座数は約2560万に上る。
18歳以上の4人に1人が開設している計算だが、若い世代の利用が多い。
高齢者にもっと使いやすい制度にするように求める声が自民党や証券界などからあがっていた。

金融庁は今回、年金に頼る高齢者の「毎月の生活費に充てたい」というニーズを考慮し、
高齢者に限定した毎月分配型の解禁を検討。その場合、NISA口座の資産を売却せず分配型に移行できる
「スイッチング」も高齢者は1回だけ認める方向だ。
https://www.asahi.com/articles/AST4H3W6BT4HULFA01WM....

やったなおまえら

返信する

002 2025/04/16(水) 08:40:29 ID:02xLAGevKM
「おじいちゃん、おばあちゃん!貯金なんてしちゃダメですよ~ 投資でお金が増えますよ~ 自民党です!」

返信する

003 2025/04/16(水) 08:42:33 ID:02xLAGevKM
>>2
このように、自民党による高齢者を狙った振り込め詐欺が横行しています!

返信する

004 2025/04/16(水) 08:45:51 ID:02xLAGevKM
アメリカ「オイ岸田、NISA作ってさ アメリカ銘柄に投資させろよ 日本人の貯金文化壊せ  俺たちが優しく言ってるうちにやれよ?」

返信する

005 2025/04/16(水) 09:33:51 ID:aa9wlKbBJQ
投資などという、まやかしに頼らないで豊かさを実感できる社会を作ってください。

返信する

006 2025/04/16(水) 10:30:57 ID:72/d0eGuOQ
高齢者の資産巻き上げビジネス

返信する

007 2025/04/16(水) 10:31:52 ID:p.klMs1gmY
最近ニーサの事言わないけど 今の乱市場でもプラスなんですかね?

返信する

008 2025/04/16(水) 11:36:29 ID:I.b6Mrs7lE
>>7
積み立てだったかな?
ずっとやってる奴が、先週の時点でマイナスだって言ってた

返信する

009 2025/04/16(水) 12:06:44 ID:QgTy576R2k
>>7
オレはまだプラスだな

返信する

010 2025/04/16(水) 12:47:56 ID:02xLAGevKM
NISAと積立NISAは全くの別物で、それでも「積立の方が安全」って言われていた。
それなのに、結果こうなった。

日本政府は、
つみたてNISAは、商品が低リスクに絞られ、長期・分散投資を前提としているため、価格変動の影響を受けにくく「安全」と言って国民にNISAをゴリ押ししてきた。
当然、積立式ではない「一般NISA」は自由度が高い分、リスクも高いので大変な思いをしている人がいるだろう。

投資なんて言うのは超お金持ちがやって利益が出るものであって、基本的には貧乏人がやる物じゃない。
貧乏人は利益が出たとしても小遣い程度。一方で目減りするリスクとそのストレスを抱えて生活する羽目になる。

こんな事は証券会社がNISAをゴリ押しし始めた10年くらい前から株式投資してた人達は知ってる。
っていうか『投資』ってそういうもんだからね。

そもそも、こんな詐欺連中がゴリ押ししてる投資商材を何で信じるんだろうね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:53 KB 有効レス数:76 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高齢者向けNISA創設検討

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)